【税理士試験】東京会場:東京流通センターの攻略法【吉野家コピペ】
今年、東京のTRCに行ったんです。東京流通センター。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで賑わってるんです。
で、よく見たらなんか看板立ってて、令和6年度第74回税理士試験会場、
とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、税理士試験ごときで普段来てない東京流通センターに来てんじゃねーよ、ボケが。
税理士試験だよ、税理士試験。
制服着た高校生とかもいるし。十代から税理士試験か。おめでてーな。
よーし簿財消3科目受けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、眠眠打破やるからその席空けろと。
税理士試験ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
狭い長机の両端に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
かたや記念すべき20回目の受験で、かたや会計事務所勤務の低所得独身男性がブツブツ唱えながら机をガタガタ揺らす、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、予備の電卓貸して、とか言ってくるんです。
あのな、電卓なんてきょうび流行らねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、電卓は左打ちで、だ。
お前は本当に左手でシャープの電卓を使いたいのかと問いたい。小一時間問い詰めたい。
お前、小指で「C」打てないだけちゃうんかと。
税理士試験通の俺から言わせてもらえば今、税理士試験通の間での
最新流行はやっぱり、ハンディクーラー、これだね。
ハンディクーラー片手に会場が開くまで近くのカフェでモカを一啜り。これが通の受験の仕方。
東京流通センターの会場が開く前ってのは、暑いなか大勢の受験生が待機してる。そん代わり休憩できる場所が少なめ。これ。
で、それに濡れタオル(首に巻く)。これ最強。
しかしこのスタイルで行くと来年の受験から他受験生にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
まあお前らド素人は、平和島駅からLUUPにでも乗って来なさいってこった。
【ちょっとお得かもしれない情報】
・入場前の暑さ対策必須
・日傘はちょっと危ない
・混雑必至のモノレール以外に、平和島駅からLUUPやレンタサイクルに乗ってくるという手もあり
・女子トイレ並びすぎ可哀想😢