#49 パチスロ稼働日記【フレームアームズ・ガール/ゴッドイータージアニメーション】勝敗は腕力(アーム)?で決まる
どうもねこだまし(@Nekodamashi_p)です。
今回が短い稼働ではありますが、隙間時間に『フレームアームズガール』と『ゴッドイータージアニメーション』の初打ちをしてきましたので稼働報告です。
それぞれ政宗、バイオ7と共に導入された新台ですが思いのほか設置台数が少なく..というところで触れずにいたのですが、この度ようやく(少しの時間)触る事ができたので大した見せ場はありませんが、記事にてお届けしたいと思います。
数値や演出周りの期待度等につきましてはちょんぼりすた様を参考に説明させていただきます。
■【パチスロ フレームアームズ・ガール】稼働内容
321G スタート~
屋上ステージで落ちていたフレームアームズガールを確保。
屋上ステージは天井まで残り3周期以内(移行してから最大で4周期目に天井到達)の示唆なのですが、そもそも本機は天井比較的低めのため期待値的にはそこまでプラスではない模様。
通常時はおおよそ80Gぐらいで1周期(天井は7周期目のCZ)を消化できるため、わりとさくさく進行していくのですが、打ち始めの周期はランナー2個しか貯められずでしたが、
CZは上手い具合にレア役で昇格でき、紫色と大チャンス!..でしたが痛恨のこのチャンスを通せず..(紫CZはpt貯蓄型の自力CZですが、期待度的に50%ぐらい)
しかしその次の周期で【ランナーゾーン】中にレア役を上手い具合に絡め6個の獲得に成功。(ランナー10個SC確定ですが、10個なんて取れるのか..?)
ちなみに【ランナーゾーン】は潜って最終Gに告知..なんて事もありましたので一応最後の最後までランナー獲得のチャンスはあるみたいです。
という事で6個もありましたので初回から良いCZが並び、さらにここでレア役を立て続けに引いて..
中リールはSC確定の左右は期待度約80%のCZとこの時点でほぼもろた状態ですが、ここから更にスイカやチャンス目を重ね..
結局最終段階のメインAT【FAガールバトル】まで昇格し、これを見事獲得!!
この場合直撃っちゃ直撃ですが、主にレア役で自力で昇格させていったため設定云々ではない感じですかね。
何はともあれ難易度が高そうなSCを経由せずメインATに直通できたのは初っ端からかなりのアドバンテージです。
周期開始時に選択されたMY FAガールがそのままAT突入時のキャラとなり、バトル前の【ビルドゾーン】にて武器やシールドのセットを行います。
本家の武器だけでなく、NETオリジナルの武器なんかもあったりして、原作ファンの方はこの瞬間意外と熱い感じだったり(?)
組み合わせパターンもどえらい数があるみたいですが、そんな事は細かく覚える必用はなく、筐体右側の『BEST MATCH』のランプが光れば良いだけです(ただそれだけ)
ちなみにこのキャラ『スティレット』は継続率もそこそこ期待できるキャラなので、そのあたりで『BEST MATCH』装備の発生率とかに関係してきそうですね。
まあ初戦で負けるんですけど(獲得枚数105枚)!!!!!!
え、こういう台(突破系の6号機)って1戦・2戦ぐらいはほぼデキレみたいな感じで突破するもんなんじゃないんですかね..?(脳死)
しかもバトル中にも武器の入れ替えで『BEST MATCH』が再度点灯しそれななりにダメージを与えたのですが、最後最後で細かくしか削れなくなり私のMY FAガールは大破しました..
うん...やめ。(1周期目の『迅雷』も赤パネルCZで華麗にスル―)
■【パチスロ ゴッドイータージアニメーション】稼働内容
197G~ スタート
仏壇筐体から扉がもげたゴッドイーターの稼働。
拾ったG数は200Gあたりで400GにSPモードの天井、そして555GにB天という事でそのあたりで引っかかる事を願いつつほぼ趣味打ち寄りの初打ち。
本機は”押し順”ナビやレア役からまずはCZのCZ(エピソードチャンス)←を目指す形なのですが、その点で政宗3同様に通常時は基本的に押し順発生待ちなので結構暇..
【エピソードチャンス】は低確でもナビ発生時は約20%で当選という事なので、偏りもあると思いますが、政宗3はよりは修行感はないかもしれません。
という事で迎えたSP天井前の390G付近で【エピソードチャンス】中に押し順ナビを鬼連発+チャンス目2発にて一気にCZ突入濃厚のレンカ(金)まで昇格。
ただここまでに3回【エピソードチャンス】を失敗しており、基本的には押し順ナビだけでは中々突破は難しい気もします。(レア役も必要)
レンカに上がった時点で突破濃厚ですが、チャンス玉を獲得していると無駄にチャンスアップが発生します。(上記は金タイトル)
てなわけでここまでようやくCZ【アラガミ殲滅バトル】に突入。
お馴染みの突破型CZ。しかも5戦っ!
ただこのCZに関しては小役による引きが言わずもがな突破に大きく影響してくるので、わりと自力感強めのCZとなっているようです。(こういう時は自力を好む)
リプレイ、押し順ベルでもバトルには発展するので、20Gで5体討伐という一見厳しそうに見える数字でも、小役の引き次第では意外とテンポよく討伐するができ、
無事突破!(突破型機種でCZを突破する瞬間の演出が金縛りなのはリゼロリスペクトが故になんですかね)
AT突破後は3回のG数上乗せゾーン【神機暴走】に突入。
平均上乗せは74Gという事ですが、
まあ平均。
【神機暴走】は突入前に昇格抽選があるのですが、そのタイミングでレア役等を引けるとこれ以上跳ねる感じですかね。(上記はレア役等一切なし)
AT突入時は基本的に純増2.5枚のレンカからスタートするのですが、今となって思うのはここが一番の勝負所。
というのも初回のレンカ中はベル高確に移行する事があるのですが、移行すると押し順ナビ(15枚じゃないやつ)が高確率で発生し、かつG数を乗せてくれるので、まず初回のレンカで如何にG数を稼げるかが肝となります。
バーストレベル(純増・性能)はわりと上がっていく印象でしたので、初回のレンカである程度G数を蓄え、中盤から後半にかけてその蓄えたG数を高純増のATで消化する、というのが王道の出玉の伸ばし方だと思います。(上記バー揃いの他にもリプレイから等契機は複数有)
純増4.5枚のアリサでは赤7揃いの【ゴッドイーターボーナス】の高確率という事でここも意外と叩きどころ。
【ゴッドイーターボーナス】は20Gですが、その間純増が8枚になるためおおおそ獲得枚数が160枚ほどと案外枚数が取れます。
初回のレンカである程度G数を貯めつつ、アリサあたりでボーナスを連打できると1,000枚クラスは比較的容易に狙えそうな気がしますね。
私の場合は600枚程だったのですけどね...(初回のレンカでの頑張りが足りなかった..)
ちなみに今回はこの後私用があったので泣く泣くやめざる終えなかったのですが、実は有利区間ランプが継続していまして...(本来通常時は非点灯)
AT終了後の有利区間ランプ継続時はどうやらモードが『SP-B』という事で400G天井のCZ突破期待度が約80%との事みたいですので、普段打たれる方はご注意を..
■まとめ
今回は合間の稼働という事で内容としてはとても中途半端な感じになってしまったのですが、個人的に気になっていた機種でしたのでとりあえず触れたかつ大まかな雰囲気がわかったのでまあ良しという感じ。
ゴッドイーターに関しては有利区間ランプの点灯有無で400Gを見たりなど、一応狙い所もありそうなのでその点をホールで気にしてみるのもアリそうですね。
フレームアームズガールは....設定6を打たせてくれっっ!!!!(機械割114%)
↓記事が面白かったり参考になったという方はぜひ1回ポチっていただけると嬉しいです!(ブログ村ランキング参加中!)
Twitterでは日々のプチ稼働などをお届け!
良かったら是非フォローをお願いします!
執筆:ねこだまし
連絡先:https://twitter.com/Nekodamashi_p