![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101994745/rectangle_large_type_2_6221cce2d8a82983c78f76cdf7638644.jpeg?width=1200)
ガンプラ 筆塗り練習
以前組み上げたストライクガンダムを筆塗りしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680519170321-9BKphxNp23.jpg?width=1200)
これですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1680519192087-RYIQwKkWYM.jpg?width=1200)
まずは全部ばらしてから
![](https://assets.st-note.com/img/1680519213656-P14WGZPUhc.jpg?width=1200)
塗装しました。
塗装風景の写真はありませんが、
手持ちの焼鉄色やレッドなどをメインに筆塗りしました。
ちなみに今回も塗料は水性ホビーカラーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680519301016-zg2AHulzAV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680519322294-5NlLnEh4wl.jpg?width=1200)
この状態から雑にスポンジを使ってウェザリング風のアクセントを。
![](https://assets.st-note.com/img/1680519375180-cTGEebFqbB.jpg?width=1200)
最終的にこのような仕上がりに。
飽きたら全部塗装を落として、塗装の練習として全く違う色で塗ろうかと
検討中です。
以前組み上げたストライクガンダムを筆塗りしました。
これですね。
まずは全部ばらしてから
塗装しました。
塗装風景の写真はありませんが、
手持ちの焼鉄色やレッドなどをメインに筆塗りしました。
ちなみに今回も塗料は水性ホビーカラーです。
この状態から雑にスポンジを使ってウェザリング風のアクセントを。
最終的にこのような仕上がりに。
飽きたら全部塗装を落として、塗装の練習として全く違う色で塗ろうかと
検討中です。