![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100593805/rectangle_large_type_2_6d81980bf6a41ddf2f708b026799daa1.jpeg?width=1200)
仮面ライダーの話をするか。シンなどの。
まずはシン・仮面ライダーの話をさせてくれよ。ネタバレはするよ。褒めが中心だよ。
初日の初回上映で見て、翌日の朝もう一度見た。超好き。変な映画ではあるし、好きじゃないなと思った点もあるといえばあるけど、それでもめちゃめちゃ好きな映画だった。
シン・仮面ライダー!!!!最高!!!!変な映画!!!!大好き!!!!
— ナ月 (@nzk_indori) March 17, 2023
見終わった直後の俺はこんな感じだった。
普段は好きな映画の悪口見るだけでムカつくけど、シン・仮面ライダーの悪口は「まあ、はい、おっしゃる通りです。俺は好きなんですけどね。ヘヘ、なんかすみません」みたいな気持ちになるな。
— ナ月 (@nzk_indori) March 17, 2023
その後ちょっと落ち着いてこんな感じになった。
いや、めちゃめちゃ良かったよシン・仮面ライダー。各々期待するものが違ってこれだけ賛否両論(本当に賛否両論)になってる気はするけど。
賛否両論になっている時「賛」の側にいる時は遠慮なく褒めまくっていった方がいいな。否は否派の誰かが言ってくれるから。
まずバイクから始まるのがいい。俺はバイクが好きなので。そこから始まるクモオーグ戦でもうメロメロになってしまった。
血ベッチョベチョ吹き出しながら倒れる戦闘員。他のシーンでも感じたけど、仮面ライダーの「パンチ力:〇〇t」「キック力:〇〇t」とかの設定を説得力がある映像で見せてくれよと常々思っていたので、ここで「ライダーパンチはヤバい」と見せてくれたのがかなり嬉しかった。
あと単純に超常の力にぶっ飛ばされる雑魚人間の絵面が好きなので清々しかった。アマゾンやアマゾンズやブラックサンみたいな流血ベッチョベチョのライダー好きなのもある。
オーグが合図したらなんかいつの間にか湧いて出る戦闘員も良かった。「こういう映画だからな」というのを早めにお知らせしてくれている感じがして。
満を持してのオーグ同士のバトルも最高だった。クモオーグのキャラが良い。死んだら泡になって消えるのも良い。そして何よりBGMが最高。
こんな感じでクモオーグ戦でだいぶメロメロだった。
まあただ、アクションのピークはマジでクモオーグ戦だった。
シーンとしてはハチオーグ戦や2号戦も好きだけど、素直に「戦闘がチョーかっこいいな……」というのはクモオーグ戦だったな。
クモ、コウモリ、サソリ、ハチと「ジャーン、今週の怪人です」をポンポンやっていく感じは好きだった。各々しっかり個性的で「どうやって倒すんだ」とワクワクできた。この辺はTVシリーズをビデオで次々見てるみたいで楽しかったな。まあそれを単調と感じるのもわかるけど。
各々のオーグのアジト(このアジトって言い方好き)が、壁面に思いっきりマークが掲示してあったりめちゃめちゃ目立ってたりで全然隠れてないのがかなり好きだった。オーグたちやアジトのヘンテコさに俺はかなりキュンキュンきていた。ヘンテコではある。
シンの一文字隼人、めちゃめちゃ良いキャラクターだったな。2号ライダーで一番好きかもしれん。もっとあの一文字隼人を見たい。やっぱり映画じゃなくてTVシリーズにするべきだったんじゃないのか。
0号とのラストバトルで最後お互い本気すぎて子供の喧嘩みたいになる演出は熱くて好きなんだけど、もうちょっとスカッとしたかった気持ちはある。ライダーキック!ドカーン!が見たかった気持ちはある。あるけど0号さん自体が好きだからあの終わりも好きだな。
0号さん何よりビジュアルが好き。変身前も変身後も好き。マスクの後ろから長い髪がダラーって出てるのカッコ良すぎる。ベルト欲しい。
他にもサイクロン号がかなり活躍して嬉しいとか、敵が来たから野宿の片付けをちょっと急ぐシーンが好きとか、こまごました好きポイントが山のようにあった。好きな映画だ。
あんまり好きじゃなかった点としては、マスク越しの声がやたら聞き取りにくかったな。わざとやってるんだろうけど、クモオーグさんやKKオーグさんは聞き取りやすいので全員あれ方式にして欲しかった。そういうわけにはいきませんか。
その他よくないところに関しては好きじゃなかった派の人がどこかで語ってるだろうからこの辺にしよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679151869305-LEuftu2Rfk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679151878258-S8uZJKaMaU.jpg?width=1200)
CSM創世王サンドライバーが届いた。仮面ライダーブラックサンのたっけえ変身ベルト。事前に発表されていたギミックがカッコ良すぎたので本編を見る前に勢いで注文したやつ。
仮面ライダーブラックサン自体はわりと好き。好きな部分もそうじゃない部分も結構ある作品だけどトータルで好きだな。
R18に見合うグロ描写とか、アクションというより暴力という言葉が似合う戦闘シーンとか、仮面ライダーやバイクのデザインもかなり好き。あと何よりメインテーマ曲が好き。メインテーマ曲がツボだと作品のことも丸ごと好きになりがち。
正直シナリオ自体はあまりピンときてない。メッセージ性が強すぎる作風なんだけどあまりピンとこなかったので、その辺はあんまり真面目に受け取らないようにしながら見ていた。作品との距離感は自分で決めていい!! メッセージ性が強い作品からのメッセージも要らんと思ったら受け取らなくてもいい!!
せっかくベルトがかっこいいのに設定面もなんかふわふわしてたな。キングストーン周りの設定がよくわからなかった。結局いくつあるんだ。体内にあるんじゃないのか。ポロポロ取り出せるのか。
さておきベルトはマジでカッコいい。見て。
変身ベルトを買ったからには一度は100%全力で変身をしなければならない。 pic.twitter.com/Rove6uZ3ca
— ナ月 (@nzk_indori) March 18, 2023
すごすぎる。ポーズをうまく認識しなかったり部品が吹っ飛んだりしたので7テイクくらい撮ったけど。
メインテーマ曲再生マシンとしても優秀。いつでもテレレレーできる。
いいなと思ったら応援しよう!
![ナ月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24075662/profile_00c98e71133e8727953658be7e731f0e.png?width=600&crop=1:1,smart)