見出し画像

TOPIK4級までの雑な記録

前回いつ投稿したかな〜と思ったら2023年8月5日だった。
読み返してみたら最後に「また進捗あったら更新します!多分1年後とかですが。」と書いてあった。こんなこと書いたの完全に忘れてたけど、見事に1年後に戻ってきたよ。1年前の自分、自分への解像度高すぎやろ。

ということで韓国語学習の進捗です。
一応目に見える成果としては、2023年7月に勉強を始め、2024年4月のTOPIKⅡで3級、2024年7月のTOPIKⅡで4級に合格しました。
早くもないし遅くもないって感じですが、そういう普通くらいの人の記事も誰かの役には立つでしょう。

なお前回投稿では、この教材で勉強始めたよ〜と勇足で布陣紹介しておりましたが、11月〜3月は完全にサボっておりました。まじでなんもやってない。

さっくり振り返ると
2023年8月〜10月 初級単語1200を覚える 初級文法一通り学ぶ
2023年11月〜2024年3月 元気よくサボる
4月1日〜4月13日 中級単語1200を2週間で詰め込む
4月14日 TOPIK初受験→ぎりっぎり3級(123点)

5月1日〜7月13日 初級単語をやりなおす、中級単語を忘れない程度に見る、単語帳のディクテーションを毎日1ページ、初級文法をやり直す、TOPIK作文の勉強
7月14日 TOPIK受験→4級(164点)

こうやってみるとほぼ半年しか勉強していない。そして中級文法はほとんど知らない。単語勉強ごり押しで4級というのは、王道か邪道かでいったら邪道寄りかもしれないです。

TOPIKに話題を絞って実際にやった勉強とその所感を書きます。

듣기
一回目の受験で絶望的に解けず、深刻さに気づく
こういうときって焦っても仕方ないですよね
そこから毎日、初級単語帳の音声を聴いてノートに書きとるという、いわゆるディクテーションを始めました。
最初はたくさんやろうという意気込みがあったんだけれども地味に疲れるし大変(1ページやるのに30分くらいかかる)なので一日1ページと決めたらストレスが減りました。
これが本当に効果的だったと思います。聞き取りの練習、ハングルの確認(単語帳を勉強するときに“見ればわかる”レベルにはすぐに到達しますが、“使える・書ける”レベルに到達していない単語も多く、ここでスペルの確認ができました)、単語の復習、フレーズ勉強などになり、総合的に役立ってくれます。単語帳さえあれば勉強できるので文法書とかほとんど見ないで、毎日だいたい単語帳だけで勉強してました。
結果、46点から64点まで伸ばせてよかったです。듣기は毎日コツコツやることが大事だなと思います。

쓰기
쓰기が一番簡単に点数上げられるだろうと思って、2回目は対策本それなりに読んで挑んだのですが、29点が36点になっただけで今世紀最大のズコー。まあこれに関してはまじでただの「勉強」なので5・6級目指すときにガチればいいかと思っております。

읽기
とにかく単語。読めないと解けない。読めれば解ける。当たり前。文法問題がほとんどないので単語さえ読めれば得点できます。ずっと勉強さぼってて、4月に入ってから「さすがにこの無勉強でTOPIK受けるのお金の無駄すぎるなあ」と当たり前のことを思い、2週間でできること…単語のガチ勉だ!と、本当に単語だけに絞ってやりました(ちゃんと準備しろ)。1200語を少しずつ覚えるのではなく毎日1200語を通読?しました(少なくともしようとした)。その結果2週間で1000語くらいはそれなり覚えたと思います(※“見ればわかる”レベルまで。“使える・書ける”レベルには到達してないです。でもひとまず詰め込み勉強としてやってたので一旦はそれでいい)。
4月に읽기で48点取れたのはすべてこの単語詰め込みのおかげ。詰め込んでなかったら不合格だったと思う。123点だし。まぐれ。
7月に64点とれた理由は不明だけど、ハングル読むことに慣れてきたとか、うろ覚えだった単語がもう少し定着してきたとか、その程度の変化かと。あと単にTOPIK自体に少し慣れた。

模試
5歳と2歳を育てるフルタイムシングルマザーなので模試をやる時間はなかったです。過去問すら見ていない(酷)。時間があればやるべきなのは自明なのですが単に時間なく。単語・ディクテーションに全振りした結果です。
4月の初受験が、初めて通して問題を解いた日。7月の2回目の受験が、2回目に通して問題を解いた日。対策本で問題傾向だけはさらっと見ておきましたが、いかんせん初受験だったので勝手もわからないし、問題冊子が2種類あるとかも知らなくて、偶数か奇数かをマークするときとかもオロオロしちゃいました。まあなのでわたしからしたら4月の試験が模試、7月の試験が本試みたいな感じでした。会場も同じところにしました。知っているところだと思えば早めに行く必要もないしトイレの勝手とかもわかってて落ち着ける。

当日(7月バージョン)
わたしあるあるなんですけど、まず時計忘れました。試験にだいたい時計忘れる。
韓国学校初等科で受けたんですけど、机小さい。問題冊子と解答冊子を広げるスペースがない。
長丁場だし休憩時間無駄に長いけど、途中で出入りができないので飲み物とかおやつ?とかはしっかり買っていくべし。

今年はもう受けないので来年5・6級目指すかもしれないし目指さないかもしれない。という雑な振り返りでした。



サポートをいただきましたら、一生、あなたの味方になります。