見出し画像

[リモート公認大会優勝]3弾環境対応!玉響ワンショット1つの答え![蟲神器]

割引あり




はじめに

こんにちは、noteを書くのは久しぶりになりますね。にょろ仙人です!
今回は最近研究していた【玉響ワンショット】で第11回ヒグラシ杯を優勝してきたので、デッキの解説をしていきます!

このリストに至った経緯、何故今玉響ワンショットなのか


まずは現在のデッキリストから

血盟は本当の所入れたくないが、広く見て起きたいのと御守りで入れておきました。

こちらのデッキですが、皆さん思った事でしょう。

なんで1コスト4枚なの?!

それもそのはず。
恐らく皆さんが思い浮かべる玉響ワンショットと言えば。序盤に1コスト虫で少し縄張りを削って、玉響と蜉蝣、リオックで勝つ。

自分も初めはその感覚で回してましたが…
なんせ現在の環境デッキ【水生昆虫】このデッキに、手札を与えてしまうのが本当にしんどい……

そこで殴らずに手札を溜めまくるワンショットを研究し始めました。
ここからこのデッキと再び真剣に向き合いました。 

解説

まずデッキに蜜蝋の壁、こちらを入れた経緯

このデッキでは受け兼ドローソースの最強カード

自分はこのデッキと向き合うまで蜜蝋搭載水生昆虫を使ってました。
なので、蜜蝋の壁によって得られる恩恵が今の玉響ワンショットには必要不可欠なのでは?と、思った訳です。

そしてこのデッキ目玉のオオミノガ幼虫&イラガセイボウのギミック

ミノにこもるでムキムキになれる1コスト
1コスト幼虫とのシナジー抜群!3枚目以降のリオック

(主にイラガセイボウのお陰で7打点プランが成り立ってる所あります)

他のカードは2弾環境までの玉響ワンショットと役割が同じな為省略。

何故今玉響ワンショットを握ったのかですが。

自分の仮想敵は水生昆虫。そして自分は水生昆虫を(ある程度)回せますが、ミラーに安定して勝つ練度はありません。
その為2弾環境から、3弾環境序盤で愛用してた玉響ワンショットにシフトしました。

そして、最大の魅力は。
水生昆虫対面で虫の取り合いをしない為、相手も手札を溜める必要があります。
ですが、リストを見てもらうとわかる通り。
蜜蝋の壁を2枚採用してます。
なので相手は虫を出して、縄張りを1〜2枚削って虫を並べる必要があります。
その為、エサを埋めるのに手札を消費し。
その上虫も出さなければ行けないので、さらに手札を消費します。

ですがこちらは何もせずエサを埋めても2枚の為、手札が物凄い勢いで溜まります。
このプレイングをしていれば、パーツはほとんど揃います。揃えばそのまま勝ちです。
なので大体の水生昆虫には有利が取れてると思い握りました。

自分は水生昆虫環境に、殴らない玉響ワンショットは刺さりがいいと思ってます。
(まぁ今後、間引きをどれくらい採用してくるかにもよりますが……)

目指すプレイング

これはどのデッキ相手でもですが、序盤に2枚までエサを埋めます。エサを裏返されたら、1枚不要だと思うカード(手札にあるなら基本ゴライアス)を埋めて行きます。

あとは経験値を積むしかありませんが、トドメまで行かれないよう蜜蝋の壁を適時張ります。それからはドローエンド、ドローエンドです。後はパーツが揃い次第リーサルを組に行きます。

終わりに

短いですが自分の水生環境への1つの回答デッキでした。閲覧いただきありがとうございました!

できれば今後も、玉響ワンショットの研究目録的なものを投稿していきたいと思いますので。応援よろしくお願いします!

それではLETSエンジョイ蟲神器‼️

追記_3月24日午前

ヒグラシ杯戦績

1回戦 蜜蝋玉響ミラー後手勝ち
2回戦 コントロール系統先手勝ち
3回戦 ワンショット搭載ミッドレンジ後手勝ち
4回戦 時蛹コントロール後手勝ち
🏆優勝🏆

3月24日 午後

細かなプレイングへの気づき
対面にサシハリアリの激痛針で攻撃された時。リオックorイラガセイボウを捨てなければならない時(主に手札に早い段階で玉響蜉蝣が溜まった時)この場合はリオック1枚までなら捨てて大丈夫です。

理由としては、ニセハナの共食いでゴライアスをケアした際。イラガセイボウを切ってると2体目のリオックに繋がらなくなる可能性が高くなります。なのでリオックは1枚捨てて大丈夫です。

それと相手の盤面に、800or緑か青の1600が並んだ場合。イラガセイボウが強すぎて2エサの手札9枚から一応7打点出せる可能性もあります。(まぁ理論値ですが……)
1例

後手7ターン目。激痛2発くらった想定
手札9.エサ2
道中のゴライアスに対応できるよう玉響ニセハナ顎門でサシハリ2体(2打点)


蜉蝣テナガヘラクレス(3打点目)
1コストオオミノガ(4打点目)
イラガセイボウ食い破る(5打点目)
あとは玉響ニセハナリオックでラストが飛び出さなきゃ勝ちです(6~7打点)

サシハリも過信するとカモられるという恐ろしい話でした……(ハンデスした意味……)

4月3日午後 追記

暫定の幼虫ワンショットの結論構築が完成したため追記します。

ヤンバルテナガコガネが重すぎるため血盟を採用

ヘラクレスとカイコ幼虫、血盟の追加

赤の高耐久虫に対抗できないため、ヘラクレスオオカブトは入れておきましょう。
空蝉環境にいるなら、サカダチかリュウジンでも大丈夫です。
広く対面みるならヘラクレスオオカブトです。

一発縄張りを割らなければならない時に、カイコ幼虫が入っていると構築上安心して幼虫が使えます。騙されたと思って入れてください。

血盟はヤンバルテナガコガネと、どうしようもない空蝉が付いた虫にぶっぱなします!
後のことは考えず打点が足りるなら突っ走ってください!とびだすは知りません!!

4月7日 午後追記


いよいよ頭のネジが飛んだワンショット

術、虫10づつの構築を試してます。
まぁそこそこ回りそうです。

あと、オオミノガで殴ったら、イラガセイボウ食い破って出すか何かで出して殴った方が
強い時がありました。そこはまたこのリストと共に調整して行きます。
プレイングもそこで出していこうかと思ってます!

4月8日 午後追記

自分の記事を元に大会で使用してくださった選手達のリスト紹介!

しぐちゃん選手の優勝リスト(テナガ2枚が正直1番火力出る)


いっつ選手(やはりいっつさんはサカダチ。サカダチも火力がでていいです。)

ご使用ありがとうございます!

4月11日 午後追記

同型のワンショットが有料記事化された事に伴い。こちらの記事の追記が、その記事の情報に触れていかないようこれからの追記は有料とさせていただきます。

【この記事で得た収益は、自分の主催するにょろにょろ杯の今後の発展の為に使用します。】

ここから先は

1,308字 / 8画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?