見出し画像

自己紹介 11/25

・Twitterを、作ってみたよ〜(リンク貼ろうとしたけど上手くいかなかったので気になったらホームから飛んでください)

・そしてそれに伴って改名したよ〜
これからのおれはるちゃではなくにょんちゃんです、正確に言えばるちゃでもあるしにょんでもあるがにょんと呼べください

・いい機会だし自己紹介がしたくなったので、します

・にょんです 二十歳です ノンバイナリーのクワロマンティックです

・もっと細かく言うと
身体的性:女
性的指向:レズビアン寄りのバイセクシャル
性自認・性表現:ノンバイナリー
です
(周りの人間に自分のこと全部分かってもらおうとしたらこれ一個一個説明しなきゃいけないってコト?!めんどくせえな)

・ここに辿り着くまでに色んな葛藤があり、自分のセクシュアリティを見つけるため(というか普通に処女捨てたかった)にパパ活したりマチアプワンナイトしたり、という過去があります(だいぶ後悔、処女とかそういうのに固執してた自分情けねーとは思うけどこの経験が無かったら今でも固執していたのかもしれないと考えるといい社会勉強だったのかな、と)

・やっぱり女の子なんだからフリフリ履かなきゃいけないのかな、、って高校時代はめっちゃ可愛い格好してたときもありましたが、やっぱりジェンダーレスとかメンズライクな感じが大好き!でもメイクも好き!性別に囚われず自分を表現したい!という思考なのでノンバイナリー自認です

・クワロマンティックを自認するにあたったきっかけは大学で仲良くなったメンズ(シスジェンダーのヘテロセクシャル、いわゆるストレート)(通称:推し)の存在ですね
こいつへのクソデカ感情が友達としての好きなのか、恋人としての好きなのかずっと悩んでいて、でもクワロマンティックという言葉に出会って、ああ、どっちでもないんだ!クワロマンティックなんだ!とひたすらに救われました

・一応中高付き合ってた人はいたからクワじゃないのでは?とか自分でも思うことはあるけど、今振り返るとあれって恋愛感情じゃなかったのかも、って思ったりしてます

・ので、振り返ってみよう〜

小学校
・周りの女の子に「にょんちゃんは好きな男子いるの〜?」と聞かれ、別にそんなこと考えたことも無かったけど言わなきゃ嫌われる!という強迫観念からクラスの男の子の名前を出した(その後、そいつは中学に上がってヤンキーになっていました)

中学
・クラスメイトに明らかな恋愛感情アピをされ、(物理的に)追いかけられたのが気持ち悪くて学校中をダッシュで逃げ回る
・いじめから救ってくれた男の子にクソデカ感情を抱くも、「それって(恋愛として)好きじゃん!」という周りの言葉に流され告白して付き合う、しかしおれの感情がデカすぎてすぐ振られる

高校
・友達としていいやつだなーって思ってた男と遊びに行く約束したら急に告白されて(付き合ってから遊んだ方が楽しいじゃん?とのこと)戸惑いつつ了承するも恋愛的な束縛がきもすぎて別れる 普通に人として仲良くしたかったな、、、
・同じクラスのある女の子が時折とてもかっこよく見えて、もしかして女の子が好きなのかも、と思う(が、その子には彼氏がいたので何もせず)

大学
・仲良くなったメンズと近くの映画館行こうぜ!ってなったのにいつのまにかめちゃめちゃデートスポットにある映画館に変更されてて、もしや、、?と思いつつそのまま楽しむも後日「俺、○○(共通の友達)が好きなんだよね」と言われじゃあこの前のあれ何だったんだよ?!絶対気があったからデートスポットにしたんやろ?!!!と怒り心頭(その後、これ以外にも人間としてヤバ行動が多すぎたため、縁を切る)(これが友情なのか恋愛だったのかどうかについては今現在こいつが嫌いすぎるので判断のしようがありません、時が経てば分かるのかも)
・推し、だいすこ〜〜〜〜(おれと推しの関係は恋愛とかそういうんじゃない、という認識が推しにもあることを先日確認しました、ウルトラはっぴー🎶)

・だいぶ話が逸れた

・結婚願望、ありません
でも推しとシェアハウスした〜い でも推しは好きな女の子いるからな〜でもあの子より絶対おれのほうがあんたのこと幸せにできるけどな〜

・子どもも、別にいりません
だってADHDだから もし遺伝させちゃったら責任の取りようがない

・そうだADHDの話もしないと、自動車免許の合宿に行って約30万円払って得たものはペーパードライバーまっしぐらなため本来の役目を果たさず身分証明書と成り果ててしまった免許証と自分がポンコツADHDである自覚だけでした!ガハハ!金の無駄遣いすぎるぜ!

・まじで、ADHDの検査を〜シリーズ(今名付けた)書きたいのにさ、やる気出ないんさ
(ADHDの検査を受けた記録をnoteでしていたのに、完結まで書き遂げられない、の意)(気が向いたら書く(n回目))

・最後までやり遂げられないの、典型的ADHDって感じですよね〜この生き様をもちまして本当に注意欠如多動性障害であることの証明とさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?

・とりあえず以上です 自己紹介と言うより自分自身の振り返りになったね〜

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集