![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104294010/rectangle_large_type_2_289c4690834dd7e4a1ffafd59aa42c14.jpg?width=1200)
新しい場所
何も知らない場所に引っ越してきて
新しい環境になり新しい職場で働く
僕は全然人見知りもしないしコミュ障な訳では無いので意外とすんなり初めましてな人とでも仲良くなれる(と思っている)
精神的に苦痛とかは全くないけど新しい場所というのは意外と疲れが溜まっている
家に帰ってくると想像以上に身体が重たくて食欲もあんまり湧かなくなる
自分では気づいていないけど身体は疲れているんだなあと実感した
自分では気づかないうちに気をつかっていたり緊張していたのかもしれない
いつも以上に自分を労わってあげないといけないなあと感じた
新しい環境はすごく好き
僕は自分の知らない世界を知っている人と出会うのがすごく好きだし楽しいので
色んな場所を転々とする生活は案外僕にはピッタリなのかなと思っている
周りの人にもよく緊張しなさそうだよねとかコミュ力高いよねと言われるし、自分でもそう思っているし
コミュ力高いと言うよりかは初めましてな人に対してどう思われようが構わないからとりま話してみるかくらいの気持ち
むしろ中途半端な知り合いより全然話しやすい
この能天気な特性を活かして自分のお店を持ちたいなといつも考えている