見出し画像

【ワーホリ】ニュージーランドでの車購入時の手続き(買い手向け)

🚗 ニュージーランドで車を買うときのチェックリスト!
ワーホリや留学でニュージーランドに来て、車を買おうと思ってる人向けに、必要な手続きをまとめました!


1. 車の所有権(Ownership)の移転

買い手は、ニュージーランド運輸局(Waka Kotahi NZ Transport Agency)で所有者変更の手続きをします。

申請方法

  • オンライン申請(NZTAのウェブサイト)

  • **郵便局(Post Shop)**で申請用紙を提出

オンライン申請にはNZのドライバーライセンスが必要!
👉 NZTAの公式サイト

📌 ポイント!
日本で運転免許を持っている人は、NZの免許に切り替えるのが超簡単なので、取得しておくと楽!


2. 車両の登録(Registration)と保険

**車両登録(Registration)**が完了しているか確認!

  • 中古車の場合は、登録の有効期限をチェック

  • 1ヶ月ごとに更新OK(最大1年まで)

  • NZポスト(郵便局)で簡単に更新可!(5分で完了)

NZ Postでの車両登録更新: NZ Postの公式サイト

🚗 車の保険(Car Insurance)

加入は義務じゃないけど、事故に備えて入っておいたほうが安心!

🛡 保険の種類

  • Comprehensive(フルカバー保険) → 車両・相手の損害をカバー

  • Third-party(対物保険のみ) → 相手への損害だけカバー

💰 料金の目安(Comprehensiveの場合)

  • 1回/2週間で約30ドル(私のプラン)

保険の候補


3. Warrant of Fitness(WoF)の確認

🚘 車の安全性をチェックするための車両検査証(WoF)が有効かどうか確認!

📌 WoFの有効期間

  • 2000年以前の車 → 6ヶ月ごとに更新

  • 2000年以降の車年1回の更新でOK!

WoFが切れていると公道を走れないので、事前にチェック&更新しておこう!

WoFの詳細はこちら: NZTA - WoF情報


4. 車両使用税(RUC)の確認(ディーゼル車・電気自動車のみ)

🚛 ディーゼル車やEV(電気自動車)を買う場合は、**Road User Charges(RUC)**の未払いがないか確認!

💡 ポイント!

  • RUCは「走行距離」に応じて支払う税金

  • 未払い分があると買い手の負担になる可能性あり!

  • ガソリン車は関係なし!

RUCの詳細: NZTA - RUC情報


5. 売買契約書の作成(推奨)

💰 Facebook Marketplaceなどで個人売買するときは要注意!
知らない人との取引なら、売買契約書を作成しておくと安心!

契約書に記載する情報
✅ 車両情報(車種、年式、ナンバープレート番号)
✅ 売買金額
✅ 売り手・買い手の名前、住所、連絡先
✅ 売却日

📌 実体験!
私は知り合いからしか買ったことないけど、最初にイラン人から買ったときは契約書を作成しました!(外国籍の人との取引は特に気をつけて!)


6. 鍵と書類の受け取り

🚗 車を受け取るときに、以下のものをしっかり確認!

🔑 受け取るものリスト
車の鍵(スペアキーもあれば一緒に)
車両マニュアル&整備記録(Service history)
前回のWoFの結果(WOFチェック時の指摘事項)

📌 WoFの結果をチェック!
「前回のWoFでは通ったけど、次の点検では危ないかも!」という項目がリストアップされているので、見ておくと安心!


7. 手続き完了の確認

最後に、所有権の移転がちゃんと完了したか確認!

確認方法

  • NZTAのウェブサイトで確認

  • 郵便局(Post Shop)で確認

📩 NZTAからメールが届くので、チェックしておけばOK!

NZTA公式サイト: NZTA - 所有権移転の確認


🚗 まとめ

ニュージーランドでの車購入は、事前のチェックと手続きが超重要!
とくにWoFやRUCの未払いは思わぬトラブルのもとになるので、慎重に進めよう!💡

→ 車を買う前にこのリストをチェックして、安全に乗り出そう!🚘✨


いいなと思ったら応援しよう!