![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103115483/rectangle_large_type_2_4c73d9440abdfe9b4008aaf1bc42f01b.jpeg?width=1200)
超特急に沼落ちして初乗車が決まった話。
ごんです。拙い文章ですがお手柔らかにお願いします。
タイトルにもある通り、超特急に沼落ちして初乗車が決まりました。
最初に、自己紹介を少し。
私は、小学生の頃から某Jのアイドルを狂ったように応援していまして、グループを転々としながら、大学生の現在でも現場があるたびに忙しく過ごしております。
元々オタク気質で、ハマりやすく、色々なところに手を出しがちです。
ここからは、本題の、超特急に沼落ちした話です。
遡ること9ヶ月ほど前。
ドラマ「みなと商事コインランドリー」の放送がスタートしました。
私は元々歳の差BLが大好物で、原作も読んでいたので、見るしかない!!という気持ちでいました。
草川拓弥さんも西垣匠さんもお名前は知らなかったのですが、タクヤさんは「チェリまほの六角じゃん!!!」となった覚えがあります。
超特急を知ったのはその少し後。
みなしょー主題歌「ギュッと!」を踊っている動画がTikTokで流れてきて「超特急ってこんなにいるんだ!」「メンバーがBLドラマで受け役やってるの、どういう気持ちなんだろ〜」などと思っておりました。
最終回ともなると、草川拓弥さんと西垣匠さんのシンみなの虜になっておりまして、たまに超特急のタクヤさんの動画がおすすめに出てくると、「クールそうなのにこんなに可愛い顔するんだ、、、、おもしれぇ〜男、、、」と思っていました。
ドラマが最終回を迎え、ロスになっていたところ新しく8LOOMにハマったりもして、超特急のことは頭にありませんでした。
しかし2023年1月下旬、この動画がTikTokのおすすめに流れてきました。(実際にTikTokで流れてきた動画は削除されていたので同じ動画を拝借しました)
존잘🩵🩵🌴#超特急 #髙松アロハ #アロハ #초특급 #아로하 pic.twitter.com/03TkpRtNRF
— 빠삐코모모🍑 (@sso_papico_momo) January 16, 2023
震えました。良すぎて。なんで照れてんの??超可愛いじゃん???なに???しかもアロハってなに??
TikTokってすごいですよね〜、いいねしたら同じような動画すごい流れてきて、本当にもう。
すでに、ちゃんとお金をかけてる推しが2人いて、お金に余裕があるわけではなかったので、なんとかアロハさんへの気持ちを抑えようとしていましたが、全然忘れられなくて、、毎日毎日狂ったように見ちゃって、、、、
そのときの私の心境はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1681661242624-GF97J3Rjvg.jpg?width=1200)
フラグ???と思うかもしれませんが、本当にランダム文化とか、ペンラとコール!の文化の中で生きてこなかったので、恐怖心(?)が勝ってハマらないだろうと思っていたのです。
そんな私に追い打ちをかけたのがこれらの動画たちです。
無理でしたね。はい。普通に。
そもそも、口が大きめで犬みたいな陽キャの男が好きな私にはアロハさんにハマらないという道がなかったんですよね、、、
そんなこんなで決心をつけまして、ライブがあるらしいぞ!(B9ツアーのことです)となりましたが、その時には夢8会員先行は終了していたので、元々入ろうと思っていたキラリに入会しました。(3ヶ月プラン、ちょっと気になるぐらいの人にはありがたいですね)
横浜を申し込んだのですが、外れ、プレイガイド先行でも外れました。
ここは諦めて、もっと超特急のことを知ってからがいいかな〜と思っていたのですが、ここまで当たらないと悔しくなってきて、ずっと迷っていた北海道も視野に入れることに。
実は実家が札幌なので、帰省がてら行こうかな〜とも思っていたのです。
そして、北海道の一般2次に応募、当選ということで、初乗車が決定いたしました。
以上が初乗車が決定するまでの経緯になります。
今では、リョウガさん沼すぎない??とかカイさん顔キレイすぎん????とかタクヤさんってほんと、、、、、とかユーキさんって幼女??とかタカシさんって猫ちゃんなんだ、、、、とかシューヤさんかわいいギャルすぎる涙とかマサヒロさんのダンスえぐ?!!?とかハルくんガチ宇宙一かわいいとか、日々超特急への気持ちが育ってきております。もちろんアロハさんは銀河一の男。
ランダムや8号車さんのペンラ芸・コールなどに震えておりますが、私もオタク歴はそれなりにありますし、8号車さんも優しいと聞きますので、とりあえず楽しみたいと思います!
ダラダラとした文章でしたがここまで読んでいただきありがとうございました!
8号車さん、ぜひお友達になってください!!