見出し画像

紐が切れただけなのに。

備え付けの照明の紐がどうも器具の中にある根元から切れてしまい、紐だけ自分で交換するのは無理そうだと管理会社に連絡をしたのが昨年末。
今日、管理会社の方が来てくれたのだが、だいぶ古いタイプの照明だそうで、配線工事する必要があるらしい。たかが紐だと思っていたのに、なんだか大事になってしまったのである。

(ここまでで3文)

今ってもうLEDの照明器具し生産していないんだよね。蛍光灯が良かったんだけどなー。どうせLEDの照明にするなら、照明器具は自分で好きなの買うから配線工事だけとかにならんかなー。ならんよなー。紐切れた照明だけ備え付けだもんなー。
紐がちぎれたせいで点灯する蛍光灯の本数が少ないままなのだが、今は壁のスイッチで明かりがつくことにはつくので、このままで良い気もする。
管理会社の方は配線工事含め交換で大家さんに相談するとは言っていたけれど、「無理そうならこのままで大丈夫です!!!!」と強めに言ってしまった。ほななんで連絡したんやと思うよな、向こうは。故意に壊した訳じゃないし、備え付けのものだったから連絡したのだが、LEDになるし工事に半日かかると聞いて、ぬーんって感じだ。あたしゃ視覚過敏だし、LED照明はピンキリなのでせめて好きな照明器具がいい!マジで。

いいなと思ったら応援しよう!

にゃんちー
最後まで読んでくださってありがとうございます! もしよろしければ、また遊びに来てください🐱❤️ いただいたサポートは精進すべく勉強代・書籍代にあてさせていただきます。noteなどの発信や鑑定を通して還元していく所存です。押忍!