
Photo by
natsukoshiraki
【陽だまり日記】冬のイヤリング事情
基本的に、私の冬場の服装は、無地の黒、紺、白のヘビーローテーション。
シンプルと言えば聞こえは良いけれど、どこかさみしいというか味気ないと言うか。
なので、アクセサリーなどの小物でアクセントをつけたくなってしまう。
ショールを華やかな色合いにしたり、指輪やネックレスを足してみたり、ちょこちょこと楽しんでいる。
この冬は、イヤリングという沼に嵌っている。
主張しすぎない、けれど、ぱっとした華やかさが耳元に灯ると、なんだか心が軽やかになる。
ピアスに憧れはあるものの、直ぐに化膿してしまう肌の弱さと金属アレルギー疑惑のため、踏み出せずにいる。
一方、イヤリングといえば、いつのまにかポロリと落ちて紛失してしまうことがある。
きっと私のそそっかしさが問題なのだろうけれども、どうしてもなかなか、紛失防止のための努力は実を結ばない。
特にマスクを付けると、行方不明率がぐーんと上がるから、この季節は困りものだ。
実は、つい先日も、気に入っていたコットンパールのイヤリングを失くしてしまった。
恐らく、会社帰りの帰り道のどこかで落としてしまったのだと思う。
帰宅時に気が付いたときには時すでに遅し。
落とした場所も検討が付かなかったので泣く泣く諦めた。
其の日から、帰路につく際にはイヤリングを外しておくことにしている。
そんな私なので、イヤリングは其のほとんどをスリーコインズで購入している徹底ぶり。
高価なものは、とてもじゃないけれど、身に付けるのが危なっかしくて挑戦できない。
無くしたのなら、また違う素敵なものを買ってしまおうと開き直りつつ、だけれど、今度こそ大事にしたいなあと思いつつ。
まだまだ私のイヤリングブームは終わりそうにない。