![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11473463/rectangle_large_type_2_0fb4e33772a822ee44d934dba6744569.jpeg?width=1200)
♯おすすめの日用品バトン #バトン
毎日バトンに答えています。今日は、普段使っている日用品について包み隠さずお答えします。
粉ってちょっと面倒かなー?と思っていたのですが、その不便さを上回るニオイ落ち効果の実感によりリピ中です。これまで液体洗剤(ナノックス)と液体ハイターを使っていたのですが、粉に変えてから液体ハイター不要になりました。雑誌『LDK』でも粉洗剤の実力は評価されています。一度、ぜひ!もちろん粉残りもありません。
♯柔軟剤
レノア ハピネス 柔軟剤 ヴェルベットローズ&ブロッサム
完全に夫の趣味です。もう、香りに慣れてしまいわからなくなっているので個人的には変えたいです。ボトルは黒ですが、液色はピンクです。
♯食器用洗剤
キュキュット 食器用洗剤 マスカットの香り
チャーミーマジカ→JOY→キュキュットを流浪して、キュキュットに落ち着きました。マジカは香りが好きだったのですが、油汚れがあまり落ちず。JOYは香りもいまいちで油汚れ落ちず。キュキュットは香りがいまいちですが、油汚れがちゃんと落ちて泡切れも良い!という訳でリピ中です。が、口コミなどではいまいちなのでよくよくご検討くださいませ。
♯シャンプー、コンディショナー、トリートメント等
パンテーン コンディショナー エクストラダメージケア
コンディショナーはずっとパンテーン。髪質を褒められることもありますが、高いものは使ってません。一時期流行りのノンシリコンとか、サロン系とか試しましたが私には合わず。パッサパサになってしまいました。冬場は耐えきれず枝毛もできますが、夏場はノーストレスです!香りもすき!
ルシードエル オイルトリートメント
私を語る上でかかせないのが、このヘアオイル。椿オイル、ゆずオイル、マシェリ、エッシェンシャルなどもためしましたがけっきょくこれにもどってきます。コスパも香りも最高!ねとねとはしませんが、さらさらもしてないかな。ドライヤー前に塗るのがオススメです。
♯洗顔フォーム、クレンジング
貰い物がおおく、流浪中。今使ってるのはソフィーナ泡洗顔。泡立ち良好でしっとりしあげ。個人的にはもうちょっとさっぱりしてほしい!
♯ボディソープ
hadakara(ハダカラ) ボディソープ 保湿+サラサラ仕上がりタイプ グリーンフルーティの香り
爽やかな香りに、もこもこの泡立ち!リピしてます。甘すぎないフルーツの香りで男性受けもよいかと。夫婦ですつかっています。保湿効果があるかは微妙ですが(私はその後ボディクリーム必須なので)つっぱる感じはありません。洗い上がりはサラサラなのもお気に入りです。
♯化粧水、乳液等スキンケア用品
無印良品 クリアケアオールインワンジェル 200g
ほんのり柑橘系の香りがするのがおきにいり。ジェルなのでコットンにとる必要なく、ぺぺぺっと塗れるのがいいです。冬場はこれだけだと部分感想するので、ニベアを混ぜてつかっています。
♯制汗剤、からだ拭きシート
とくになし。
♯生理用品
センターイン 無香 スリム ふつうの日用 羽つき 21cm
センターインはパッケージが好き&コンパクトなので重宝しています。ときどき浮気もするけど、基本的にはずっとこれ。羽つき必須!(羽なしで大丈夫な人っているのでしょうか?ズレません?)
♯おうちの芳香剤、消臭剤
リセッシュ 除菌EX プラス 消臭芳香剤 液体 デオドラントパワー シトラスの香り
お客様にいいかおり!と言われることのおおい我が家ですが、たぶん来客前にやってるリセッシュの香りです。ふふふ。
♯車の芳香剤、消臭剤
とくになし
♯♯♯その他、便利・コスパが良い等おすすめの日用品
ウタマロスプレーを使用中。お気に入りになるといいなぁ。
アマゾンのリンクうまくできてないですよね、、??どうすればいいんや!
▼コピペ用▼
使っている日用品、おすすめ日用品について教えてください。一人暮らしをしている方や主婦、女性向けの項目が多いかもしれないです。
♯洗濯洗剤
♯柔軟剤
♯食器用洗剤
♯シャンプー、コンディショナー、トリートメント等
♯洗顔フォーム、クレンジング
♯ボディソープ
♯化粧水、乳液等スキンケア用品
♯制汗剤、からだ拭きシート
♯生理用品
♯おうちの芳香剤、消臭剤
♯車の芳香剤、消臭剤
♯♯♯その他、便利・コスパが良い等おすすめの日用品
回答お疲れ様でした!