
毎週デュエルマスターズ 2
不定期にするつもり満々だからナンバリングが適当。
今週の話題

神すぎ、ありがとうこざいました。
下手なので皆さんなら何埋めるか教えてほしいです
— ⚡エクレル⚡ (@tapio_karasu) June 13, 2023
もちろん先1対面不明です
先にやってる人いたらごめんなさい… pic.twitter.com/RgVqLClTbM
赤単の初手埋め問題。
先に結論を書きます。
結論 ウサブレラ埋めブレイズ出し。
じゃなんでそう考えたのかを分解しますね。
考え方
今回のような赤単の初手をみるためには3stepあると考えています。
1.我我我、罰怒が初手にあるか
2.(1が無いとき)盾回収などのリソースを増やすカードが初手にあるか
3.(1も2も無いとき)我我我をトップから引いてきたときに上手く使えるかどうか
1から順番に整理します。
1.我我我、罰怒が初手にあるか
これは見るとハンドにないとわかります。
ソンクン、轟轟轟が手札にありますが我我我等と比較すると全体SAを付与出来ない点で打点の伸びが変わってきます。
要は赤単で使いたいメインのアタッカーは初手時点では使えない可能性が高いと考えます。
2.(1が無いとき)盾回収などのリソースを増やすカードが初手にあるか。
これも明確でコダマカンゴクなどのカードのことですので今回は手札にないです。
3.(1も2も無いとき)我我我をトップから引いてきたときに上手く使えるかどうか
まあこの手札に我我我引いてきた場合を考えるんですけど1ターン目にブレイズクローを出した場合はダチッコしか重ねる先がおらず追加で1コストを引いてくる必要があります。
1ターン目にブレイズクローを出さない場合を考えますが他に使える2コスト以下のカード(ダチッコは我我我の軽減要因として見るのでカウントしない)のでそもそもの速度ががた落ちするのでプランとしてなし。
で先に上げた3要件を満たしていないことになります。
でこうなると、赤単の初手としては「弱い」初手であると判断します。
轟轟轟引いておいて弱いとは何事かとか言われそうですけども、
轟轟轟に引っ付くアタッカーがいないのが我我我引いているパターンよりかは弱いってことですね。(我我我引いている時>轟轟轟しか引いてない時 勿論例外はありますけど大体はこのはず)
をソンクンに頼らなくていけない時点で厳しいと考えます。
でこの初手は「弱い」という前提でどうやって相手を殴り倒すのかを考えていくわけですが、
この弱い初手にも主張出来る点が2つあります。
1つ目は
1tブレイズ
2tブレイズ1点
3tダチッコソンクン轟轟轟→4点
そのままブレイズダイレクト
の3killプランです。
2つ目は
ウサブレラが初手にいることですね。
現環境最強のサガループに対して大きくターンを稼げるウサブレラというカード、
今の赤単我我我というデッキの大きな強みの1つであります。
では、弱い初手ながらこの2つを上手く行かせないかという考えで
どう相手にダイレクトアタックを決めるか
を軸にマナ置きを考えて行きたいとします。
パターンとしては当然5つの選択肢があります。
1 ソンクン埋め
2 ブレイズクロー埋め
3 ダチッコ埋め
4 轟轟轟埋め
5 ウサブレラ埋め
それぞれ埋めた場合どういう攻め方をするか考えていきます。
1 ソンクン埋め
ブレイズクローが出せたとしても3t目に轟轟轟を出すのが我我我罰怒ソンクンを3t目までに上から引くしかなく、それを助けるためのリソースカードがないため狙いにくい。
よって狙いたくない。
2 ブレイズクロー埋め
次のターンのトップ次第では2tにダチッコを出すしか無くなる。
サガにウサブレラが上手く刺さって時間稼いでくれればいいが、サガ以外の対面だと大きくキルターンが遅れてしまう可能性が大きい。
狙いたくないプラン。
3 ダチッコ埋め
1ブレイズ後に3tブレラのパターン。
対サガだけを想定するなら有りな気もするけども、先3点どこかのトリガーは受かってないし、後手2tにウォズレックの審問でブレラを抜かれると攻め手が細いため耐久されるプランを通されそう。
サガ以外の対面の場合2、3t目の動きがあまりにも微妙すぎる。
サガのみ考慮するならありかもだけど実際はそうではないし先行なら現実的じゃないと考える。
4 轟轟轟埋め
盾を攻めるメインが上から引かない限り、ソンクンしかない。他のアタッカーを追加したいけどリソースカードがないからソンクンより後ろの動きが期待出来ない。
サガ、サガ以外関係なく道中どこかで有効トリガーを踏むと負けるプラン。
狙わない。
5 ブレラ埋め
ブレイズ出した場合、3killを含みに残せてる唯一のプラン。
その代わりサガにはウサブレラをあてることが出来ないが、
その代わりサガ側への要求は後手2tルーターサガ落とし出来ないとそのまま返しにジャスキルを迷いはない以外のトリガーで返す必要あり。
2tウォズレックの審問もブレイズクローでパンチするターンが延びているだけで返しにソンクン轟轟轟のリーサルは残っていてこの場合だとブレイズソンクン轟轟轟のアタック順番ならノアドッカはケアしている。
またサガ以外に目を向けると相手の3t目より前に召喚酔いしているダチッコを残しながらの3kiiを押し付けることが出来、何かしらのトリガーを踏んだとしても返しのターンで押しきれる可能性が高そう。
初手が弱いので、
ウサブレラを残してゲームを後ろに倒すよりもウサブレラを埋めてでもゲームを前に持ってきたほうが勝率が上がると判断してよさそう。
このプランで行く。
ので結論が
ウサブレラ埋めブレイズ出し
のプランをとるのがよさそう。
と考えたわけです。
赤単と言うデッキは
初手にてのプランニング決定、貯める貯めないの判断、など難しい場面が多く初手埋める問題がよく出るイメージだけども、こうやって何を目指すかってところまで書いてある記事はみたことないので書いてみました。
ガバガバだと思うので色々突っ込んでください。
「折角メタとってるんだから初手で埋めるなんて論外!」とか
「3kill出来るからとりあえず3kill!」
って考えるのではなくリスクリターンを整理して考慮すると自分ならこうするの考えが整理出来ていいと思います。
まとめ
まあでも今、僕がcsや超cs行くなら間違いなくダンタルサガ使うのでみなさんダンタルサガ触りましょう。
おわり