ヘルメット生活3〜4週目
気になることを箇条書きに。
・ヘルメット着用開始少し前から寝返りをするようになった息子。うつ伏せで過ごせる時間が長くなってきたものの、疲れて頭がゴン!と落ちることがあり、ヘルメットと当たって痣のようになってしまい。
仕方ないこととは思うが、本人も仰向けに戻しても戻ってしまう…。クッション床にするなど工夫はしているが。
・前回の受診で調整してもらってから、寝ている間にズレること・脱げることは減った。
しかし、起きてる時にふと気になることがあるようで、頭を押し付けて脱ごうとする動きには流石に耐えられず。
離乳食がうまく食べれられず怒った時などはもみあげの部分に指をかけて取ろうとする動きも。
なんとかだましだまし、抱っこしてあやしたりしながら着用してもらっている。
・2番目の記事の時にも書いたが、向き癖で首の筋肉が不均衡であるせいか、ヘルメットをつけていても右を向いて寝ていることが多い…ような気がする。
向き癖直しも並行すべきなのかは今後主治医に相談する予定。