モノは大事にしすぎない。


まあ、濡れますよね。

こんにちは。

noteをまじめにやろうかなあと思ってからだいぶ経ちますが、いわゆるSocial Mediaにいろいろ書くとネガなこと言われたりする、、、のが本当に苦手で、正直ほっといてほしいのですがそういうわけにもいかず、ぼやきや愚痴は叩かれるので、こっちでひっそりとつぶやいていくだけの場所にしようかなと思ったり。

だから、本当にどうでもいいことが形になっていきます。

モノと大事にするのが好きです。というよりは、捨てられない貧乏性です。まあ事実お金もないので新しいのも換えないんですが、買いたいという欲もないのでずっと同じものを使います。捨てるべきものは大胆で、例えばTシャツなんてすぐ捨てちゃう(実際には作業用のウェスにしちゃう)んですが、そうじゃないものは、、、

でも、靴はお金持っていたころに買いためておいたのを今小出しにしながら使っているのですが、軒並み壊れていきます。もうそれは本当に見事なくらいに底が剥がれます。加水分解ってやつなんでしょうね。原理とかわかりませんが。大事にきれいに取っておいた靴が一度履けるか履けないかくらいで崩壊します。

じゃあ、使ってきたものなら突然死はしないのかなあ。

と思っていましたがそんなことはないらしい。

カッパ。

バイクに乗るときに雨が降ったりすると着るカッパ。

雨の日は歩くようにしていまして、カッパ着てまでバイクには乗らない方なんですが、たまーにどうしてもバイクで出かけざるを得ないことがあって、たまたま雨だったりすると着るカッパ。

そういうタイミングが来ちゃった雨の夜。このカッパ。もちろん、いつ買ったのかも覚えていないくらい前から持っているカッパ。いや、写真とか出さないですよ。メーカーさんを糾弾したいわけじゃないし。

カッパが、驚くほど機能しませんでした。こんなことってあるんだ!っていうくらい水を気持ちよく素通しにしました。本当に文字通り素通しです。見た目は完ぺきなカッパなんです。素敵なオーバーグローブもあります。袖口もきっちり締めて、もう隙もないぜ!って準備をした夜。仕事からの帰りにカッパを着こんでもう大丈夫だと思ったその日の雨。

大丈夫じゃなかったね。

なんだかそんな予感がしまして、手回り品を入れたバッグはシートの下に押し込んでいました。おかげで全く濡れなくってそこだけはよかったね。でも他は全身ずぶぬれですよ。前身ごろなんてちゃんと二重フラップになっていてファスナーから漏れるなんてことは絶対ないくらいに作ってあるのに。全くダメ。素通し。

オーバーグローブも何一つ仕事しません。素通し。

パンツももちろんダメ。素通し。

たった10㎞の通勤が水浸しでした。いや、通した水はなぜか抜けないので、いっそカッパ着ない方がよかったんじゃないかってくらい見事に濡れました。

カッパにも加水分解?経年劣化?とかあるのかなあ。

だって、今もまだ持っているってことは、少なくとも前回使用したときはまだ使えていたわけですよね。ある日突然素通しになんてなる?ほんと??

というわけで、翌朝、もう一回着てみました。捨てる前に確認しようと思いまして。でもジャケットはもう本当に完膚なきまでにやられていて一晩くらいじゃ乾かなかったので、捨てました。その代わり、イベントなんか出歩いているときにウインドブレーカーにもなりそうな薄い防水ジャケットを着ました。下半身は昨夜のまま。ただしその下に履くパンツは防水です。これなら完璧だ。

と思ったんですが。

上半身は、フロントのファスナーにフラップも何もついていなかったので、ファスナーから素通し。体の真ん中だけ寒い。でも他はまあまあ濡れない。さすが、新しいジャケットは素晴らしい。フード付きだったので、フードごとヘルメットかぶったから襟元も完璧。でも、昨日捨てなかったオーバーグローブはやっぱりだめで、そこからじゃぶじゃぶ水が入りました。袖はびしょびしょ。

下半身。見事に素通し。その下の防水パンツも大した防水力はなくて素通しパワーに負けてずぶぬれ。ダメなものはダメですね。仕事先で捨てました。

というわけで、原因はよくわかりませんが、多分新しいカッパならここまで濡れなかったんだろうなぁ、と思います。カッパ、買いましょう。カッパってどこで売ってるのかな。でもきっと高いのは買わないからまたすぐにダメになるんだろうな。

いいなと思ったら応援しよう!