![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128364596/rectangle_large_type_2_c237e15496e1119a227d5ff9ae35c54b.jpg?width=1200)
手紡ぎSunday
写真メインの記事です
今日は糸を紡いだ。長くかかってもよいので手紡ぎ手織りのベストを縫いたいと思っているのだ。なかなか忙しいので進まないが、今日は集中して作業ができた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128364499/picture_pc_c87ea3641fbf51c5bb6c5b3a7bc6fd37.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128364506/picture_pc_8dd438d29f38bb8bd3d3e31ef7f6eac7.png?width=1200)
こちらは編み糸。2021年にアメリカから個人輸入した羊の毛を使って自分で染色をして糸にしたものだ。
何か編もうと思っているが、カバードメリノでとても肌触りが良いので首周りに使うアイテムを編みたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128364574/picture_pc_c4a7169ebf4d83a6ca6a4b7dddc5b51d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128364578/picture_pc_ef7fef3024d68161b38bddb419194822.png?width=1200)
編む作業は、一見絵を描くこととは違うように見えるが、そうではない。染料と水彩絵の具は大変によく似ているので、色を考える訓練としては共通していると考えている。