![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148006731/rectangle_large_type_2_3317e6cc41418d07f31e07b144d8526e.png?width=1200)
ストリーマーさんの配信からVRChatに興味を持った非オタな方向けへのVRChatの楽しみ方の一例
こんにちは!にゃるきーちゃんです!
今回はVRChatはじめましての方向けの記事なので、簡単に自己紹介をさせて頂きますと「バーチャルライフマガジン」というWebメディアで「バーチャル読者モデル」を担当させて頂いたり、主にVRChat向けの販売衣装のテスター、モデル、宣伝協力などを担当させて頂いています!
pixivFANBOXでFANBOX始めました!を公開しました! https://t.co/tAzs3kgfqc
— にゃるきーちゃん!@バーチャル読モ (@NyaruKey_PCK) August 26, 2023
はじめに
タイトルの通り、この記事は人気のストリーマーさんの配信等を見てVRChatに興味を持った方、個人的な分類でいうと「本当の意味で一般人」(普通に現実を楽しんで、普通に恋愛経験もあって、オタク趣味も明るく楽しんでいるようなイメージ)の方々がいま新規で入ってきている人が多いんじゃないかな?と思っています。
「なぜこのような話から入ったか」というと、VRChatの紹介記事には、どうしても暗く、陰湿なイメージのある内容が目に止まりがちで、実際にはなかなか避けがたい事も事実なのですが「だからって経験せずにやめておこう」と思うには余りにも勿体ない楽しさもありますので、今回は事前に対象者を絞ったフィルターを作って記事を書いてみました。
(ですので、VRChat歴が長い方や想定していない層の方には合わない内容かもしれない点、ご了承ください!)
改めてですが
こういった記事やYoutube動画、X等でも話題になったり、面白おかしくネタにされる事が度々ありますが、迷惑行為や距離感のバグって居る人は少なからず居ます。
気にならない人は特に問題ないのですが、距離感の感覚や、アバターが性的すぎたり、すぐ病んだような事を口走る人など「ちょっと合わないなぁ~」と思う人は別にその人があなたにとっての世界の中心ではないので、他に心地よいコミュニティができるまでブラブラ過ごしてみるのもいいと思います。
毎日色んなワールドがアップロードされますし、記事執筆時点ですとVketや無料で参加のできるハイクオリティなイベントもあったりしますので、誰かに依存すること無く楽しめる方法はたくさんありますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1721541950405-nVS3ALRx3T.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721542092818-glT9XxRyfr.png?width=1200)
個人的にオススメしたい遊び方①(アバターファッション)
と、言う事で個人的にオススメしたいVRChatの楽しみ方の1つ目ですが「バーチャル読モ」という肩書からも分かるように「ファッション」を最初に挙げたいと思います。
少し前から、現実のファッションブランドも進出していて
BEAMSさんや
.stさんなどもVRChatで着用できるアイテムを販売していますので、現実でのおしゃれも好きな方は、バーチャルの世界でもファッションが楽しめる事をぜひ知って頂きたいです!
もちろん、VR向け衣装ショップでも色々なジャンルの衣装が販売されているのですが、自分がお世話になっているショップなどからいくつかご紹介させていただくと
てんぱすおおもり
![](https://assets.st-note.com/img/1721543288921-eIWKMi8Jv8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721543304006-h3ZZiWozpO.png?width=1200)
MAISONDARC.
![](https://assets.st-note.com/img/1721543487035-r6pw5l1nPa.png?width=1200)
EXTENSION CLOTHING
![](https://assets.st-note.com/img/1721543643006-5tJW8lgFrq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721543746728-rRmvbbuaRH.png?width=1200)
なっふな堂
![](https://assets.st-note.com/img/1721543872669-Wj2K0qMItP.png?width=1200)
アバターも販売しているショップさんなのでお好みのアバターにも出会えるかも!
Add+Re:collection
![](https://assets.st-note.com/img/1721544028047-NTcW2TZHXI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721544164614-qEA9EXk30t.png?width=1200)
UNDER CLOSET
![](https://assets.st-note.com/img/1721544231246-SahjNVDsC0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721544302831-sWi7oSZ5Ic.png?width=1200)
ʚ♡ɞ__xIIIange__ʚ♡ɞ(てんすりーあんじゅ)
![](https://assets.st-note.com/img/1721544408462-PTeqFqcftA.png?width=1200)
おもちやさん
![](https://assets.st-note.com/img/1721544502779-aCAmBpCoNY.png?width=1200)
meron-farm
![](https://assets.st-note.com/img/1721544650307-XYhpKu0S1n.png?width=1200)
PetiDoll
![](https://assets.st-note.com/img/1721544783293-nbcSGmcqP5.png?width=1200)
OKITUNELAND
![](https://assets.st-note.com/img/1721544906784-sGOofnDR6r.png?width=1200)
cherry neru
![](https://assets.st-note.com/img/1721545003843-CCmM1fQqEN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721545061633-swUkCzpC8o.png?width=1200)
OGRE(オーガ)
![](https://assets.st-note.com/img/1721545421720-Ucct9OBAGD.jpg?width=1200)
宣伝いっぱいですみません、、、w
でも今みたいに、いわゆる「一般の人」がVRChatに増えてきた時に、Xで目立っているセクシー過ぎる衣装じゃなくて、私服っぽく着れる服が欲しい人が増えてきた時の参考になるように活動してきていたので、もし趣味が合うようでしたらフォローしてくれると、今後も役に立てる情報が流れると思うのでよろしくお願いします!
pixivFANBOXでFANBOX始めました!を公開しました! https://t.co/tAzs3kgfqc
— にゃるきーちゃん!@バーチャル読モ (@NyaruKey_PCK) August 26, 2023
個人的にオススメしたい遊び方②(服に合ったワールドに遊びに行く)
個人的にオススメしたい遊び方③(服に合ったワールドで写真を撮ってXに投稿する)
ここはセットになるので一緒に紹介させていただきます!
現実でも新しい服を買ったら誰かに見せたいですよね!
似合う場所に遊びに行きたくなりますよね!
それが、移動コストも服の汚れも季節も気にしなくていいバーチャルだったら余計そうですよね!!!
という事で、個人的オススメ②と③です!
![](https://assets.st-note.com/img/1721546097386-NhWKb8Qy6S.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721546159712-2B3oovuBRe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721546213844-9I5HyTIFSj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721546292143-ZmvONyqpBu.png?width=1200)
と、いうことで自分なりのVRChatの楽しみ方の提案記事でした~!
この記事を見て可愛い(カッコいい)改変にチャレンジして見せてくれる人が増えたらとっても嬉しいです!!!
※蛇足ですがVRChat、本当に独特の文化が根付いていることや、序盤に出会う人ガチャで楽しめる/楽しめないが変わったり、なかなか馴染めない事もあるかもしれません、
現実ではそうそう出会わない悪意を目の当たりにすることもあります。
そういう時は、現実よりも気軽に「他人に」話を聴いてもらいやすい環境ではありますので、一人で悩みすぎず話してみるのも、知ってる人以外は話しにくい現実よりいい場所かもしれないので、仮想現実に頼ってみるのもいいかもしれませんね。
肩書や人気がありそうに見える人も、界隈が変われば全然評価が違ったりしますので、余計なノイズに惑わされずに、しっかり自分で判断できるようになると、現実にもいい影響が出るかもしれませんね!
ということで、語り続ける止まらないので、この辺りで一旦締めます!
お付き合いありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![にゃるきーちゃん☆メタバースnoter](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75081616/profile_0a09fbae82dc0a62c48f129e0dd8400d.png?width=600&crop=1:1,smart)