![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131038022/rectangle_large_type_2_1d20067511654c7d70993803ddcf4d33.jpeg?width=1200)
kindle出版キャンペーンは金土のみ!
こんにちは!
kindle5冊目を出版します!
『社会人1年目、副業法人で税金を減らす。』
~税金が減る魔法のバケツを使った物語
サポート実績1100件超えの専門税理士が教える
副業初心者にこそ知ってほしい16個の節税メリット~
本日2月16日(金)から17日(土)のみ
2日間の予約特典キャンペーンしています!
①kindle版定価700円 ⇒ 99円!(86%オフ)
②予約特典 「住民税の申告書マニュアル」
副業初心者の方にオススメではありますが、副業をサポートしている方もぜひ見ていただきたいマニュアルです。
まだ副業利益がそんなに出ていない方へのサポートで、適切なアドバイスができるようになります。
副業利益が20万円以下だと確定申告不要!
これは確かに正しいのですが……
不要になるのは所得税(税務署に出すもの)の確定申告だけです。
副業利益があると住民税(市区町村に出すもの)の申告書は提出が必要。
利益に対して約10%の住民税も納める必要があります。
ただ、副業している人はもっと注意しなくちゃいけないことがあって、住民税の申告をしていないと下手すりゃ「副業がバレる」のです。
ということで副業の利益がまだガッツリ出ていない方も住民税の申告書を出していかないといけないのですが……
住民税の申告書の書き方について書籍やnoteは見当たらず、役所のマニュアルしかないような状態です。
これでは副業している方は心配で困ってしまう……
ということで作成したマニュアル。
図解を多数使って、各市区町村でも使えるような方法を記載しています。
この1マニュアルで毎年使えるものになっていますので、この機会にぜひGetを!
なお、予約特典の受付期間は2月17日(土)までですが、2月18日(日)以降はnoteで有料化します。
キャンペーンは今日と明日、2日間のみ!
申込方法はこちらをご参照ください。
リリースまであと3日「社会人1年目、副業法人で税金を減らす。」
— みね|99円キャンペーン2/16〜 フリーランス特化の税理士 (@minemicrohoujin) February 16, 2024
今日からの予約特典キャンペーンのお知らせです。
①kindle版定価700円 ⇒ 99円!(86%オフ)
②予約特典 「住民税の申告書マニュアル」https://t.co/MmWi99Dz36…
【本書の内容】
![](https://assets.st-note.com/img/1708062751965-zmypputOFi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708062759886-m37ssO3kcv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708062764856-yFxLZgnU5G.jpg?width=1200)
大増税から自分と家族を守るために。
税金対策が限られている「副業サラリーマン」に、ぜひ副業法人の知識を身に付けていただきたいという思いから生まれたkindleです。
副業をする全ての方がプラスになるよう、網羅性と丁寧な解説を心掛けました。
副業×節税×初心者 というカテゴリのkindleで他の税理士が書く気を起こさないくらいのつもりで徹底して書いた1冊。
いいなと思ったら応援しよう!
![みね@個人事業主・マイクロ法人の二刀流をサポート_税理士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172917518/profile_80b6e0b3ce1a3642f7b914784f0e7fe2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)