![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156123552/rectangle_large_type_2_133d1f5f67edaad0ce282a71ea685556.jpeg?width=1200)
中古¥550 謎フライライン!その正体を突き止め 実際に使用するまで Airflo Delta Shooting Head
ジャンク!と書かれた表示のあるラインを中古釣具ショップで発見なんとなく、、あのラインっぽい、と思ったので購入
帰って長さ重さ印字、確かめたら、やはり予想通り、懐かしのデルシューでした、、
スカンジナビア系のライン
![](https://assets.st-note.com/img/1727609683-tLhJz0Kc64NuC2kvp3BxDIoy.png?width=1200)
当時 かなり売れた
2010年のカタログに載っていた(PDFで保存しておいてよかった)
![](https://assets.st-note.com/img/1727610002-zpOLiCK3bhFG5DgkNn2MaBH9.jpg?width=1200)
D5S6 Floating 8.7m 13g 実測210grain だった
使用してみると 渓流ではちょっと長いが オーバーヘッドキャスト用のヘッドより スペイキャストはやり易い
私は SAの アトランティックサーモンSHショート シングルハンド用 6.6mを持っているが キャストと釣りのバランスでは これが1番軽快
KenCube の5mヘッド(パワーヘッド)は 釣りでは多用 ウォーターボーン系スペイキャストは軽快だが オーバーヘッドキャストやシングルスペイは ラインの短さゆえ タイミングが若干難しい。
LINE:Airflo Delta Shooting Head D5/S6 F Floating 8.7m 13g 210grain
Airfloのラインは 伸びないのでアタリが取りやすいしフッキングも良くなる
フローティングラインより
シンキングラインのほうがフッキングは良くなりますが、、
フローティングラインでシンクリーダー使ってコントロールする挑戦してました、今年
いいなと思ったら応援しよう!
![NY研究所のセンベラー吉田 @札幌](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125804754/profile_bf883d2acd38494bcc53814e64e0501b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)