見出し画像

七夕賞、激アチチ🔥


七夕だぁ?
あんまりふざけた事言ってんじゃないよ。
7/7だよ?全国民がパチ屋へ行く日だ。
急いで予想に取り掛かる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まずこの七夕賞、近年ではかなり顕著な傾向が出ている。

それは2019年以降サンデーサイレンス系が完全に淘汰され、キングマンボ系の血統で独占市場になっているという事

○血統

自作で作ってきた。
12頭中10頭がキングマンボ系であり、この血統を中心に考えた方が良いだろう。

でもその前に、ロジカルに行かなきゃ納得できないよね?
「なーーーんでキングマンボ系なん?」ってこと

それは福島競馬場がタフなコース形態をしており、よりスタミナと持続力が求められるレイアウトをしているからである

サンデーサイレンス系は一瞬の切れ味
に対して、
キングマンボ系はタフな持続力
と顕著な特徴がこのレースに直結しているのだろう。

今回の激アツキングマンボ君は〜

3頭います!!🎉わーいわーい🙌

○キングズパレス
○アラタ
○ダンデスビュー

この中から本命を1頭...

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

七夕記念....

本命は...

6番人気◎アラタ🔥🔥🔥

この子に決定だ。
正直血統だけではない。それ以外にも強調材料がありすぎていて兎に角最後まで見ていって欲しい。

まず、前走の金鯱賞
これは相当にレベルが高かった。

・1着プログノーシス
これは言うまでもない

・2着ドゥレッツァ
菊花賞破格の勝利。G1馬

・3着ヨーホーレイク
後に鳴尾記念1着🥇

・4着ハヤヤッコ
函館記念勝ち馬🥇

・5着アラタ

ここまでは良い。問題は負けた馬達

・6着ワイドエンペラー
六甲S 2着🔥🥈

・7着ブレイヴブロッカー
ハンブルクS 2着🔥🥈

・8着エアサージュ
G3鳴尾記念3着🔥🥉

・10着ヤマニンサルバム
G3新潟大賞典 勝ち馬🔥🥇

金鯱賞組の次走

なんとどの馬も次走でしっかり巻き返しており重賞での好走や勝ち馬まで出している
相当なハイレベル戦だったことが一目瞭然なのである。

より一層アラタの評価を上げなければならない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○斤量58kg

問題はここだろう。懸念している人があまりにも多い。

が!

しかし、実はこの七夕賞はトップハンデを背負った馬が10年で7勝もしている。

トップハンデは強さの証明。
この馬は巴賞で58kgを背負い、57kgのドーブネを楽に差し切っている。
斤量負けはしない。大丈夫だ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○調教

中間の動きがとにかく凄まじい。
こいつ...動くぞ

陣営コメントも"ここに来て過去最高の出来"と吹きに吹きまくっている。嘘じゃないんだろう。
現栗東所属の横山典弘Jがわざわざ遠征して継続騎乗しに来ている。勝負度合いはかなり高いと見て良い。

見せてもらおうか。アラタとやらの性能を。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○近走

「それにしたって近走はだらしなさすぎじゃない?」

なんと...当店全て度外視可能で御座います。

函館記念9着
中1週と詰まったローテ&見た目以上の重い馬場だった&9着とは言え2着馬とは0.2秒差の大混戦

オールカマー13着
→レース後コメントでは「追走出来ておらず直線も反応がなかった」と。体調面がかなり良くなく調教の動きも悪かった。実際にここから4ヶ月の休養に入っているので嘘ではないだろう

中山金杯13着
→これも敗因明確

好発好位確保をするが、

好位に素早く取り付ける

しかし、ここで外から強引な切り込みをされたことにより致命的な不利を受ける

頭が上がり
大きくバランスを崩す

危うく落馬までありそうな場面を冷静に対処したが、好位とは程遠いほぼ最後尾の位置取りに...

前3頭目→後方4頭目に😭

これは流石にレースになっていない。度外視だ度外視!
地力を出せればこんなもんではないとハッキリ言い切れる🔥

穢れが溜まってる。そろそろ解放する時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○福島競馬場

「とは言え福島が合うんか?」

これも問題ないだろう。
福島記念では2年連続の3着確保と舞台適正はある。(福島0-0-2-0)
更に左回りだと取りこぼしが多いが、右回りだと5-0-2-8とパフォーマンスレベルが向上する。

疑う余地がない。こいつは福島の血が流れてる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで鬼の理詰めしたら流石に納得の本命ではないだろうか。

「横山典弘が何するか分からない?」

ばっきゃろー!!!
だからこそ最高にギャンブルじゃねぇのか?!
馬券は漢らしい奴が勝つ。ここは腹を括って今年のダービージョッキーにお金を預けてみようと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


余談なんだが、

ダンディズム、レッドランメルトを買おうとしてるでしょ。

ドキッとした人いるでしょ。
だってそうだよね、予想家がこぞって推奨してるもんね。

何してんの?ギャンブラーの風上にも置けない。

ずっと言ってるだろ!

逆に行けって。
ダンディズム、レッドランメルトはもう逆でもなんでもない。
あまりに想定より買われている。

それなら
⭐︎フェーングロッテン
⭐︎ダンテスビュー

を私からは大穴として推したい。

理由の前に、

まずよ、このレースの荒れるってどういう基準で言ってる?そこから定義を定めようか。

【ダンディズムが差し込んでくる】
と、言う事は当然リフレーミングやキングズパレスのような馬も差し込んでくるわけだが、ダンディズムが本当に割り込んでこれるか今一度冷静に考えるべきだろう。
そして、そういう展開になった場合、上位を占めるのは人気馬であり堅いと私は思う。

つまり、本当の穴は中団から前の馬

🔥フェーングロッテン
先行力としては文句のつけようがない。戦ってきた相手も違う。思い返せば去年の七夕賞から走りが悪くなりおかしくなってしまった。
しかし、前走去勢初戦で本来の先行力を取り戻していた😎
かなり流れたが大崩れせず、更にカラ馬にやや絡まれる不利もあった。
去勢明け2戦目での激走があってもおかしくない。去年の七夕賞でおかしくなり、今年の七夕賞で舞う

さて、ここでオッズをチェックしよう

前日22時のオッズ

単勝10番人気のフェーングロッテン
単勝11番人気のダンディズム

仮に本命のアラタとキングズパレスの3連複2頭軸でこの2頭に流した場合、

前日22時のオッズ

なんと32倍も差が開いてしまう
しかも、ダンディズムの方がオッズ妙味がない

そりゃそうだよね。YouTuberやXの予想家がこぞって推奨してるんだから過剰に売れている。

ここで考えないといけないのは本当に見合っているのか?という事。
これは明らかに釣り合っていなく過剰人気でしかない。

土曜日の福島はどうだった?
圧倒的内前有利の馬場であり後方待機はかなり展開に恵まれないと差してこれない。

トラックバイアスに逆行して無謀な穴狙いは身を滅ぼす
そして本末転倒な事にダンディズムは穴狙いにすらなっていない。オッズ破壊系YouTuberのせい

ダンディズムとフェーングロッテンならどっちが馬券内になる可能性が高いと思う?
高いと思う方を選べば良い。私はフェーングロッテンのが"オッズ妙味"があると思うし好走率も高いと思う。 

来ないって言ってんじゃないの。流されるなって言ってんの!

自分の意思で馬選べ!


だからある程度ポジを取れる馬を選択し、トラックバイアスに恵まれる馬をしっかりと見定めたい!


と言う事で続いて

🔥ダンテスデュー

簡潔に。

1.キングマンボ系
2.好位で立ち回れる
3.中間の調教が相当に良い。過去最高基準
4.前走大きく負けてない。なのに斤量は据え置きでボーンディスウェイとリフレーミングとは差が開く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あー疲れた!これにて七夕賞の考察を終わります!

絶対この記事をリポストしてください!

モチベーションの為によろしくお願いします🙇
結構まじで疲れますこれ😂

いいなと思ったら応援しよう!