
手帳を書かない日だってある
こんばんはnyonです。
手帳を使っていると毎日何を書いているの?
そんなに書くことある??
と質問されることがあります。
実際私も手帳を書きはじめた頃はそう思っていました。
文字が埋め尽くされたページ。おしゃれにデコしてるページ。きっとみんな毎日いっぱい書いているんだろうな。私も毎日書かないと!そんな風に思いしばらくは毎日のように色々なことを手帳に書くようになりました。
実際書いている時は楽しく苦痛と思ったことはないのですが・・・
だけどここ数年手帳を使っていくうちに手帳に囚われて他の事が疎かになったり
手帳を書かないとという義務感みたいなものが出てきてる自分がいると感じました。
そうなってくると次第に手帳を書くのが億劫になり段々と開く事すら面倒に感じてしまい以前少し手帳から離れていた時期があります。だけど最近はまた手帳生活が戻ってきました。それはなぜかというともうシンプルに手帳が好きだからです。手帳に触れているのが好き、眺めているのが好き、文字を書くのが好き、ペラペラめくってる音が好き(あまり言い過ぎると変態に聞こえてしまうかもしれないのでこれくらいに)
深い理由なんてないくらい好きなんです。
ちょっと恥ずかしくなってきましたがまたこんな単純な理由で手帳を書きはじめました。そして少し休みを得てから手帳の使い方が変わりました。
手帳は自分の都合のいいように使う。
書く日もあれば書かない日もある。私の手帳なんだから好きに使っていいという事です。私は元々習慣とかが苦手なタイプです。得意な人はいなくて皆頑張っているのだろうけど手帳を習慣化することは自分には必要ないなと思いました。楽しいことがあったら手帳に書きたくなるし、悩んでる事があったら書きたくなるし。
なんでも話を聞いてくれる第二のパートナーのような存在なのでちょっと言葉悪くいいうと自分の都合のいいように扱っていいんです。(だからって投げたりしてはダメですよ)
そんな気持ちで今の手帳生活は前より楽しめている気がします。
今日も子育てのことでちょっと悶々としたので手帳時間を取って少し整理してみました。だから今日はいっぱい書いたから日記とかは省略です。ゲームしちゃいます。
それでいいんです。
もし手帳毎日書かないとという義務感みたいのに囚われてしまっているなら一度一歩下がってみてみましょう。きっと手帳が好きではじめたなら思い出してくるはずです。なんで手帳が好きか。無理して毎日書くことはない自分のペースで手帳を楽しんでいけるのが手帳好きに取っては最高の人生です。
人生って壮大なことを言ってしまいましたが私も皆さんもこれから一緒に手帳時間を楽しんでいけたらいいなと思っています。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
nyon