見出し画像

ツアマスロケテ参加してきたよ

 博多駅。

 横のバスターミナルビル。

 7階のナムコのゲーセン

 にて行われているアイマスの新作アーケードゲーム、アイドルマスターツアーズのロケテストに参加してきたぜ。抽選に応募したら当たった。やったぜ。
 ロケテストとはメーカーが開発中のアーケードゲームを実際にゲーセンで客に遊ばせて具合をみるやつだ。なので言うまでもないが、以下の体験内容は本稼働では全然違う感じになっているかもしれない。

 このために100円玉をめちゃめちゃ用意した。こういう100円玉シリンダーはゲーセンで遊ぶ時めちゃめちゃ便利なのでおすすめです。

 アイドルマスターツアーズ。ポップリンクスぶりの5ブランド合同タイトルで、しかもアーケードからはじまったアイマスが、またアーケードゲームとしてゲームセンターへの凱旋を果たすので超楽しみにしている。音ゲーは死ぬほど苦手だけど。まあなんとかなるだろ。

 筐体。なんとなくアケマスを思い出すでかでかタッチパネル画面。鍵盤状に配置された5ボタンと3つのトグルスイッチ、そして何より5つのスライダーが目をひく。大丈夫か。

 ツアマスの後ろにあったアケマス先輩。懐かしいな……オンライン対戦マジで楽しかったな……。
 こうして見比べるとたしかにツアマスの先祖だなという感じがする。

 コインを入れてゲームが始まるとまずカードが出てくる。本田未央ちゃんのサポートカードだった。可愛い。このカードは早速ゲームで使える。

 ロケテストで選べるのはSideMを除くブランドの、俗にいう信号機トリオ。最初にプロデュースするユニットなのでじっくり考えたいが、時間制限があるのでそうもいかない。まずは千早だ。またこうして千早をプロデュースできて嬉しいよ。
 あとはスタマスで気になった翼と、そうなると三色揃えたいの真乃に来てもらおう。

 選曲。本稼働で何が追加されるか楽しみだ。infernoがやりたいです。

 楽器をやっていたにも関わらず俺の音ゲーパワーはかなり貧弱なのでルーキーでいかせていただく。

 ステージ。豪華なのも良いけど、こういうステージも用意してあるのが良い。アイマスのこういうところ好き。

 衣装やアクセサリーのカードがあればこのタイミングで読み込ませることができる。

 サポートとSPアピールの設定。サポートはさっき出た未央ちゃんにお願いする。SPアピールは三つのトグルスイッチに当てはめてあって、好きなタイミングでバチーンとやると可愛くキュピーンとなるのだが、ゲーム中はほとんど忘れていた。

 控え室の千早。可愛い。

 タッチパネルでハイタッチできるのは超嬉しい。早くやよいとハイタッチとか真とグータッチしてえよ。このタッチはアイドルの手に合わせて欲しかったな。アンケートに書くの忘れてた。

 そしてステージが始まる。ステージ中にカメラボタンを押すとスクリーンショットが保存できるのだが、初プレイ時は完全にそれどころではなかった。
 右の5ボタンはよくあるリズムゲームといった感じの操作だったが、左側のスライダー操作が新鮮で面白かった。全然上手くできなかったが、音楽と映像に合わせてスイッチをずいずい動かすのはかなり気持ちがいいものだった。

 一応ライブ成功ということになった。ルーキーじゃなかったらどうなっていたことか。

 本当にそう思っているか? 見ただろ俺の操作。もっと俺を責めてくれ。ああ、これもアンケートに書けばよかったな。あんまりよくない結果だった時は千早になじられたい。まあ一応成功評価だったからな、ライブ失敗評価になるとなじられるのだろうか。

 ゲーム後は追加でカードが買える。買えるだけ買った。

 あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜可愛い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜やっぱり物理カードを使うゲームはいいな、収集欲が刺激されるな。1枚100円だから他のアイマスのガチャより優しい。

 2回目のプレイは青ユニット。MOIW2023を思い出す。合同ライブの再現とかできるようになるといいな。

 早速手に入れた衣装やアクセサリーを使ってみた。今俺最高にアイドルマスターしてる。 

 楽しい。

 3回目はフリーモードにしてみた。リズムゲームではなく、スイッチをガチャガチャ操作して演出を遊ぶモードだ。

 1回目と2回目は見損ねていたが、ユニットを組んだ時に右下のリンクシナジーというのを確認すると、なんかこういうのが出る。嬉しい。多分メガネトリオとかできるようになるんだろう。

 衣装着せ替えやアクセサリーの付け替えが楽しすぎるので、本稼働したら絶対カード収集に狂うと思う。

 フリーモード、かなり楽しい。5つのスライダーがそれぞれ
・3人のスポットライト
・舞台装置(炎)
・カメラのズーム
に当てはめられていて、ある程度自由に操作できる。
 要するにこれまでのアイマスでいうところのS4Uだが、より「直接俺が演出している」感が出て楽しい。

 アイドルの後ろに火をボーボー出したり出さなかったりするのを自分で操作するのがこんなに楽しいとは。

 ようやくカメラボタンを使えた。6枚まで撮影ができて、3枚までスマホに保存できる。

 これが俺の精一杯の三枚。最後のが気に入っている。

 本稼働めちゃめちゃ楽しみだなツアマス。難しいなりにスライダー操作がかなり楽しいのと、音ゲーにハマれなくてもフリーモードが楽しすぎるのでそっちでハマりそう。

 最後にカード見せびらかそ。

 あーーーーーー可愛い。SPアピールとして読み込ませたら「背中合わせでバーン」みたいなのができるカード。使い損ねた。金髪長髪アホ毛胸大きいコンビ、共通点がありすぎて逆に考えたことなかったな。良いな。

 アクセサリーカード。春香の眼帯が良い。なんでそんなに似合うの。

 裏はこんな感じで、アイドルのコメントなどが書いてある。眼帯は全員つけられるらしい。やったね。

 千早のねこしっぽのコメントが可愛い。本当に仕方がないと思っているのか。

 衣装カード。これ欲しさに無限に100円玉を消費するんだろうな。

 サポートカード。なんかスコアに補正がついたりするやつ。単純にみたことない描き下ろしイラストがドサドサ供給されて興奮する。

 ちょっとよく見て、千早と静香のカード名が「二人だけのプライベートレッスン」で同じですよ!!!!!! これがどういうことか!!!!!

 こういうことだ!!!! ウワーーーー!!!! 見て二人のコメント!!!! フレーバーテキスト芸を!!!! これを!!!! 5ブランド越境でこういうことをやりまくってくるわけだな!!!! ヤバいぞこのゲームは。危険だ。ありがたすぎる。田中摩美々と田中琴葉の越境が見たいなあ!!!!

 超楽しみだなツアマス本稼働。それまで生きような。

 

 これは待ち時間に100円で取れた浅倉透。


いいなと思ったら応援しよう!

ナ月
切実にお金が欲しいのでよかったらサポートお願いします。