![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93503683/rectangle_large_type_2_73a5cc27431ae971483802892e003024.jpeg?width=1200)
鬼のガシャ・ガシャポンクエストをコンプした
「入荷1分で完売」「ガシャポンの前に行列が発生」など全国各地で熾烈な争奪戦が巻き起こっているガシャポンクエストをなんとか見つけてフルコンプできたのでレビューしたいと思います。
ガシャポンクエストは、素体キャラ(ガシャポンから出る)に、装備品(ガシャポンから出る)を取り付けてカスタマイズを楽しむフィギュア。30代より上の人はヴィルガストや超闘士激伝を思い出すのではないでしょうか。
そんなガシャポンクエストのラインナップは
・異世界から来た少年(男素体)
・勇者の娘(女素体)
・鉄の鎧
・戦士の鎧(上)
・戦士の鎧(下)
・武器A
・武器B
となります。
……はい、なんでこれが争奪戦になっているのか、その理由がうっすらと判りましたね。
素体を手に入れないとお話にならないけれど、素体だけだとまるで無課金初期アバターなので装備品も入手しないと様にならないという……。
そこはバンダイも理解しているのか、実際の素体の排出率は低くないものになっています。
排出率は武器(コモン)>素体(アンコモン)>鎧(レア)となっているようで、1弾だから取りあえず素体は手に入りやすくしたというバンダイの配慮が見て取れます。
……まあ実際は鎧も手に入れないといつまで経っても無課金アバターなんですけどね!実は素体は1,200円でオンライン販売しているので鎧の重要性が最も高い。
発売初日に筐体に残っていたぶん(4回)回した結果は、男素体×2、鉄の鎧、武器Aでした。
これで出来上がったのがこちらになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1671265465611-hhljNfay5y.jpg?width=1200)
鉄の鎧は大方が素体の上にかぶせるタイプの装備。女性用装備っぽいのですが、これはこれで昔のリンクっぽいので良しとします!
なお、鉄の鎧の足パーツには接続用のボールジョイントが入っていません。なので、素体で使っているボールジョイントを引っこ抜いて持ってくる必要がありますが……地味にこの組み立てが難しいので複数素体が出たら1セットをこっちに持ってくると良いでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1671265573382-IGWWGMzEV0.jpg?width=1200)
素体は組み立てキットになっているのですが、今回はなんとランナー状態で関節が組みあげられているアドバンスドMSジョイント方式になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1671265701059-0IWXHCMghZ.jpg?width=1200)
サイズは同じ価格帯のMSアンサンブルと比較してもかなりデカい。
腕と脚の軸径が同じなので、パーツの入れ替えが一応可能ですが、アンサンブルの腕をそのまま取り付けると若干飛び出た感じになるのでジョイントの切り詰めが必要です。
![](https://assets.st-note.com/img/1671265900176-FHWTgJ31Mu.jpg?width=1200)
可動は手足に加え、胸にボールジョイントが仕込まれているので上半身のひねりや曲げも出来るなどポテンシャルは高め。ハンドパーツは2種類用意されていますが、武器持ち手の保持力は微妙なので、プラ板を付け足すなどして調整するとよさそうです。
……素体はガシャポンオンライン分が来るから良いとして、そこに付ける鎧は欲しい!と思ったので翌日追加で回してきて無事全種コンプしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671349300837-yOjaAOO3tu.jpg?width=1200)
まずは勇者の娘(女素体)に鉄の鎧を装備。
男素体と女素体は顔だけ違って身体は同じ……かと思いきや、全て別々に作り起こされています。
フェイスパーツの差分は用意されていませんが、アクアシューターズのものが使えるそうなのでそちらから持ってくるのがよさそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671350175629-gEad1g4MNK.jpg?width=1200)
素体にはスタンドが付属。
素体には3mm軸穴はないため、アームを使って保持する形式になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1671349613225-HiiJlKFevh.jpg?width=1200)
レアアソートの戦士鎧上下も入手できました。こちらは男性専用装備とのことですが、素体の上にかぶせるのではなく、パーツごと入れ替える形式ですので、マフラーパーツなどで誤魔化せば女素体でも違和感は軽減されると思います。
股間パーツを取り付けた状態で下半身のボールジョイントを接続しようとするとパーツ干渉が発生し上手くはまりません。残念ながらこれは金型の設計ミスの可能性が高いため、股間パーツを外して下半身を取り付けるのが現時点での最適解だと思います。鎧パーツで股間部分は隠されるのでぱっと見の違和感はないです。
肩アーマーはCジョイントを腕に取り付ける形式になっていますが、動かすとすぐに飛びだして外れるのでブンドドの際には外した方が取り回しがいいかなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671350261821-KhIxXcuLKh.jpg?width=1200)
小物との組み合わせですが、ぷちサンプルの家具系との相性が良いので是非試してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1671350364562-kwPY0SuaVV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671351441508-xZb3ZUo8hr.jpg?width=1200)
胸部分の捻りがあるので動きのあるアクションポーズを演出できるのはいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1671351475059-gMhPv0Tjjt.jpg?width=1200)
巨大サソリ(いきもの大図鑑のサソリ)とのバトル。モンスターがラインナップにないのでこういうときにいきもの大図鑑は重宝します。
というわけでガシャポンクエスト1弾をレビューしてみました。装備品をカスタマイズして楽しめるのはすごく面白いけれど、現時点だとカスタマイズというよりバンダイガシャポンお得意の分割コンプガチャ商法みたいになっているのでなんとも言えない感じですね。弾数が増えてもっとバリエーションも出ればより楽しめると思います。
なお、3弾まで男性用装備が出ないことが確定しているので、オンライン販売で素体が来る人は特に戦士鎧上下は複数持っていて損はないかもしれないですね。レアアソートなのが厳しいところですが……。