![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118558889/rectangle_large_type_2_b2efbe2280dee9fb6d2da27172616462.jpeg?width=1200)
すずめの戸締まり 岩戸環さんデータ集
地上波、DVD(Blu-ray)、配信などではじめて「すずめの戸締まり」を観て、「なにこの綺麗な叔母さん!」「この人のことをもっと知りたい・・・」と思った人へ、公開当時からfanaticに岩戸環さんを追いかけているいちファンが公知情報を提供すべく作ったページです。 核心に及ぶネタバレは記載していませんが、本編の内容を含みます。
映画『#すずめの戸締まり』
— 映画『すずめの戸締まり』公式 (@suzume_tojimari) May 21, 2023
終映まで…
_人人人人人人人人人人_
> あと6日❕ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/2k0fEsRiIc
岩戸 環(いわと たまき) (声:深津絵里)
漁協で働く鈴芽の叔母。すずめが幼いころから2人で暮らしている。しっかり者のクールビューティ的雰囲気だが、すずめには過保護で口うるさくなってしまう *1
公式紹介にない「クールビューティ」を入れてくれたライターさん一生推す
1 プロフィール
1982年(推定*2)7月12日(確定*3)生まれ。
東北出身。*4
大学から九州へ。大学は水産系の学部に進学。*5
門波町 漁業協同組合 総務部長。*6
身長156-159cm *7
*3 2023.9.26監督Twitter
*4 環ものp.4「東北の実家を離れ〜」他
*5 2022.12.30監督スペース
*6 本編0:31:56付近 机上座席札
*7 2023/3/26 AnimeJapan CWFブース内展示「キャラクター対比表」
ヒール込で160cm強である。
海の生き物が好き。 *8
LINEのアイコンはチョウチンアンコウ。海の生き物が好きだから。 *9
お酒の強さは鈴芽>環さん=草太>芹澤。 *10
草太さんをちょっとしたライバルと思ってる。 *11
両親は早くに亡くなっている。 *12
社交性があり誰からも愛される姉に「小さな劣等感」を持ち、
「(お姉ちゃんの)眩しさからちょっと距離を置きたくて」高校卒業後に地元を離れた。 *13
かつて「好きで好きでようやく交際にこぎ着けた」「年上の彼氏」がいた。 *14
鈴芽を引き取る前は単身者用のアパートに住んでいた。 *15
ガーデニングが趣味(推測、別記)
*9 本編0:33:26他
*12 環ものp.4
*13 環ものp.6
*14,15 環ものp.5
2 本編登場時間等(経過時間/残時間)
パート1(0:2:16-0:2:55/1:59.8-1:58:29)
鈴芽を起こす声。鈴芽に弁当を作り、残業を予告する。鈴芽と同じタイミングで車で出勤する。
パート2(0:17:37-0:17:54/1:43:47-1:43:30)
地震後連絡がとれない鈴芽を心配し、帰宅するも、椅子を追いかける鈴芽に振り切られる。
パート3(0:19:50-0:20:7/1:41:34-1:41:17)
夜まで帰宅していない鈴芽と通話する(岩戸家にて)。
パート4(0:31:19-0:32:11/1:30:05-1:29:13)
終日帰宅していない鈴芽と通話する(漁協にて)。稔に通話を聞かれる。
パート5(0:42:36-0:43:41/1:18:48-01:17:43)
帰宅しない鈴芽を案じつつ稔と会話(稔カーにて)。スマホに紐づけた口座の履歴を辿り、鈴芽を探しに神戸まで行くことを決意。
パート6(ドライブパート)(1:20:38-1:40:42/0:40:46-0:20:42)
6A(1:20:38-1:22:45/0:40:46-0:38:39)
(芹澤と鈴芽の邂逅後)御茶ノ水駅で鈴芽と再会。芹澤カーにて、鈴芽の実家までドライブすることになる。
6B(1:22:45-1:25:14/0:38:39-0:36:10)
首都高を走る間、芹澤に鈴芽の過去を語る。
6C(1:25:14-1:27:47/0:36:10-0:33:37)
いつのまにか助手席で背もたれを倒して眠っている。鈴芽と芹澤の会話。
6D(1:27:47-1:29:0/0:33:37-0:32:24)
気まずい雰囲気のままドライブ中、通り雨に降られる。
6E(1:29:0-1:29:48/0:32:24-0:31:36)
道の駅に到着し、着替えと食事後稔と通話する。
6F(1:29:48-1:32:54/0:31:36-0:28:30)
鈴芽と会話後、気を失う。
6G(1:32:54-1:33:20/0:28:30-0:28:04)
道の駅に戻り、芹澤の前で泣く。
6H(1:33:20-1:35:2/0:28:04-0:26:22)
晴れた中ドライブを再開する。芹澤カーが土手に落ちる。
6I(1:35:2-1:36:15/0:26:22-0:25:09)
土手の下で待機後、鈴芽を追いかけて自転車に飛び乗る。
6J(1:36:15-1:37:24/0:25:09-0:24:00)
鈴芽を後部座席に乗せて、ススキの生える道路を自転車で走る。(「自転車の2人」)
6K(1:37:24-1:40:42/0:24:00-0:20:42)
実家に到着し、鈴芽の探索を見守る。扉の前で鈴芽を見送る。
20分のこのパートに私は・・・
パート7(1:53:52-1:54:0/0:7:32-0:7:24)
芹澤と共に鈴芽の実家跡で俯いており(眠っており?)、鈴芽の声に飛び起きる。
パート8(1:54:8-1:54:24/0:7:16-0:7:0)
織笠駅前で、壊れた芹澤カーの前で芹澤と会話。
エンディング(1:55:20-1:55:53/0:6:4-0:5:31)
ED1 (1:55:20/0:6:4)
ボンネットを開け、中から煙が出た車を前に腰に手をやる環さん(と芹澤、遠くでため息をつく鈴芽)
ED2(1:55:23/0:6:1)
芹澤カーで環さん・鈴芽・芹澤の3人で笑顔で拍子をとりつつ歌っている。
ED3(1:55:25/0:5:59)
東京駅新幹線の入り口前で、芹澤と握手。
ED4(1:55:27/0:5:57)
富士山が車窓に見える中、ビール(ロング缶)を飲みつつスマホを見ている。
ED5(1:55:30/0:5:54)
神戸のスナック「はぁばぁ」で歌うルミさんに手拍子をとっている。選曲は「けんかをやめて」
ED6(1:55:33/0:5:51)
ルミさん、ミキさん、鈴芽とともにノリノリで歌っている。笑顔がかわいい。選曲は「ギザギザハートの子守唄」
ED7(1:55:39/0:5:45)
冷凍みかんとビール(ロング缶)を傍に置き、列車の中で眠そうな目でPCを開いている。車窓からは海と橋梁が見える。
ED8(1:55:43/0:5:41)
民宿にて、千果の両親に頭を下げている。
ED9(1:55:46/0:5:38)
フェリーの甲板で、柵に身をあずけて景色を見ている。すっきりした表情。
ED10(1:55:49/0:5:35)
フェリーの下船口で、稔に気付き眉を寄せている。
ED11(1:55:55/0:5:31)
稔カーに稔・鈴芽・環で乗車している。窓に肘を置いて外を見ている。
(参考)ドライブパートのダイジェストCM
3 環さんファッションチェック
実は環さんは本編内随一のお着替えをしている。とてもおしゃれ。全部綺麗でかわいい。(以下パート名は前項のもの)
パート1
パート2記載のお仕事着に黄色いエプロン。ピアス等は確認できず。
パート2
ワインレッド・レギュラーカラーブラウス(袖をまくっている)、ストレートタイプのパンツ(白)、ベルト(ブラウン)、パール(?)ピアス、腕時計(メタル系?)、トートバッグ。
初めてお顔がちゃんと見える「あたしあんたが心配で戻ってきたっちゃが」に一目惚れしたと言っても過言ではない。美人な上にかわいすぎ。「鈴芽!待たんね!」のポーズもかわいい。ちなみにこのポーズはLINEスタンプになっている。このスタイルは設定資料集に記載があるためか、初期グッズに多い。
パート3
ローズグレーのVネック半袖、ライトブラウンのバギーパンツ、パールピアス。
鈴芽の帰宅を待って家にいたのだろうか。すでに仕事着から家着に着替えている。ついうっかり若かりし環さんの写真に目を奪われてしまうがよく見るとお家なのにピアスもしているし、化粧も落としていないし、鈴芽のためかいつでも外出できるような格好である。
パート4
オリーブグリーンのカーディガン、ティアドロップ(ブルー)ネックレス、インディゴブルーの丸型ピアス、腕時計(ライトブラウン/レザー系?)
スマホカバーは薄紫のレザー(?)、手帳型。
公式キャラクター紹介にも採用されたカット。驚き・心配のあとにも鈴芽に電話を切られたあとのコミカルなカットがあってテンポがいい。机の上の環さんの写真に気がいきがちだが、EVEや目薬などがあり、書類が積まれ、遅くまで仕事している総務部長の姿が垣間見えてグッとくる。
パート5
薄水色のオープンカラーブラウス、半袖で袖は折り返している、台形のピアス(ゴールド?)
「君ん話と一緒に〜」のときのキッとした美人からの、「共有しちょらん」の流し目のギャップがすごくてすごい。助手席に乗ってほしい。
パート6(ドライブパート)
①6A-6D 白の半袖カットソー、紫のスカーフ(濃紫と薄紫のツートン)、モカブラウンのワイドパンツ、腕時計(イエローオーカー)、薄紫のフープイヤリング、トートバッグ、白サンダル。
御茶ノ水駅前のきっとこちらを睨んで啖呵を切る環さんはスーパー美人。からの、コミカルな雰囲気なわちゃわちゃを経てドライブ中(道の駅前)の環さんはツンツン美人。「君ん車やからね」の笑みなども大人っぽいが、「屋根あるっちゃろ」のあたりはかわいくなる。シーン個々の魅力がある。
②6E 白タンクトップ、薄紫カーディガン。前パートまでとトップスが異なる。腕時計、フープイヤリングは外している(机の上)。タオルを首にかけ、後ろの髪の毛がぴょこんとしているので、髪を拭いたものと思われる(ぴょこんとしててかわいい)。机の上にメイクポーチ、ファンデーション、フェイスパウダー(もしくは手鏡)、口紅が確認できるため、化粧直しをしたものと思われる。(すてき)
きっちり化粧直ししているのが好ましい。
③6F-6G 白タンクトップ、薄紫カーディガン、モカブラウンのパンツ、靴。ボトムは着替えていない模様。ここではイヤリング、腕時計はしていない。
顔を歪ませながら鈴芽に今までの思いを吐露する苦しいシーン。イヤリング、腕時計をしていないのは、地震があったのであわてて鈴芽のところに駆けつけたからかな、と思うと胸が苦しい。そこから涙を溜めて立ちすくみ、泣き崩れる環さん・・・(言葉がない)。
④6H 白タンクトップ、薄紫カーディガン(腕を通している)、イヤリング、腕時計。アクセサリーも付け直して、目元は泣いて赤いけど再出発。この「歌がうるさいわ」のふてくされ顔がかわいすぎる。エアバッグが出た時に両手で顔を覆っていてかわいい。
⑤6I 白タンクトップ、薄紫カーディガン(肩にかけている)、ボトム、イヤリング、腕時計。事故直前はきちんと腕を通しているので、事故後のどこかでカーディガンを脱ぎ肩にかけている。自転車で走り去る時にカーディガンを道にふわっと落としていく。「君、意外にいい先生に〜」の振り返ったすっきりした顔がたまらない。
⑥6J-6L 白タンクトップ(のみ)、フープイヤリング、腕時計。カーディガンとトートバックは芹澤カーに置いてきたと思われる。「自転車の2人」はよくグッズになる、憑き物が落ちたような美しい横顔が環さんのアイコンともいえるけれど、やっぱり「かみさまあ?!」の少女のような笑顔が最高にかわいい。作中随一。環さんは母性と少女性が奇跡的なバランスで成立している人だと思うのだが、ここでの「拾った自転車で走っていってしまうところ」「子供みたいに笑うところ」など、垣間見えていたその少女性がどんどんあらわになっていき、「もういいわ」という母性とあいまってここまで蓄積されてきた環さんの魅力が大爆発するパート(個人の意見です)。なお、作中この自転車をこいで身体が揺れる部分でだけ環さんの髪の(耳横の)毛束がぱらっと乱れる。
※6B 過去パート ハイネックセーター、ダークブラウンのフード付きジャケット。ボトムはジーンズ(?)、靴は長靴などではなくスニーカー等に見える。
パート7
白タンクトップ、薄紫カーディガン(肩掛け)、ボトム、サンダル、腕時計、イヤリング。カーディガンは芹澤が持ってきたものと思われる。
パート8
白タンクトップ、薄紫カーディガン(肩かけ、前でしばっている)、ボトム、サンダル、腕時計、イヤリング。
「しょうがない子やねえ」の声音が優しくていたずらっぽくて、環さんに言われたいセリフ1位(2位は「なんでよ、あんたは〜」)。
ドライブパート初期のツンツンとは違う、一仕事終えたときのような、すっきりした笑顔(見えないけど、見えます)がきっとかわいいし、美しい。
ED
白のカットソー、スカーフ、ボトム、腕時計、イヤリング
パート8〜ED1までのどこかで着替えたと思われる。その後神戸〜愛媛〜宮崎着までは着替えなし。
芹澤カーでドライブ組で歌う環さん、ルミさんミキさんと共に歌う環さん、ともに笑顔ですごくいい表情。
4 2023年9月25日〜10月2日までの環さんの行動(推定含む)
※本編は2023年9月25日〜29日(+30日朝)のできごと。
9月25日(月)@宮崎
6時前?(鈴芽起床が6:48)起床。仕事着に着替え、身支度をして鈴芽の朝食を作る(オムレツ、ソーセージ2・ハーブ入りソーセージ1、プチトマト入りサラダ、ポテト、トースト2枚)。その後鈴芽の弁当(ぺんぎんのキャラおにぎり2つ、ひよこキャラたまごやき2つ、タコキャラウインナー2つ、ブロッコリー、星形にんじん、サラダ)を作り、出勤する。
16:20(ごろ)地震後に連絡のつかない鈴芽を案じて自宅に戻る。
(その後、鈴芽を待って自宅で仕事?)
21時ごろ 自宅にて家に戻らない鈴芽と通話する。(LINEの内容から察するに)地震後の鈴芽の不審な行動についてあちこちから連絡を受けている。
9月26日(火)@宮崎
朝 不安を抱えつつ出勤。
日中 学校から、鈴芽が登校していない旨の連絡を受ける。鈴芽に連絡を試みるがつながらない。(鈴芽は愛媛移動中)少なくとも16時40分、17時39分メッセージ送信。
20時5分 職場にて鈴芽と通話。通話時間20分32秒。その後、長文LINEを送る。
深夜?帰宅し就寝。
9月27日(水)@宮崎
朝 不安を抱えつつ出勤。
日中 鈴芽に連絡するもつながらない。
20時〜 稔カーに同乗(出先から稔カーで漁協に戻る)し、鈴芽の履歴を見る。神戸まで鈴芽を追いかけることを決意。
9月28日(木)@宮崎〜東京 ※環さんのものがたり準拠
早朝 門波から鹿児島中央駅へ移動。(日豊本線 特急きりしまの場合、宮崎〜鹿児島中央まで130分弱)
朝〜午前中 鹿児島中央駅にて、さくら号(九州・山陽新幹線直通)博多経由新大阪行きへ乗車。黒豚の角煮弁当、缶ビール。
10時〜14時30分ごろ 博多駅で鈴芽のスマホ履歴を確認し、「1時間ほど前に、新神戸駅で東京行きの切符を買っている」ことを確認。
【門波から博多までの時間?】
ここで、「東京上空」が19時30分、「鈴芽の東京駅到着」が13時頃(13時15分中央線乗車)であることから、新大阪発着は17時ごろは確定。
博多着については、さくら号(直通)であることを優先すると博多駅14時30分となるが、その場合鈴芽が13時30分に新神戸にいることになる。一方で、鈴芽が10時42分にひかり号で名古屋に接近していることを考慮すると矛盾。つまり、ここは深く考えない。
17時頃 新大阪駅でスマホを確認し、「鈴芽が4時間前(13時頃)に東京駅に到着し、御茶ノ水駅の改札口を出ている」ことを確認。今夜はそのあたりでホテルを取ることにしようと思う。
お弁当売り場で神戸牛のすきやき&ステーキ弁当、缶ビール2本を購入。東海道新幹線に乗車。
19時30分頃 東京駅に到着。プラットホームから、「オーロラのような光」を見る。(鈴芽、東京上空)
0時30分頃 終電の時間まで御茶ノ水駅で待機した後、宿にチェックイン。
9月29日(金)@東京〜東北
4時頃 宿をチェックアウト後、始発(4時30分頃)の時間から御茶ノ水駅周辺で鈴芽を探す。
9時前 御茶ノ水駅前にて鈴芽と合流。以降、本編同。
〜
17時頃 扉の前で鈴芽を見送る。ここまで本編同。
夕方〜夜 ロードサービスで車を修理した芹澤と鈴芽・環実家で合流。芹澤からカーディガンを受け取る。芹澤と共に鈴芽・環実家にて待機。
9月30日(土)@東北〜東京〜神戸
〜5時 芹澤と共に鈴芽・環実家にて待機。
5時 鈴芽・草太と再会。
6時30分頃 織笠駅で草太と別れる。
7時〜夕方 芹澤カーで半日かけて東京駅まで。「雨に降られたりパトカーに呼び止められたりエンジントラブルに会ったりした」が、道中道の駅でお菓子やソフトクリームを買う(芹澤の口にソフトクリームを運んであげる)ポップスを3人で歌う。
夕方〜 東海道新幹線で神戸へ移動。車中でビール(ロング缶)。
はぁばぁに泊まる。スナックで接客を手伝い、スナックのお客さんたちに男女を問わず異様にモテる(小説版)4人でカラオケを熱唱する。
10月1日(日)@神戸〜愛媛
神戸から愛媛へ移動。千果の民宿に泊まる。民宿にて家事を手伝う。(小説版)
10月2日(月)@愛媛〜宮崎
起床後、愛媛からフェリーへ乗船。宮崎に戻る。フェリー乗り場の稔カーに乗って、帰宅。
(補遺)環さんが東北で鈴芽を見つけたのは2011年3月20日(新海作品PRスタッフアカウント Twitter)
環さん 見つけてくれて ありがとう🌨️#すずめの戸締まり #2011年3月20日 🚪🗝️✨ pic.twitter.com/464RSC7sil
— 新海作品PRスタッフ (@shinkai_works) March 20, 2024
5 さらに知りたい本編環さん
(1)昔の写真の環さん
昔の写真の環さんは、(a)岩戸家のフォトブース(b)漁協の机 で確認できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1696967200793-PjqZDrDWsd.jpg?width=1200)
(a)岩戸家フォトブース
①小学校入学式?髪はショート。オフホワイトジャケット、黒タイトスカート。ちいさな鈴芽にあわせて屈んでいる。
②髪を後ろで縛って結い上げている。宮崎の海をバックに鈴芽と。紫色のトップス。
③高校入学式。高校(冬服)の鈴芽、絢親子と。グレースーツ(ノーカラージャケット・タイトスカート)、黒ハンドバッグ。
④中学卒業式?黒セーラーの鈴芽と。髪は肩くらい(ウェービー)、ライトグレー上下タイトスカート。
⑤七五三。着物の鈴芽と。ショートボブくらい。黒ジャケット。
(b)漁協机
中学入学式?黒セーラーの鈴芽と。ショートボブ、ライトグレーのスーツ、真珠ネックレス。
(2)岩戸家背景から見える環さん
郊外に買った一軒家(環ものp.21)
玄関:ガーデニングエプロン、麦わら帽子、きりん、スコップ、バケツ、傘立て(美術画集p.194)
リビング:エアプランツ、モンステラ(公式ビジュアルガイドp.78)
庭:玄関横に無数のプランツと華やかなお花、玄関横にはアロエ、そのほかの鉢植え。鈴芽の窓外にはリンドウの鉢植え。
「華やかできちんと手入れされているイメージです」(美術画集p.23)
→環さんは、ガーデニングが趣味かあるいは嫌いではないと思われる。
岩戸家間取り(すずめの戸締まり展展示内容、設定画集、本編情報を統合)
![](https://assets.st-note.com/img/1724049703505-uBx0yzCBQp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724049703501-5Jy0nTtVdj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724049703939-eRYevAwgSY.jpg?width=1200)
(3)環さんの仕事机の上
鈴芽との写真((1)参照)
その他のものさまざま
ポストイット、目薬(Vロート)、頭痛薬(EVEクイック)、ダブルクリップ、ペン、ノート、USBメモリ、モバイルバッテリーなど。机の下にデザイン事務所(?)の名刺、領収証、書類。
環さんノートの内容
漁協レポート 9月末〆
9/3 伊勢エビ解禁 取材対応
休関市カレンダー
遊魚料おしらせ
稚魚70kg?
×案件番号M15-0601
9/2 すずめ行事 おそい?
(職場体験
井上先生tel?
8:00 じゅんび
10:00 説明)
※()内は、本編内には映っていないが、6(9)ササユリ動画研究所(CWF)内の製作中動画に映っている。
(4)環さんの車・職場の位置
環さんの車は赤い軽自動車・ナンバーは宮崎472 ●(不明瞭)30-9
本編(0:2:51)で車出発時に鈴芽に手を振る環さん(絵コンテ集より)が確認できる。
小中高のあるエリアと、フェリー乗り場・漁協のあるエリアは高台(岩戸家のあるエリア)から見て逆方向。
![](https://assets.st-note.com/img/1697076007642-kZoFn41b9P.jpg?width=1200)
(5)環さんのレシートLINEの内容
https://fse.tw/swS8WpfW#all でどうぞ。
(6)環さんへの発言いろいろ抜粋
「綺麗な人なんだけどね」(鈴芽)
(小説版「あの涙もろさと、長く美しい環さんの睫毛を私は思い出す。」)
ど身内に「綺麗」「美しい」と正面切って言われる環さん。
「三角関係だな」「男、サイテー」(御茶ノ水駅前モブ)
ふつうは家出娘と保護者となりそうなところ「三角関係」のワードが出てくる。環さんの第三者から見た雰囲気がわかる。
「また環さんね」「稔もめげんねえ」(シゲさんと漁協職員)
環さんに片想いする稔さん。わ か る。
(7)環さんの耳につけているのはイヤリング?ピアス?
芹澤カーが小説で「BMW」、特典”芹澤のものがたり”で「アルファロメオ」となっているように、多分制作側的にはwhicheverな部分なのでそこまで追求するのは野暮なのだが、あえて考えると・・・
まず環ものp.3で、鈴芽を追う際に「ピンクゴールドで大ぶりのイヤリング」とあるので、イヤリング?
一方で本編(0:31:26)「愛媛におると?!」のあたりで左耳たぶの裏に針が・・・見える!環さんの耳たぶの裏が確認できるのはその他には御茶ノ水駅のカット(1:22:15)だが、その際には針は確認できない。
(結論)ピアスホールのある人がイアリングをつけても良い。どっちもいけるのではないか。
(8)環さんの方言
宮崎ことばなんですが、地元の方が聞くと大分も入っているらしい?
そして、実家(東北)へいくと、すこし宮崎ことばがうすれてくる(「12年ぶりの、里帰り"だ"ねぇ‥」など)。
「深津さんもすずめで方言指導を受けた。東北出身で宮崎に行ったという複雑なキャラクターだから、東北弁の演技指導の方もいて、どこでどうミックスするかも色々と話し合った」(監督 2023/3/25 auプレミアム上映会)
6 本編(映画・小説)外の環さん①公式系
(1)Tamaki(RADWIMPS)
本編だけ見てまだ聴いていない方はとりあえず聴いてほしい。環さんと鈴芽のすべてがここに入っている、野田洋次郎さんが環にインスパイアされて作った曲。
”環も鈴芽というキャラクターの一部。血も繋がっていて同じ悲しみを持っている人”(深津絵里さん/公式ビジュアルガイドp.55)
(2)怖い夢を、あなたがもう見ませんように〜環さんのものがたり〜
新海監督によるスピンオフ小説。環さんが鈴芽を御茶ノ水駅前まで追いかける間、鈴芽を引き取ってからの2ヶ月を振り返る話。
こちらも本編のみの方はぜひ読んでいただきたいです。
「環の話をスピンオフで書くことは、(略)映画公開前に決めていました。本編以上に直接的に東日本大震災のことを描く、なおかつ当時被災地の外部にいた人の視点で書いた震災の小説」(監督/ダ・ヴィンチ2023年4月号p.127)
【入手方法】
①本編公開時入場者限定特典(2022/12/24~配布)
②すずめの戸締まりBlu-ray コレクターズエディション特典
その他、国会図書館(東京館、関西館)で閲覧謄写可(https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I032576388-00)
冒頭2ページが公式Twitterで公開されている。
配布開始を記念し
— 映画『すずめの戸締まり』公式 (@suzume_tojimari) December 23, 2022
冒頭2ページを公開!📖
続きは
「小説 #すずめの戸締まり
〜環さんのものがたり〜」で!!✨
全国合計150万名様限定の
超貴重な小説!📚
週末はぜひ劇場へ!🎬#新海誠#大ヒット上映中 pic.twitter.com/sFJ9v5X0nS
(3)コミカライズ すずめの戸締まり(新海 誠(原作)/甘島 伝記(著))
講談社 アフタヌーンで連載中(2023.10.10時点)。
環さん登場回は下記(12話まで時点)
第1話(コミックス1巻) 朝急いで家を出る環さん。
第2話(コミックス1巻) (回想にて)地震後戻ってくる環さん、フェリーで通話(フキダシのみ)。
第3話(コミックス1巻) 漁協にて、学校からの電話を受ける環さん。
第4話(コミックス1巻) 愛媛にいる鈴芽と通話する環さん、稔と会話する環さん。ここでの稔との会話は、掘り下げがあって良い。あと環さんが美麗。
第5話(コミックス1巻) 過去回想。
第6話(コミックス2巻) 稔カーで履歴を見る環さん。ですよね〜までのキリっぶりが3倍増し。
第11話(コミックス3巻?) 御茶ノ水駅前のわちゃわちゃ。最終ページ振り返る環さんが美麗。
第12話(コミックス3巻?) 環ファン神回。ドライブパート6B-6J(自転車の2人まで)を1話で駆け抜けた最高の1話。コミカライズならではの、環もの(+芹澤のものがたり)の内容を踏まえた再構成が最高。最終1ページで救われた。「あんたがいたから〜」の内容に1つ本編にない要素が付け加わっていて、それもとても良かった。そしてドリップコーヒー。
(4)デジパック書き下ろしビジュアル
『すずめの戸締まり』Blu-ray&DVD 9/20 ON SALE!https://t.co/xV0CK4HzxR
— 新海作品PRスタッフ (@shinkai_works) August 31, 2023
新海作品PRアカウントでは、広報スタッフが新海作品に関する情報をお届けしています。また、面白いご意見や素敵な感想は、リポスト等させて頂いております。
(新海監督ご本人のアカウントではありません) pic.twitter.com/7VAyZQLpXx
本編にはない、「朝焼けの中、扉から戻ってきた鈴芽に駆け寄る環さん」
すずめの戸締まりBlu-ray コレクターズエディションデジパック描き下ろし
私はこの環さんを一番美しいと思っている。
(5)設定資料(公式ビジュアルガイド、美術画集、メイキングブック他)
環さん設定資料 公式ビジュアルガイドp.72
岩戸家設定資料 公式ビジュアルガイドp.78(リビング・ダイニングに置いてあるものがわかる),p.86/美術画集p.22-27 p.192-194/メイキングブックp.14
門波町設定資料 公式ビジュアルガイドp.79/美術画集p.6,15,16/CG world 2023年2月号p.29/メイキングブックp.14
漁業協同組合設定資料 公式ビジュアルガイドp.80/美術画集p.29-31
(6)絵コンテ集(特典ビデオコンテも含む)
絵コンテ集:https://www.kadokawa.co.jp/product/322305000294/
絵コンテ集。監督の指示が読める。
ビデオコンテ:すずめの戸締まりBlu-ray コレクターズエディション特典
新海監督があてた環さんの声が聴ける。
(7)公開前予告
本編にはない、「あんたは何か、大事なことをしちょるような気がする」というセリフが「自転車の2人」の場面と共に流れる。本編千果のセリフが環さんのセリフとなっている。(1:46ごろ)
(8)没ラフ
長らくファンの間で「没ラフ」と言われていた伝説の画像。こちらがデジパック描き下ろしと描き直されたのが発表された際、筆者は某ファミレスカウンター席で本気の大泣きをしたため隣の席の人が席を立ったというエピソードがある。
芹澤記念ということで、以前描いた未使用のイラストラフ(ボツ)です!
— 新海誠 (@shinkaimakoto) January 19, 2023
(入場者特典にこの絵が掲載されているわけではありません。) pic.twitter.com/RwJhcaxHwE
(9)ササユリ動画研究所(CWF)
環さんの机の上の物品のハリコミなどが出てくる。10:40ごろ。
7 本編外の環さん②スタッフの方による環さん
注意!※スタッフの方による環さんは、あくまで「スタッフの方が個人でお考えになった」環さんです!公式媒体から出ていても、公式「設定」とは違うのに注意しましょう。そしてそれゆえの尊さを味わおう‥笑
(1)作監未修正環さん
久しぶりにスタジオに来たら、壁に芹澤と環の落書きが。作監未修正だなあ、、、笑 pic.twitter.com/P3aNNP0WfL
— 新海誠 (@shinkaimakoto) December 8, 2022
芹澤のコーヒーでもどーだい?がじわじわくる。実は環さんのフープイヤリング×オープンカラーブラウスの組み合わせは本編にはないため、貴重な一枚。
(2)2023 AnimeJapan CWFブース展示
①動画スタッフRMさん 生ビール大ジョッキを飲みながら、芹澤のスマホで「#ダイジンといっしょ」タグのSNS投稿を見ている環さん。
②キャラクター対比絵 草太(多分)を睨みつけている環さん。
昨日に続きAnimeJapan2023 CWFブースの紹介!
— コミックス・ウェーブ・フィルム (@CWF_STAFF) April 11, 2023
『すずめの戸締まり』が完成するまでを紹介した制作メモリー! アニメスタジオだからこそできる展示、、!!✨
こちらは、撮影禁止エリアですのでお見せできずすみません、、!🙏💦
キャラクターの対比絵はお見せできますので、そちらだけ、、、! pic.twitter.com/GU68Qotz6t
(3)コミックス・ウェーブ・フィルム DVD,ブルーレイ特典 すずめの戸締まりメイキングブック(現在公式入手方法なし)
①海島千本さん 環さんスケッチ
続いて、収録予定の秘蔵のメイキング資料✨
— コミックス・ウェーブ・フィルム (@CWF_STAFF) July 20, 2023
イメージボードを多数担当された海島千本さんによる環のスケッチ!
鈴芽を追う道中で、幼い鈴芽を迎えに行った過去を思い出す様子が描かれています🚅
メイキングブックにはここでしか見られない貴重なイメージボードも多数収録しています! pic.twitter.com/MSuZFVHrev
②三木陽子さん (集合絵)ちょっとお怒り環さん
③黒澤桂子さん (集合絵)天真爛漫な笑顔で笑っている環さん。
※土手から自転車に乗る環さんは黒澤さん原画とのこと。
④青山浩行さん (アニータキムさん) 鈴芽のスマホで自撮りしているドライブ組(芹澤・環・鈴芽)
※御茶ノ水駅前のわちゃわちゃは青山さん原画とのことで、確かに細田みがある
⑤植野千世子さん (集合絵)しっとりした笑顔で鈴芽の後から笑っている環さん
⑥大橋実さん 小さい鈴芽と稔、シゲさんなどの漁協メンツでBBQをしている環さん。椅子に乗せた足がかっこいい。
8 グッズ
(1)Blu-ray,DVD特典
①全ショップ すずめの戸締まりBlu-ray コレクターズエディション特典
3面デジパック(コレクターズエディションのパッケージ絵)
『すずめの戸締まり』Blu-ray&DVD 9/20 ON SALE!https://t.co/xV0CK4HzxR
— 新海作品PRスタッフ (@shinkai_works) August 31, 2023
新海作品PRアカウントでは、広報スタッフが新海作品に関する情報をお届けしています。また、面白いご意見や素敵な感想は、リポスト等させて頂いております。
(新海監督ご本人のアカウントではありません) pic.twitter.com/7VAyZQLpXx
②HMV限定 描き下ろしアクリルスタンド(通常盤、コレクターズエディション共に)
東京駅で「またね!」と別れるドライブ組のアクスタ。
#すずめの戸締まり Blu-ray&DVD✨
— HMV&BOOKS(HMV)公式 (@HMV_Japan) June 23, 2023
🎉@ Loppi・HMV限定セット🎉
描き下ろしアクリルスタンド(すずめ・環・芹澤)
+マルチケース 付き
グッズデザイン公開!👀
なお早期予約特典(ステンレスカードミラー)は6/25までの予約推奨です👍
🔽詳細https://t.co/L0M1VXsxfZ pic.twitter.com/UBgj8b1hXs
③Amazon
(コレクターズエディション、通常盤ともに)Amazon限定
「描き下ろし3面デジパック絵柄 キャラファインマット(A4変形)折り畳みスタンド付き」(デジパック絵柄)
「台紙付きポストカードセット」(本編カットからの画像)
御茶ノ水駅前で出発するところ、自転車のふたりのサダイジンフォーカスショット(環さんは背景的な‥笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1725077923682-aoFneQjXkW.jpg?width=1200)
(コレクターズエディションのみ)Amazon限定
「三方背保護クリアケース」(エンディング絵)
https://amzn.asia/d/dtAtWiP
(2)すずめの戸締まり展(日本国内終了)
それまでほぼグッズがなかった環さんグッズが一気にたくさん出て、とても、すごく嬉しかったです。本当にありがとうございました。
①アクリルスタンド(CWFショップでも販売)
ご紹介したアクリルスタンドは✨
— コミックス・ウェーブ・フィルム (@CWF_STAFF) April 14, 2023
4/19(水)スタートの #すずめの戸締まり展 にて
先行販売! →https://t.co/LpeMijgZrL pic.twitter.com/PUetoy6Ev3
②クリアファイルセット(環/芹澤)アクリルスタンドと同絵柄
③クリアファイルセット ミニイラスト
![](https://assets.st-note.com/img/1696951280408-i5V0TsRx7i.png?width=1200)
④アクリルキーホルダー(アクスタと同絵柄)
⑤ラムネ缶(「自転車の2人」の横顔)
⑥ダイカットステッカー(クリアファイルセット ミニイラストと同絵柄)
⑦ボールペン
![](https://assets.st-note.com/img/1696951389630-2MJCMosAZV.png?width=1200)
⑧ポストカード(EDイラスト)
⑨ランダム作画ポストカード
![](https://assets.st-note.com/img/1696951481683-8qGenkey2v.png?width=1200)
10 バッジ(「自転車の2人」の正面カット。正面カットグッズは貴重)
![](https://assets.st-note.com/img/1696951543063-C5ozK6udVk.png?width=1200)
11 ラバーキーホルダー(クリアファイルセット ミニイラストと同絵柄)
12 ミニタオル お弁当意匠の絵柄
![](https://assets.st-note.com/img/1696951612791-OAlmxyz13I.png?width=1200)
13 トラベルステッカー
![](https://assets.st-note.com/img/1696951658227-UNNz0cboSN.png?width=1200)
14 アクリルマグネット(「自転車の2人」のバックからの絵柄)
(3)その他(本編画像利用でないもの)
①TAITO(プライズ) ペアアクリルキーホルダー(プライズ)
![](https://assets.st-note.com/img/1696930162067-qflZDdyFTd.png)
②ゲオ(プライズ)ゆる顔マスコット
とても貴重な立体造形。
![](https://assets.st-note.com/img/1696953567563-LIMnoKw6fp.png)
③一番くじ E賞 アクリルスタンド
設定資料の環さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1696953664439-Rtkv879LMD.png)
④ムービック ゆるパレットシリーズ
【すずめの戸締まり】ステッカー、クリアファイル、ゆらゆらグラス、缶バッジセット、ランチトートが登場!https://t.co/xXi1QR0HBf#すずめの戸締まり #ゆるパレット pic.twitter.com/gSukXcU4x3
— ムービックの中の人 (@movic_jp) October 17, 2023
ステッカー
![](https://assets.st-note.com/img/1697521027661-GP1LRg6XcE.jpg)
クリアファイル2種
![](https://assets.st-note.com/img/1697521027712-Bek5TfTVy9.jpg?width=1200)
ゆらゆらグラス、缶バッジ
![](https://assets.st-note.com/img/1697521027698-3ZJBusLKEg.jpg?width=1200)
ランチトート
![](https://assets.st-note.com/img/1697521027643-p6eG17aKFo.jpg?width=1200)
⑤ フォンタブ、スマートフォンリング
![](https://assets.st-note.com/img/1724035622481-9Al8QGvUYL.jpg?width=1200)
(4)その他(本編画像利用のもの)
①LINEスタンプ
環さん登場は「いまどこ?」「はぁー」(パート4本編ショット)「大丈夫?」(パート2本編ショット)の3種類。
②ガシャポン カプセルアクリルチャーム
本編ショット「自転車の2人」時の横顔。
③ローソンネットプリント アートカード
本編ショット 「自転車の2人」の際の横顔。
④HMV特典第2段 メッセージカード(対象商品購入)
本編ショット 「自転車の2人」の後からのショット。
⑤HMV特典第3段 アートボード(すずめの戸締まり』半券+HMV各店舗LINE提示)
本編ショット 御茶ノ水駅前「猫がしゃべったあ?!」直前、鈴芽・環・芹澤。
![](https://assets.st-note.com/img/1724036106177-iQbnYuH78X.jpg?width=1200)
⑥HMV特典 ポストカード(小説「すずめの戸締まり」購入特典)
本編ショット ドライブパート6H「なあ、新入り」芹澤・環。環さんは俯いていて顔が見えない。
⑦すずめの戸締まり コラボカフェグッズ インスタントフィルム風ステッカー(2種)
本編ショット 「自転車の2人」の際の横顔。
本編ショット 環さんのお弁当
⑧すずめの戸締まり コラボカフェグッズ トレーディング缶バッジ
本編ショット 「自転車の2人」の際の横顔。
⑨すずめの戸締まり コラボカフェグッズ クリアファイル
本編ショット 環さんのお弁当・お弁当を作る手・お弁当の蓋を閉める手・キッチンにいる環さん
![](https://assets.st-note.com/img/1725066732729-Xg82kyI3iW.jpg?width=1200)
(5)国外(許諾マークのあるもの)
①中国 アクリルキーホルダー(グッズ描き下ろし画像)
ぴゃーっとなっている環さんがすごくかわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1696954164276-RObPLBdLhk.jpg?width=1200)
②韓国 CGV限定トレーディングカード
HMV小説特典と同じショット。ドライブパートでこちらを向く芹澤と俯く環さんのトレーディングカード。
③韓国 すずめの戸締まり展 環さんのお弁当
스즈메의 문단속 展 in shinsegae 강남🖼️
— 굿즈캐슬 (@goodscastleshop) October 11, 2023
타마키 이모가 스즈메를 위해 만들어준 이모님의 도시락이 강남 전시회에 나타났다⁉️
금일(10/11)부터 매일매일 200개 한정으로 판매되는 “스즈메의 문단속 이모님의 도시락”🍱
대한민국 최고의 브랜드 ‘도제’와 함께 만들었습니다😉 pic.twitter.com/E9l0Cfn7HL
④上海 すずめの戸締まり展 「煙、嫌すか?」「君ん車やからね」アクリルマグネット
![](https://assets.st-note.com/img/1724050167857-rps01hjbcj.jpg?width=1200)
⑤上海 すずめの戸締まり展
設定資料(岩戸タマキ 表情2(影あり)(土屋さん)抜粋缶バッチ)
![](https://assets.st-note.com/img/1724050194556-C2FBodIZPJ.jpg?width=1200)
⑥上海 すずめの戸締まり展
原画 自転車のふたりポストカード
⑦上海 すずめの戸締まり展
日本すずめの戸締まり展アクリルスタンド絵柄 アクリルチャー
![](https://assets.st-note.com/img/1725243095658-mft0vQzxld.jpg?width=1200)
⑧台湾 すずめの戸締まり展 前売券特典ランダムフォトカード(スタンド付き)
エンディング図柄(ビールをのむ環さん)
![](https://assets.st-note.com/img/1724035702599-blBeL7WO9Q.jpg?width=1200)
自転車のふたりのバックショット
(TOHO animation store限定B5キャラファイングラフ「道中」と同じ図柄)
![](https://assets.st-note.com/img/1724051633098-eSHvVfj6ep.jpg?width=1200)
⑨ 台湾 すずめの戸締まり展
ポストカード各種
新規図柄は道の駅の泣き崩れる環さん、「神様あ?!」の環さん※
※こちらはすずめの戸締まり展アクリルスタンドの背景図柄としてはあるものの単一グッズとしては初
![](https://assets.st-note.com/img/1724035739800-pN5mqhTX6o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724035739853-3s92aI9NDN.jpg?width=1200)
☝️こちらはHMV小説購入特典、韓国HCVトレーディングカードと同じ図柄
⑩ 台湾 すずめの戸締まり展
フレークシールセット(図柄→すずめの戸締まり展アクリルスタンド)
![](https://assets.st-note.com/img/1725078180895-TOlphBKcHk.jpg?width=1200)
11 韓国 新海誠ポップアップショップ(現代百貨店)
シャカシャカキーホルダー2種
芹澤カー、環さん自転車
✨️신상품 등장✨️
— 굿즈캐슬 (@goodscastleshop) August 26, 2024
<신카이 마코토Shop#> 천호점에 귀여움 한도초과
아크릴 쉐이커 2종이 등장했습니다!#세리자와 자동차🚗#다이진& #사다이진 🐾
✔️개 당 18,000원#신카이마코토팝업 #신카이마코토샵 pic.twitter.com/TZDHgt0yJB
9 環さんの誕生日
ちょうど環からラインが来た時間でしたね。小説版の描写がこちら。たびたびご質問いただく環の誕生日は、よって7/12ということにいたします(ちゃんと決めていなかったんです笑)。先ほどの愛媛での舞台挨拶でご質問くださった方、感謝です! https://t.co/JgTL1he4yl pic.twitter.com/8trYpcrBWI
— 新海誠 (@shinkaimakoto) September 26, 2023
監督、考えてくださってどうもありがとうございました!!!「たびたびの質問」にお心を煩わせまして申し訳ございませんでした。でもありがとうございます。(最後の方は「もう神●さんに聞いてもらうしかないのでは(きっと監督は神●さんが聞いたらなんでも答えてくれるはずだという信頼)」「どうやって神●さんにコンタクトするんだ、そっちのほうがハードル高いだろ」という会話があったりなかったりした)
補遺
通り過ぎる車
ルージュの伝言がかかるときに、クロネコヤマトのトラックが後ろを通り過ぎる。(草太探してんのは、娘さんだけじゃ〜 のあたり。クール便)
土手に落ちそうになるときにぶつかりかけたのは、すずめ母の名前「つばめ」と同じツバメのマークがついたトラック。
環という名前は初期案のキャラクターの名前。
(編者注 すずめの戸締まりは当初女性キャラクター2人の物語として考えていた(オーディオコメンタリ、ファミ通.comインタビュー(2022.11.17ほか))とあるので、女性バディ2名のうちの1人の名前か。)
「なのか」と「環」という名前の登場人物で書き始めて、「環」はおばさん役として名前が残りました
https://animageplus.jp/articles/detail/55022/3/1/1
10 おまけ 「ゲストに合わせた」歌・改
芹澤がドライブ中に「ゲストに合わせて」選んだつもりで環さん世代より少し上の世代の歌をかけてしまう・・・というのは監督の種々コメンタリーでも語られているところですが、では実際に「ゲストに合わせた」歌はどうなるのでしょうか。
環さんの青春時代の歌を高校〜大学2年ごろと仮定すると、シングルセールストップ3は下記のような感じです。
結論:宇多田ヒカルベストヒットをかけたらよかったかもしれない。
1998年 誘惑(GLAY) 夜空ノムコウ(SMAP)my graduation(SPEED)
1999年 だんご三兄弟(速水けんたろう他)Automatic(宇多田ヒカル)Winter,Again(GLAY)
2000年 TSUNAMI(サザンオールスターズ) 桜坂(福山雅治) Wait&See〜リスク〜(宇多田ヒカル)
2001年 Can you keep a secret?(宇多田ヒカル) M(浜崎あゆみ) PIECES OF A DREAM(CHEMISTRY)
2002年 H(浜崎あゆみ) traveling(宇多田ヒカル)ワダツミの木(元ちとせ)
参考文献及び文中略称
映画「すずめの戸締まり」・・・「本編」
小説「すずめの戸締まり」・・・「小説」(角川文庫版 初版準拠)
公開時入場特典並びにBlu-rayコレクターズエディション特典「怖い夢を、あなたがもう見ませんように 〜環さんのものがたり〜」・・・「環もの」(ページ数は映画特典版による)
Blu-rayコレクターズエディション特典「メイキング画像」・・・「メイキング」
監督ティーチイン舞台挨拶他 有志によるレポートもしくは筆者参加のものは筆者のメモ。・・・「舞台挨拶」
監督X(Twitter)スペース・・・「スペース」
監督X(Twitter)・・・「監督Twitter」 ※”X"変更後も当記事内は”Twitter”で統一
すずめの戸締まり公式ビジュアルガイド(角川書店)・・・「公式ビジュアルガイド」
すずめの戸締まり 美術画集(角川書店)・・・「美術画集」
ダ・ヴィンチ2023年4月号(KADOKAWA)
CGworld 2023年2月号(294)(株式会社ボーンデジタル)
月刊ニュータイプ 2023年1月号(KADOKAWA)
書いた人
環さんファン。2023/9/29-30 すずとじリアタイ旅行記も書いています。
(環さんと同じ経験をしたくて2日で1,200km運転したら「これは環さんじゃなくて芹澤の経験なのでは」とあとで気づいた人)
書いた人の考える環さんの魅力
色々な背景と心情とをかかえて、でも、最後少女のように笑いながら、鈴芽を自分にはわからない、でも鈴芽の行きたいところに送ってあげられるところ。母性と少女性の奇跡的なバランス。
おわり
間違っている、抜けている情報があればぜひ教えてください。