見出し画像

テニプリを知らない人の新テニミュSecond感想

ごきげんよう(^-^∩)♪

新テニミュSecondを観劇したので感想をダラダラ書いていきます。

長くなってしまったんだけど、備忘録を兼ねているのと、それくらい良かったので許してね

画像1

感想を書くのが下手すぎて目次が機能していない

始めに

タイトルに「テニプリを知らない」と表記しましたが、これは嘘です。

※嘘つきは泥棒の始まり

厳密には「テニプリを3ミリしか知らない」が正しいです。

では、なぜ3ミリ知っているのかというと、もちろん姉の影響なんですね。
私のオタクライフは姉の背中を見て歩んできたので…

度々私のブログに登場する姉だけど、姉はかなりのテニプリ狂い女。

新テニミュSecondも現地に行き、配信を購入するという暴挙に出ていた。マジで怖い。

ちなみにTwitterでは毎日「種ヶ島修二、結婚してくれ。」みたいなことを呟いている。マジで怖い。

そんな姉がこの前帰省してきて、流れで私も新テニミュを見ることに。
私が見たのは一番最後の公演。千秋楽❓
ちょっとここら辺はよく分かりません。ごめんな🦏

ここで私のテニプリの知識を書いておくと、姉の受動喫煙しかしてないので、たまにアニメを見たりテニラビをしたりドリライを見せてもらったり、キャラ名をちょっと知ってる程度だった。

なので新テニミュを楽しめるか不安だったんだけど


テニミュ、最高


感想スタート

本当は一個ずつテーマを分けて書きたかったんだけど、日本語が下手すぎるので諦めました。


①跡部様、歌が上手すぎる

チェンジチェンジチェンジ〜みたいな曲のとき、跡部様が「レボリュゥショオオオオオオン!!!!」って言うじゃん。

う、うま⁉️上手すぎてウマ娘(笑)

跡部様の「レボリュゥショオオオオオオン!!!!」のためだけにCDを買う価値がある。

姉は「俺は円盤を予約したよ」「俺はテニモに入っているよ」(越前リョーマ)と言っていたので、私はCDを買います。ここに宣言しました。

テニプリを3ミリしか知らないのにCDを買おうと決心させる跡部景吾役高橋怜也、中々やりますね・・・俺をその気にさせるなんて・・・おもしれー男・・・


②高校生の歌、好き

最初の方に歌ってた高校生のお歌、強キャラ感がヤバすぎて好き。強い人は好きだ。現役厨二病なので。

平等院さんがジャージのバッジ見せるところ……強い
バッジ見せるだけで強いじゃん 威力10000じゃん

もうなんか…立ち方が強いよね あれが目の前にいたら勝てる自信ない
マリカだったら勝てるかもしれん

私はあの曲が一番好きでした😌


③中学一年生、越前リョーマ

越前リョーマが中学一年生なのは知っていたけど、新テニミュsecondの越前リョーマ、クソガキ感が溢れ出しすぎてて「うわー!!クソガキ!!クソガキが喋ってる!!うおおおおおおお」となった。

「アレは縮地法‼️の越前リョーマクソガキすぎてたまらん。誕生日おめでとう(デマ)

ちなみに私は縮地法が分からなくてググったんだけど、全然わからん。

全然わからん。

頭で理解しようとしちゃいけないのかもしれませんね。

テニプリ、年齢設定をバグってないか?学生をなんだと思ってる?と数年前からずっと思っているのだけど、リョーマきゅん(キショオタク)はめちゃ中学一年生で健康に良かった。


④越前兄弟、すこ

今思ったけどすこってもしかして死語?

プリパラは夢川兄妹、ポケモンはスパイク兄妹、Fateは衛宮姉弟推しの私が越前兄弟に落ちないわけがないんよ

聞いてんのか?許斐

二人のお歌やばかった〜、テニプリ全然知らないのにあそこだけで泣ける

手繋いだり体預けたりするところ見たら口角が宇宙に行っちゃう



⑤種ヶ島修二の"良さ"

姉が限界夢女になってしまう気持ちも分かりますね。

種ヶ島の歌で、種ヶ島が真顔のまま首傾げてニヤってするところが超好きなんだけど
誰にも伝わってない気がする

あと亜久津に威嚇🐺みたいなことされてるときにこわ〜いって感じだったのがかわいかった ギャルか❓

これは姉から聞いたんだけど種ヶ島高校生だと2番目に強いんでしょ?そういうのいいよね
オタクはギャッブに弱いんやで〜👍


⑥キャストがキャラ

今までも2.5次元見てきたけど、毎度のことながらキャストがちゃんとキャラでびっくりする。何回見ても慣れない

遠野さんやばくない??あんなザ・二次元みたいなキャラを三次元で再現できるんや
私白目できないから遠野篤京役できない☜(^o^;)だれ?

種ヶ島さん口笛上手いしね。しねとか言うな(豹変)
私口笛できないから種ヶ島修二役もできない☜(^o^;)だれ?

あと松ステぶりに井澤勇貴を見たんだけどわりと宮野真守だった 元気にしてた〜!?!?
小野健斗はなんかただの小野健斗にしか見えないごめん

関係ないけど越知月光はどうやって前見えてるの 気になりすぎ


⑦ワルだね選手権

キミ様さんと木手さんが時々ワルな顔しててワルだね〜‼️となった

キミ様は歌うたってるときはo,+:。☆.*・+。キラキラアイドルo,+:。☆.*・+。なのに、遠野さんとダブルスしてるときワルすぎ 装飾がうるさい

木手さんは天衣無縫のときクソ楽しくなさそうだったのに人の苦しむ姿を見て笑ってたのでワルすぎ

ワル、正直嫌いじゃないのでこれから本編履修していく中でいっぱいワルムーヴ見れるのかなって思うとワクワクする😎


⑧その他

ディスタンスの歌で、大曲さんがポリアモリー思考に理解がある人がタイプだからハグするときに両脇を抱えてる感じなんだよって話を姉がしてて感動しちゃった

さすがに細かすぎ 細かすぎで謝罪会見しろ

ハグのところに個性出てるのもそうだし、同じポーズでもキャラっぽくなってるのとか見てていいな〜〜〜ってなるよね

コーチ癖強くて好きだしテニミュボーイズかわいいし南次郎パパ好きだし…鬼さんは夢女製造機だし…金ちゃんは一生いい子だし…毛利さんかわいいし…

3時間でテニプリ知らない人にも全員の魅力が伝わるの、スゴすぎ〜みんな好き〜


亜久津仁について

ここからが本題なんですね。目次の時点で気づいていた人もいるかもしれませんが。

簡潔に何が起きたかを説明すると、やっぱり亜久津仁に落ちるじゃん

わたくしは推しの好みが分かりやすい女として生きてきたので、ずっと越前リョーマ好きだろうなーって思ってたし、実際好きなんだけど、まさかのここにきて亜久津に落ちてしまった 𝑨𝒎𝒆𝒏

姉いわく、「リョーマも亜久津もお前が好きそう」らしい なんで?

亜久津仁、最初はめちゃくちゃ暴言厨の反抗期真っ只中みたいな子おる!!wwwと思っていただけなんだけど、何回か見ていくうちに、気づいたら亜久津仁しか見れなくなってしまっていたの

これ誇張じゃないから 本気と書いてマジ

もう3回目くらいには亜久津仁がワン🐶にしか見えなくて……(病気)

亜久津、コート脇で試合見てるときに死ぬほど足癖悪いの愛おしすぎる

金ちゃんの「跡部!跡部!」のときに無理矢理手上げさせられてムスッとしてんのも愛おしすぎる

ディスタンスのハグの仕方も最高に好き

手広げるときは片手ポケット片手バッ!って感じで雑なのに、抱きしめるときにぎゅ〜〜〜なんよ

わかる?ぎゅ〜〜〜〜なんよ

私もハグしちゃうよ(^ー^* )フフ♪(キショオタク)

今テニプリのアニメを必死に見てるんだけど、ちょうど千石さんが出てきたのでもうちょっとで亜久津とエンカできるかなーーー?とそわそわしています

亜久津はどうやらママと二人で暮らしているということで、気になって調べたら、死んでしまった

優紀ちゃん、若いし、美人だし、かわいいし、亜久津がババア呼びしてるのも反抗期すぎてかわいいし、え、家庭ごとかわいすぎ!?!??!???!!?!?

 
地震がきても台風がきても土砂崩れが起こっても亜久津家を守ると、俺はこの胸に誓った───。


これは新テニミュSecondを見たあとの私


なんでまだ本編で亜久津に会ってないのにこんなに気狂わされないといけないん?キレそう

亜久津仁にイライラしてきたので今日はここら辺で終わりにします。(理不尽)





それでは皆さんまた来週!

いいなと思ったら応援しよう!