内定期間のとある一日(アーカイブ)
夏休みに入り、1日中予定がガラ空きな日がたくさんカレンダーに見えちゃってる今日この頃。
このnoteを開いてくださった皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
自分は普段は比較的社交的で、人としゃべったり食事を共にすることが好きなのです。
異なるサークルに三つ所属し、英会話講師のアルバイトに加えて人材形で長期インターンをやるくらいには、人と関わることが基本好きです(てか喋らない日は基本グレーな気分が多く占める時間になっちゃいます)
一方で夏に度重なる旅行や遊びの予定を中心に
限りある、そして乏しい自分の貯金と向き合った結果、
お金をセーブアップするために人を誘いたいけど誘えない事や誘われても断ってしまうことがぽつぽつと増えてきました。
先にある遊びの予定以外にも、服や香水、アクセサリーなどといった趣味への投資と遊びの費用対効果を比較してしまい、
家で一人いることを選んでしまいがちです。
2023年8月22日の今日もそんな自分にとって、
自由なはずなのにどこか憂鬱で何もする気が起こらなかったり、何事にも特段惹かれない一日にカウントされています。
美味しい物を食べてる時は、喜びがあるんですが胃腸にもキャパシティはあります。
何より最近また自律神経等の体の不調に向き合おうと思い始めた自分にとって、砂糖量が気になってそこまで食べる気にもなりません。
となると口に物を入れる以外での楽しみですが、
自分が大体試みるのは
・映画
・音楽をかける
・読書
・外に散歩
・地元のカフェに入る
・コンビニなどでコーヒー等を買う
的なラインアップになってます。
しかしながら、散歩や物を購入するのはあくまで一時的な気休めに過ぎないです。
では、読書や映画などはどうかという話になりますが、
スマホに気が散ったり、集中力が持続しないなどの理由でこれまた入り込めないです。
暇なら自分磨きなどに勤しみなさい!
(ITパスポート、副業を調べる、株やnisa等お金の勉強をする、健康に対する知識を増やすなど)
と心の中のリトルmeがガミガミ言ってくるんですが、これもまた鬱陶しいです。
あまりにも正論すぎることや受け止めても過去の経験からどうせ三日坊主になってしまい何も生まれないんだ、、
と虚無感に悩まされます。
ラッパー流にいうと
「1日中、身に沁みる、ニヒリズム」
なんて感じですかね笑
てな調子で
あれやこれやしているうちに夕方になり、陽が沈もうにも沈みきっていない時間帯になってしまいました。
今日やったことといえば
起床後の時系列で言うと
・部屋の掃除
・SNS返信
・映画をダラダラ一本みる
・洗濯物を取り込む
・100均で香水の入れ物購入
・図書館に本返却アンド借りる
ぐらいですかね、、
全く満足していないです。
今日という1日に、、