見出し画像

岐阜美術館にルドン展をみに行く

岐阜県美術館にオディロンルドンを観に行ってきた。(ついでに山本芳翠も観た)


高校生のとき、ルドンの絵が好きで良く真似をしていた。
ターコイズブルーにバーミリオン、という配色を覚えたのもこの時で、繰り返し試すけれどうまく行かないのだった。


ルドン、何もかも好きだ。油彩もパステルも版画もどれも好き。わたしマーク・ロスコも好きなのだけど、色の物質感にやられるのだと思う。

 最近美術館友達ができたので2人で行ってみた。私は気難しい女なので、友達と連れ立って絵を見ることはあまりないのだが、なかなか良い人と出会えた。またどこかに行けたら楽しそう。

浅井忠先生も連れて行く
車内では編み物を
かわいいバス
到着
美術館からの景色
おひる
夕日と浅井忠先生。山本芳翠展のほうでも浅井忠作品があった。浅井忠の絵って小さくてもあんなに素敵なのかとわくわくした。


秋はどんどん深まっていき、街の景色は宝石のようだ。
 電車に乗ってちょっと遠くに行く、わたしの旅も彩りが増えた気がする。

11/21
美術館にヘッドフォンを忘れた…。ショック…郵送してもらうことにした

いいなと思ったら応援しよう!