紅茶飲み過ぎでステインだらけになった歯をなんとかするやつレポ
※試して普通に有益だったものについて書いて最後にアソシエイトリンクを貼る記事です。
紅茶が好きだ。毎日欠かさずガブガブ飲んでいる。紅茶をガブガブ飲むとどうなるかご存知だろうか。
こうなる。これはうんこでうがいをした直後ではない、わりとしっかり目に歯磨きをした後でこれだ。着色汚れ、ステインがガッツリついている。
こうなってしまうと、あんまり美しくない。人に見せたくない。笑う時は口元を押さえて「オホホホ」と笑わなくてはいけなくなってしまう。
一度歯医者に行って真っ白にしてもらったが、紅茶をガブガブ飲むのですぐにもとに戻ってしまった。
こうなるたびに歯医者に行くのは面倒くさい。嫌だ。自分で何とかできないのかと思ってたらこういうのを見つけた。
なんか持ち手のついたスポンジだ。これを水に濡らして擦ると歯のステインが落ちるらしい。これで300円ちょいなのでこれで落ちるなら経済的だし、たとえ効果がなくても300円なので諦めがつく。試してみる価値はあるだろう。
早速一本濡らして歯を擦る。すごい。大丈夫かってくらい落ちる。不安になるほど落ちる。
とりあえず前歯一本やってみた図がこれだ。
ボケているが、何とかなっているのがわかる。
やる前がこれだからなかなかスゲーじゃん。
調子にのって他の歯も綺麗にしまくっていたらすぐにスポンジが破れてしまった。力を入れすぎたのか、使い捨て前提の品なので耐久力はそもそも大したことないのかもしれない。3つ入りで助かった。
今度は破らないように慎重にやる。歯を擦りまくること数分。はいできた。
撮影した場所の照明が違うから騙されないで欲しいのだが、全体的に真っ白になっているのは気のせいだ。オレンジ照明のところから白い照明のところに移って撮影しているのでそう見えるだけだ。
でもスゲーじゃん。ステインは全滅した。これで口元を押さえて「オホホホ」と笑わなくても腰に手を当てて「ガハハハハ」と笑うことができる。いつでも山賊になれる。まあ、今はコロナ禍なので人前だとだいたいマスクつけてるんだけど。
とりあえず見える範囲を自分で手っ取り早くなんとかしたいならおすすめだ。堂々とガハハ笑いをしよう。