![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37015025/rectangle_large_type_2_2f0ebbcfd9e9f445a49cfff3ec32f9f3.jpeg?width=1200)
上質な物を身につけて作業する特別な時間
私はイラストレーターをしている傍、ドール服デザイナーとして活動しています。
タカラトミーさんからでている、ブライス、リカちゃん、などのいわゆる22cmドールと呼ばれるサイズのお洋服メインに取り扱っています。
(公式さんは関係なく、飽くまで個人の創作として行っています)
↑メルちゃんやレミン&ソラン、お世話人形と呼ばれるサイズもたまに作成しています。
現在子供が8ヶ月で、夜中もまだまだ何度も起きるため制作時間が取れず、活動はすこーしだけお休みをしていますが、子が夜もしっかりねるようになったらすぐに再開する予定です。
作家活動を行う上で私に必ず必要な物
ミシン、アイロン、お裁縫道具、かわいい妄想、それと「エプロン」です。
はじめはエプロン無しで作業をしておりましたが、毎日毎日糸くずが服について後始末が大変でした。
エプロン欲しいな。と思っていた時に古い友人がエプロンブランドを立ち上げたのをインスタでみて、すぐにチェックしました。
実はワードローブが98%G Uな程私は衣服にお金をかけたく無い種族でしたが、(もちろんファストファッションが好きという理由もあります)彼女が作るエプロンは自分の服の倍ほどの値段。
購入にとても躊躇しました。
それこそその辺の百均や300均でもエプロンなどたくさん買えます。
通販やホームセンターなどでも3〜4000円も出せばいい感じの物が買えるでしょう。
しかしこの時の私は良いものを身につけて、気を引き締めて、作品に向かいたい欲がふつふつ。
彼女がこだわっていいものを作るのは昔から知っていたし、値段も相応、何よりとても素敵なデザインだったので思い切って買いました。
手元に届いた時、とてもときめいたのを鮮明に覚えています。
上質なヴィンテージコットンを丁寧に手作業で縫われた商品。
つけたときのシルエットにもこだわりのあるパターンメイク。
使ってガスガス洗う程に馴染んでステキな風合いになっていくエプロン。(それも彼女のこだわりの一部です)
なかなかにないかわいい柄。
そして何より(質や値段も手伝って)つけた時に気がビシっと引き締まる。
気分のメリハリは作業する上でとても重要だと思っています。
今からいいものを作るぞ。
と、丁寧に思いを込めて制作する時間を、更に上質なものにしてくれるアイテムとして今ではなくてはならない物です。
ちなみにかわいいのでマーケットに出店する際も着用して接客しています。
始めこそ躊躇しましたが、本当に買って良かったなと思いました。
上質なもので自分の時間の質を底上げするのはとても大事だなと感じました。
orderuniform
エプロンの取り扱い他、カフェ等のユニフォームのデザイン、制作もされています。
いいなと思ったら応援しよう!
![オヨネ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33939128/profile_589567df92537765adc8e6c1591ef9af.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)