
Photo by
ugto310
優しすぎた目覚まし時計
時期的な問題なのか、最近の私は目覚ましをかけなければ本当にずっと寝てしまうので、目覚まし時計を買った。できれば優しい音がいいし連続秒針がいい、ライトあれば嬉しいし、スマホ充電できるとなお良しなど、その他諸々ワガママを叶えてくれる目覚まし時計、お前しかいないと思っていた。
だがしかし、お前は優しすぎた……、お前の優しさに包まれて再び眠ってしまったではないか!
(ここまでで3文)
注文の多い客とは私のことで、あれがいい、これは嫌だと散々探して買った目覚まし時計。いざ使ってみたら、「鳥がチュンチュン鳴いてる……ふふっ、可愛いな……」とずっと聞いていられるアラーム音。だんだん音が大きくなるなど追い討ちもかけてこない。ただただ気持ち的に平和な起きれない朝になっただけだった。なんと無意味な。
目覚まし時計特有の鼓膜をつんざくような鋭い電子音が苦手だから避けて探したものだったのだが、あれって不快で嫌でも起きる仕組みなのかもしれないなと思った。優しい目覚まし時計は、そもそもちゃんと朝起きることのできる人が使うものなのかも。つまり二度寝常習犯の私は対象外なのだろう。
でもできれば気持ちよく起きたいんだよー!アラームにびっくりして心臓バクバクの朝なんて御免なんだよー!うわーん!
買い替えようかな、目覚まし時計。今回は溜まったポイントで買ったからタダみたいなものだし……。
(楽天とAmazonへ、走り込みに向かう)
いいなと思ったら応援しよう!
