見出し画像

猫柄大集合!模様でわかる個性と魅力に迫る

猫の柄にはさまざまなバリエーションがあり、それぞれ魅力的な特徴を持っています!代表的な柄を紹介しますね。

1. キジトラ(マッカレルタビー)

  • 茶色や灰色の地色に細い縦縞模様が入る柄です。

  • 野生のヤマネコに近い見た目で、最も一般的な柄の一つです。

2. サバトラ(シルバーマッカレルタビー)

  • 灰色の地色に黒い縦縞がある柄です。

  • キジトラよりクールでスタイリッシュな印象があります。

3. 茶トラ(オレンジタビー)

  • 明るいオレンジ色や赤茶色の地色に縞模様が入る柄です。

  • 性格は甘えん坊が多いとも言われています。

4. 黒トラ(ブラックタビー)

  • 黒い地色に目立たない縞模様があります。光の加減で見えることがあります。

5. サバ白・キジ白

  • サバトラやキジトラの模様に白い部分が混じる柄です。

  • 白い靴下を履いたような見た目の猫も多いです。

6. 三毛猫

  • 白、黒、オレンジ(茶色)の3色が混じった柄です。

  • ほとんどがメス猫で、オスは非常に稀です。

7. サビ猫

  • 黒と茶色が混ざり合ったまだら模様です。

  • 三毛猫同様、ほとんどがメスです。個性的な柄で人気があります。

8. 白猫

  • 真っ白な被毛を持つ猫です。目の色がブルーやゴールド、オッドアイ(左右で異なる色)もあります。

  • デリケートな皮膚を持つことが多いです。

9. 黒猫

  • 漆黒の被毛を持つ猫です。神秘的な印象がありますが、愛らしい性格の子も多いです。

  • 昔は縁起が悪いとされた時期もありますが、現在はラッキーチャームとして人気です。

10. ハチワレ

  • 白地に黒やグレーの模様が入る柄で、額の模様が「ハ」の字のように見えます。

  • 親しみやすい見た目が特徴です。

11. ブチ(パーティーカラー)

  • 白地に黒や茶色の大きな斑点が入る柄です。

12. シャム柄(ポイントカラー)

  • 顔、耳、脚、しっぽが濃い色で、胴体は薄い色のグラデーションになった柄です。

  • シャム猫やバーマンに見られます。

それぞれの柄が持つ独特な魅力を楽しみながら、猫との暮らしをより豊かなものにしてくださいね!


いいなと思ったら応援しよう!