![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49795197/rectangle_large_type_2_1b9367f25f3c5706bbbca78adfdac09b.jpeg?width=1200)
鼻中隔湾曲症の手術が近づいたので(術前ブログ)
どうもにゃるきーちゃんです!
リアルお仕事の繁忙期が落ち着いたので(VRChatのやりすぎではない、、、はず)久々に更新!
以前noteにも書いた鼻中隔湾曲症の手術が近づいたので、せっかくなので書き残しておこうと思います。
いつもノリと勢いで書いてしまっているので、前回の記事を読み直しましたが「VR酔い」は大分慣れてしまいましたね!笑
ゲーム内で仲良くなった方に酔いやすい条件なんかも教えてもらったので、できるだけ気をつけながら遊べるようになったのも大きいかもしれません!ありがとうフレンド!!!
VR酔いの方は改善されましたが、別件でボイストレーニングの体験会に行った時にやはり治したほうがいい悪癖が見つかったのでそのまま手術は受けることにしました。
ちなみにこの記事から読んでくれた方向けに、どんな症状か説明すると「鼻の中で右と左の鼻穴を分けている骨が普通の人より曲がっていて、鼻の通りが極端に悪くなる症状」です。(自分の場合は右側がほとんど通っていない感じです)
ワイルドな説明だと、左の鼻はズッポリ指でほじれるのですが、右は全然指が入らない感じですね!ほじりませんが!!!
外観が「くの字」に歪んでいるような状況ではないので、そういう症状を持っていると周りに気づかれるようなことはないのですが、風邪や花粉症で鼻水がひどい時などはなかなか大変な思いをしています。
それがもうすぐ解消されると思うと、大変楽しみではあるのですが手術の内容は「部分麻酔で意識のある状態で、鼻を割いて空気の通り道の邪魔になっている部分の軟骨をノミのような器具で削り落とす、、、」という想像するだけで恐ろしい内容な点だけが気になって夜しか眠れません、、、
(多分当日はホントに余裕が無くなっていそう、、、)
その後も数日おきの通院と、血に染まった綿球を毎日見ること(止血のため)最後には同じ手術経験者が皆語っている「人生最高の痛み」という脳まで入ってるんじゃないか!?といくらい入っているとウワサの鼻の奥に詰めたガーゼの引き抜きがあるという、聞いてるだけで青ざめてきそうな内容も控えていますが、とりあえず勢いでやるしかない。
とりあえずあと数日はドキドキ半分、ヘラヘラ半分で過ごすことになりますが、術後にどんなテンションでnoteの更新をするか楽しみにしていてください!
ボクは死にまsy、、、
いいなと思ったら応援しよう!
![にゃるきーちゃん☆メタバースnoter](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75081616/profile_0a09fbae82dc0a62c48f129e0dd8400d.png?width=600&crop=1:1,smart)