![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139873135/rectangle_large_type_2_af521657ddf50d151cc74993e8a859cb.jpg?width=1200)
雨のスケッチ教室にて
今日は1日スケッチ教室だった。
午前中は、高齢の人たちに水彩を教えているのだけど、鉛筆の下書きまでは描けるけど、どうやって色を塗ったら(濃くしたら)いいかわからないと言う。
そこで、一度デッサンをやめて、これまで描いた描きかけの絵を持ってきてもらう事にした。
それに色をつけるのだが、高齢の人たちだからスマートフォン写真を撮っているわけでない。そしてもうモデルの花はない。
じゃあ、自分で光の方向を決めて描いたらいいではないですか、正確な写生だけが絵じゃないですよ!って言う事で、加筆のお手伝いをしたのだけども、…なぜか生徒さんが感極まって泣いてしまった。
なにゆえ?!
びっくりしたけれど、これまで色の塗り方を全然教わってこなくて、色を塗るのが苦手で「濃くする」のが怖かったのだそう…。
思いの外簡単だったのがうれしかったのか、年齢的に絵を描ける時間あまり残ってないと悲しく思ったのか、よくわからない。
でもなにか、心の感動があったようだ。こんなことは初めてだったけど、喜んでもらえてよかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139874375/picture_pc_fc915ba4175cc83a0c9fb8f8b5488e92.png?width=1200)
午後は画材屋さんのワークスペースを借りてるクラス。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139874564/picture_pc_034bab743b1e8768e03d6612e21bc803.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139874568/picture_pc_6674580c0bb2d6bcfe2b6718c75d871a.png?width=1200)
質感描写に励む
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139874570/picture_pc_6a95b35ce805af9ba392c4d7884e0f3f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139874573/picture_pc_182ed44f5e38bf6e8fe465aca8ccb8b4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139874574/picture_pc_497f2589aeabbe3e1806af1c52b94e1b.png?width=1200)
カッパがびちょびちょで辛いのでお茶を飲んで帰った。
なんだか趣深い一日だった。