2024.10.09 本日のトレード
おはようございます。本日も雨です。BE・DO・HAVEという言葉を聴きました。日々、BE(在り方)を意識して参りたいと思います。今日もまた、淡々とトレードアイデアを立てていきます。
カレンダーを見る
10月8日 米貿易収支(21:30)10月9日 FOMC議事録(27:00)
10月10日 米消費者物価指数(CPI)
10月11日 オプションSQ
トレードアイデア
1. ドル円 … Missed pivotからの売り
トレードアイデアは下記の通り。Missed pivotにタッチしてから本日のピボットポイントに戻る流れをショートでかすめ取る。
2. ユーロドル … 押し目買いを狙う(じっと待つ)
前提として、日足800MAがすぐ下にまで近づいており、(タイミングは分からないが)ここにタッチしていく流れが生じてくる可能性を意識しておく。
先物やオプションの情報が 1.1000付近にあります。また、水平ライン 1.0950付近がサポートラインとして機能しそうです。現時点では、下記のトレードアイデアを想定する、
3. N225 … 窓埋め戦術のショート
トレードアイデアは下記の通り。
4. ゴールド … 静観する(下落を疑うが、見極める)
トレードアイデアは下記の通り。
振り返り
1. ドル円 … 利確終了(+46 pips、+460円)
ピボットポイントの148円をターゲットとしていたが、思うように下がらないので途中下車して利確。その後戻り、停滞したので、欲張らずにサッとやめることができた。
2. N225 … 損切り終了(▲46 pips、▲4,600円)
下方向の窓埋めの流れで、本日のピボットポイントにもタッチしたが、その後なかなか下がらず戻った。タイミングが合わず損切り。
移動平均線をみると重なっており、綺麗に並んでいないので、テクニカル勢にとってもやりにくい時間帯だった可能性がある。先入観と合わせて、損得勘定を消すことが出来ていなかった。落ち着かせる時間を取って、感情をニュートラルに戻すことにする。
3. ユーロドル … 利確撤退(+5pips、+1,426円)
エントリーは事前に待ち構えていたポイントで行った。その後は一時的に1.09700までヒゲを形成したが(最大で14pips上昇)、そのまま思ったように上がらず、撤退判断した。
資金は前日から約2倍になっていたので、複利の力を活かすため、基本的にはロットサイズも2倍(ここでは 0.20 Lot)として行った。