長期引きこもりのバイト事情
こんにちは。
今は引きこもり中ですが、私も一時期はバイトに応募したりして頑張っていた時期もありました。
まだ若かったので、落ちてもまた受けたりする気力があったのかもしれません。
今は精神面も病んでしまっているし、家の近場はもう不採用続きばかりなので、応募できる&できそうな仕事がありませんが😅
なので、今回は自分が以前応募して不採用だった仕事を書き出してみようと思います。
カフェ、お惣菜屋、ケーキ屋、パン屋、コンビニ、スーパーの品出し、ディスカウントストア、コスメショップ、文具店、鍼灸院の受付、ドラックストア、病院の洗浄、葬儀場のお茶出し、介護など…
同業種はカウント割愛してます。
コールセンターは、2箇所ほど受けた事ありますが、面接前に経験の有無を聞かれ、経験がないと答えると、その場で採用を見送られていました。
やはり、経験者優遇の職種なのですかね。
尚、採用されたけど数日で実質クビになり辞めることになったのは
ホテルの清掃、パチンコ店の清掃、食品工場ですね。
これらは、時間内に業務を終わらせる、スピーディーかつ完璧さを求められるので、私みたいなノロマで動作が遅い人には向いていませんでした。
工場は同じところに立ちっぱなしなので、貧血持ちの私は、初日からぶっ倒れて迷惑をかけたりしました。
上記のものは向いてないと言われ、実質数日でクビになりました。
ここまで来ると何の仕事ならできるのか、向いているのか自分でもわかりません。
何もできないのです。
主治医には、色々受けてみたら合うものが見つかるよと言われましたが…
田舎なのでそこまで職種が豊富ではなく、もう近場は不採用済みだらけで持ち駒がありません。
無能すぎて泣きたいです。