見出し画像

オモコロブロスさんで戦隊EDの記事書いたよ

 オラーーーーーー読んで聴いてシェアしよう。

 去年書いたこっちにもこっそりドンブラザーズOPを追加してるからこっちも読もう。よろしくな。


 たまたま持っていた1/12スケールのギターをキジブラザーに持たせたらめちゃめちゃしっくりきたのでOGPに使った。似合うな。
 待って、今見たらストラップの位置がおかしい。イヤ! 恥ずかしい。俺バンドやってたのに。ギターだってちょっと弾けるのに。違うんです、うっかり間違えただけなんです。ストラップの位置を突っ込まないで。自分で抱えるときは間違えないけどフィギュアに持たせると混乱するじゃないの。するよな。
 オタク系の記事を書くときは見直しを本当にしつこいくらいやるんだけど、こんなところに落とし穴があったとは。

 ドンブラザーズ、ずっと面白いな。ゼンカイジャーも面白かったけど面白の方向性が違うんだよ。
 ドンブラザーズから戦隊にハマる人を異常なほど観測している。アマプラで見られる手の出しやすさと、心を掴んで離さない異常なシナリオのパワーだろうな。

「ドンブラザーズからハマった人に何を勧めたいか」って話をするとするじゃん。ドンブラザーズからハマった人自身はそんな話聞きたいなんて一言も言ってないとしても、こっちはそういう話をしたいじゃないか。
 普通に「ドンブラザーズからそのまま次の戦隊も見るといいと思う」とか、もうちょっと突っ込んだところでも「ゼンカイジャーが繋がりがあるようなないような感じだから見るといいと思う」ってところで留めておくべきなのはわかっている。

 でもルパパトを見てくれ。なぜならルパパトは超面白いから。とりあえず劇場版だけでもいいから。


いいなと思ったら応援しよう!

ナ月
切実にお金が欲しいのでよかったらサポートお願いします。