
■去年のわたしと今年のわたし
こちらの記事はキャリアオンラインスクール「SHElikes」を通じて経験した内容を記載しているため、特有の文言がございます。ご了承ください。
13期ライコミュサポ隊のにゃんちゅう🐱🐭です。ライコミュ新企画【note投稿企画】が開催中です‼︎私もこれを機にたくさんnote書いていきたいと思ってます。みなさん一緒に頑張りましょう💪🏻✨
ライコミュの新企画がスタート🥳
— にしまり🌱毎日幸せに過ごす13期ライコミュCP (@nishimari3) January 13, 2025
🤍note投稿企画🤍
テーマ「2025年、何が何でもやりたいこと3選」
ぜひ、こちらのSHEStation投稿に返信する形でご参加ください✍️✨
みなさんのnoteを読むのが楽しみっ🧚♀️https://t.co/YcU9yPJPoe#シーライクス #みらいと #note投稿企画 pic.twitter.com/h8zEPgWROr
もう1月半ば。新年もあっという間に過ぎ去ってしまいましたが、「何をするのも遅くない」ということで、去年のわたしを振り返りとともに、note投稿企画のお題「2025年、何が何でもやりたいこと3選」を書いていこうと思います✍🏻
2024年のわたし
今まで、新年になったらWish Listを書き、夏と年末にどれくらい達成できたのかを軽く振り返っていたくらい。でも今年は12月のmamaコミュイベントを通して2024年をしっかり振り返ってみました。

今年もとにかくDisneyに行きました🐭✨
他にもアンパンミュージアムや芝政ワールド(福井県)など、たくさんお出かけした思い出を振り返りました。
振り返っている間に「梅雨時期は忙しかったな」「夏は体調崩したな」とか『負』の要素が出てきてしまった。Xの投稿を見直したりし、「楽しかったこと」や「できたこと」を書くように意識して振り返ったよ。やっぱりポジティブなことを常に感じてるって素敵だな〜と思いました。
2024年の気づき

【大好きな家族🏠】
振り返りを踏まえて、私が2024年一番大切にした価値観は「家族」でした。
思い返せば親孝行を意識して過ごした1年だったと気づきました。
父のガンが発覚して、命の尊さを感じ、残りの時間を楽しく過ごしてもらうために
「何かしてあげたい」「幸せと思ってほしい」と思って行動したのかもしれない。
栄養を考えたご飯を作ったり、外食したり、お出かけに行ったり、とっても楽しかったな〜。この歳になって親のありがたみを痛感した。
おとーさん。お別れの猶予をくれてありがとう。
おかーさん。これからもたくさん一緒に遊ぼうね!!
とっても大好き❤️
【最高の仲間🤝】
もうひとつ気づいたことがあります。それはコミュニティーに支えられた1年となったことです。
SHE歴2年半のわたし。やる気が溢れていた1年目、いろんなことに興味を持ちすぎ、いろんな講習を受講したが、「ふむふむ」で終了していた。コミュニティイベントにも色々参加したが、これといってシーメイトと仲良くなることもなく。寂しいな。と思っていました。あるイベントでシーメイトと交流した時に、「サポ隊いいよ!!!」って聞いて早速応募してみた2024年3月。
なんと、11期複業コミュニティーのサポ隊になれました💃🏼🍇
初サポ隊は圧倒されることが多く、自分のちっぽけさをとても痛感しました。
でも、イベントの企画とともに私のお尻を叩かれたれ、Canvaの使い方や自己紹介文の作成、ポートフォリオの作成などたくさんのことに挑戦できてとてもポテンシャルが上がる3ヶ月となったよ✨
今期(13期)はmamaコミュとライコミュの掛け持ちに挑戦中。本当に素敵なメンバーに恵まれたので、たくさん吸収してパワーアップしたい。
私は頼られたりすると力を発揮するタイプみたい。。。
自分の中では結構、やりたい放題やるタイプだと思っていたが、「尽くすタイプ」の人間だということにも気づけました。もっと頼られる人になりたいな〜。
2025年、何が何でもやりたいこと3選
2024年の振り返りもしっかりできたということで、2025年も有意義に過ごしていくためにWish Listを作成しました。(目指せ100個✨/2025.01.22時点で66個)
たくさん出た中でどうしてもやりたいことを3つご紹介します!!
【伊勢に旅行に行く🚃】
今年で母が還暦を迎えるので、これを機に家族旅行に行きたい!!
そんな母は「えび🍤」が大好き❤️
普段は高くて食べれない「伊勢海老」を存分に楽しんでもらって長生きしてもらいたいと思います!!(海老だけに長寿祈願😆)
ついでに伊勢神宮に行って食べ歩きもしたいな〜🍡
【グラフィックレコーディングに挑戦✍️】
2025年になり、ついにiPadをゲットしました〜👏2年越しの願いが叶った‼︎
なぜiPadが欲しかったかというと、「娘の学習のため」と「グラフィックレコーディング(グラレコ)にチャレンジしたい」から。
グラレコって自分の思いを視覚的に伝えやすいし、要点をまとめるのにとっても素敵なツールだと気づいてからずっとやりたかったけど足踏み🦶
これを機に可愛く、わかりやすく描けるように精進します。
【副業で収入をGetする】
ずっと掲げてる夢。契約社員のわたしは、ボーナスがないから、その分の収入を副業で稼ぎたい!!と思ってます。
何がしたいのか、何になりたいのか、全然定まってないけど、
誰かに頼られる存在となるように、ひとつずつ実績を作りたい!!
まずはライターの一歩としてはこうやってnote記事を書いて、Yahooエキスパートに応募すること✍️。
わたしの調べたこと、好きなことをたくさん発信していけるようにいっぱい書くので、みなさん見守ってください❤️
最後に。。。
まず、noteを書くきっかけを作ってくれた13期ライターコミュニティーに感謝申し上げます🙏
そして、やりたいことを書き出すことは、宣言することは自分のモチベーションの維持や決意力が高まると思う。
まだやりたいことを決めてない人も、決まっているけど自分の中で収めてしまっている人がいたら考えて発信して、叶えて行ってほしいなと今回この記事を書いて感じました。
2025年🐍も家族と学びを大事に一歩ずつ踏み出していきます!!
みなさんも素敵な1年が過ごせますように歩みましょう🦶