![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54994183/rectangle_large_type_2_77220eb29f19e1b1bd4a71e79082a444.png?width=1200)
Photo by
eisukeai
NYC PreKバーチャル卒業式 2021/6/19
コロナでバーチャル卒業式
バーチャル卒業式がありました。当日はオメカシして張り切って〜♪保護者はズームで参加します。
せっかくオメカシしたのに・・・
卒業式は前撮りでした笑 なので、普段着で証書が渡されただけです笑 て、ズームにする意味はあるのか???笑
これって差別???
ショートムービーという形で、動画が流されました。ダンスの様子も流れました。流れ始めた途端、違和感が・・・。うちの子だけ、他の子に隠れて見えない・・・。
え?????前の子が振り付けで動くとかろうじて見える感じです。まあ、クラスに馴染んでいないので、ほぼ棒立ちですが笑 別にダンスしないのもいいけど、録画していて、確認もしているだろうに、我が子がうつっていないのを担任は気にせず、卒業式に流していたことに違和感です。これが他のクラスメートでも、私自身違和感です。薄々感じていましたが、息子は好かれていないんだなと。英語が話せないことで、壁を作っていた我が子もいけません。でも、一人で外でずっと遊んでいても、気にかけない(担任曰く私たちと関わるのを嫌がっていると)のはどうかと思います。1月からフルタイムになり校庭での姿をのぞくことがあるのですが、1年間ずっと同じ場所に一人でいました。コロナで担任と直接話す機会はありません。個別メールも数度しかありません。自分からはいけないけど、一緒に過ごせる事は楽しんでいるからクラスメートとつないでほしいとお願いしましたが、かないませんでした。
あー、もういいや。。。と改めて思いました。よくこれで学校行っているな・・・。息子がひょうひょうとしている姿を見て涙しました。担任も人間です。きっと心を開かない息子に匙を投げたのだと思います。人種差別ではなく個人の問題だと思いますが・・・・
というわけで・・・・
チップはかなり減額して最終日渡すつもりです。早く学校終われー!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![桃井ももは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39285989/profile_8510df8e0aa13674b65d3e43cacc73d7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)