![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67684883/rectangle_large_type_2_7060509f9790f459c1efe867f9cfae5e.png?width=1200)
未アニメ化・既完結きらら作品のススメ
萌えは足りてますか? アニメ以外にも優しい世界は存在しているのです。
難民のあなたにおすすめしたい、2,3巻完結のサクッと読める名作をご紹介します。
(本記事は怪しげなアフェリエイトリンクもありませんし、「いかがでしたか?」とも言いません)
はじめに
2021年は、萌えの氷河期であったと言えるのではないか。正直に言って今年は年始めの冬クール以来拠り所がなかった。
日常系萌えアニメを観尽くしてしまったのなら、同ジャンルの漫画を読めば良いと思うだろう。しかし、萌え系、日常系、CGDCT、難民系の大御所たるきららの有名どころは軒並みアニメ化済みである。
つまり、既に観てしまっているという事だ。
裏を返せば、きららに於いてアニメ化を勝ち取れなければ大半が2巻や3巻で打ち切られてしまうというのが事実なのだ。*1
そこで、今回はまだ見ぬ萌えを求める者の為、視点を逆にして2巻や3巻で完結しており、その中でも殊に名作であると思しきものを紹介し、現代に生きる難民たちの救いとなればと思う。
・3巻完結作品
『どうして私が美術科に!?』相崎うたう
![](https://assets.st-note.com/img/1639378300527-dzVpo84X6y.jpg?width=1200)
FUZ,Kindle等電子書籍有
芳文社77円セールの時など話題になっていた為知っている方も多いのでは無いだろうか。
完結の惜しまれる全3巻の作品と言えばこれで、4コマオブザイヤー(以下4oty) 2017の新刊部門で首位 など、陰に隠れるどころか今なお輝きを発し続ける名作だ。
また、相崎うたう先生は現在きららMAXにて『瑠東さんには敵いません!』を連載中である。
『はんどすたんど!』有馬
![](https://assets.st-note.com/img/1639378929869-YRujhPx9oL.jpg?width=1200)
FUZ,Kindle等電子書籍有
こちらもその面白さからセール時に話題となっていた作品ではないだろうか。
また、4oty2017の既刊部門に於いて数々の有名アニメ化済み作品の並ぶ中で2巻が3位、その翌年も3巻が同じく3位受賞と、実績のある超絶面白4コマである。僕は友達におすすめ聞かれたらまずこれを教えてます。
・2巻完結作品
『のけもの少女同盟』榛名まお
![](https://assets.st-note.com/img/1639379203311-qiJyisjfCX.jpg?width=1200)
FUZ,Kindle等電子書籍有
きららMAXの古参、榛名まお先生の最新作*2 である。
4otyトップ10にランクインしたこともあり、やはりこちらも外せない名作と言えるだろう。
また、この作品の展開は多くの人々の心を捉え、その所為かFUZに連載されている最終話のコメント数は他のどの作品と比べても桁違いに多いものとなっている。
榛名まお先生の集大成と言うに相応しい作品ではないだろうか。
『こずみっしょん!』榛名まお
![](https://assets.st-note.com/img/1639379713691-nUoNxxw2iu.jpg?width=1200)
FUZ,Kindle等電子書籍有
榛名まお先生の前作。
5chなどではこの作品が2巻で完結したことに驚き、多方面にキレるファンまで見られた作品である。
この作品が先生のマスターピースであると評価する者も少なくない。
また、榛名まお先生のきららMAX初掲載作品であり本作の前作に当たる『ぐーぱん!』は10年程前の作品にも関わらず、きらら展で1日限りの復活を果たした。
『アキタランド・ゴシック』器械
![](https://assets.st-note.com/img/1639393732657-EDPKsSiVkY.jpg?width=1200)
FUZ(単行本のみ、話読み無し),Kindle等電子書籍有
ここまでに紹介してきた作品の中でも最も古いものとなるが、未だに人気を誇っている作品である。
実績としては1巻が2012年に新刊部門に於いて『ご注文はうさぎですか?』などの作品をを抑えグランプリに。翌年2巻もトップ10入賞と申し分ないものがある。
また、『平成生まれ』などで知られるハトポポコ先生のインタビューに掲載された「平成生まれにおすすめしたい本」ベスト5に、漫画では『あずまんが大王』とこの作品が紹介されている。
さらに、きらら展にて新規描き下ろしが展示されている。
最後に
今回は入門編(?)という事で出来る限り私を排し、2,3巻完結の中でも世評の良いであろうものを数を絞り選出した。
本記事が僕のように昨今の萌え氷河期に伴い飢えていた人間の役に立つことを願う。
文献紹介+おまけ
本記事を通して興味を持った方は是非、最近開設されたサイトである2巻乙ノススメ や4oty を参照してみると良いだろう。数多くの作品が紹介、推薦されている為あなたの萌えライフの役に立つこと間違いない。
ニコニコ大百科(仮)──2巻乙 の記事も非常にクオリティが高く、読む価値があるだろう。
(本記事に貼ったリンクは全て掲載許可を取っていないです。勝手にリンク張っちゃってます。)
COMICFUZについて
今回の記事で紹介したものは(話読み無しと記したものを除き)芳文社のマンガアプリ(pcからもアクセス可能)で無料で読むことができる作品なので是非チェックしてみてほしい。アプリダウンロード時に1000コイン貰え*3 、1話あたり60コイン(以前は25コインでした泣)で読むことができる為、大抵1巻の内容はすべて読むことができる。
さらに、FUZ掲載作品では基本的に3話まで無料で読むことができるので、既にコインを使い切ってしまっている人も作品の空気感をつかむことができるだろう。
「〇〇が無い!」などの意見や僕へのおすすめ作品がありましたら是非とも本記事のコメントや DMなどで教えてください。
(というか、MAXに連載していた作品だけになってしまいました。打ち切りすぎでは?)
*1あの『まちカドまぞく』でさえアニメ化が決まるまでは3巻で終わる予定だったという。
*2令和3年12月現在
*3アプデ以前の話なので今は分からないが、おそらく貰えるだろう。