手話の便利なところ💡(ドラマ編)
以前在るバスケ選手に「お疲れ様」の手話をすると「お疲れ様」という手話で返してくれるよーというお話をしました。
手話って耳の不自由な人が使うものだと思っていませんか?
健聴者にとっても知れば知るほど便利な言語だと思います。
日曜劇場『TOKYO MER』第5話〜 妊婦に迫る炎!絶体絶命の密室で母子の命を救え!〜
に手話を使うシーンが出てきました📺
あらすじ
喜多見幸太(鈴木亮平)の妹・喜多見涼香(佐藤栞里)と妊婦を乗せたエレベーターが火災により急停止し閉じ込められてしまう。
煙が充満し酸欠状態のエレベーターで妊婦の容態が急変した。
このまま救出を待っていると赤ちゃんが死んでしまうかもしれない。
そんな逼迫した状況の中、喜多見涼香が音声機能の無い監視カメラに向かってエレベーター内での出来事を兄に伝えるシーン。
指文字は声が伝わらなくても確実に伝わる
「さ」(指文字)
「い」(指文字)
「た」(指文字)
い
「し」(指文字)
ゅじゅ
「つ」(指文字)
指文字って一文字一文字を指で表現するので
相手に伝えたい事が確実に伝わるのです。
なので確実に伝えたい事や手話で表現し辛い事は指文字で表現したりするのです。
実際の現場でも便利だと思う場面があります
夏休みになると何台か連なって近場へお出かけする事があります🚗🚙🏎
予定の道を変更する時運転中はスマホ使えませんよね。
そんな時は
「○○くん!後ろの車に伝えてくれる?」とお願いするのです。
内容は
「道を変更する!
(バイパスの)大崎(インター)では降りないよ
神野新田で降りるよ」
健聴者の子にはそのまま声を出して、聞こえない子には(ハンドルから両手は離せないので)片手で手話を使ってお願いします。
目で見る言語は後続車のスタッフに声は届かなくても言いたい事が伝わるのです。
口話も手話もできる高校生男子は「本当に便利だよね。
手話がもっと当たり前の言語になれば食事中だって無言で会話できるのに…」と。
目で見る言語がもっと使われる世の中に
そしてそして最終の新幹線で別れを惜しむカップル💑にも教えてあげたいのです♥
ドアが閉まってからも手話で話せば伝わるよー!と。
今日も1日お疲れ様です✨
最後まで読んでいただきありがとうございました。
よかったら♡を押してみてください🍀
私の大好きな推し🏀が出てきます(*´艸`*)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?