見出し画像

中山記念&阪急杯2024最終予想

<中山記念>
◎ボーンディスウェイ
明日は雨の影響で開幕週ながらもパンパンの良馬場ではないと予想。
人気馬も一長一短なところがあるためここは思い切ってこの馬から狙いたい。何と言っても追い切りの動きが抜群。間隔が短いながらも最終追い切りでは美南Wで6F79秒台と好時計をマーク。動きをみてもダイナミックなフットワークで力のいるタフな馬場はいかにも合いそう。やや外枠気味も包まれる心配がないのであまり気にしていない。中山金杯から斤量増や一気の相手強化など乗り越えなければいけない壁が少なくないがここは狙ってみたい。
○ソーヴァリアント
この馬も追い切りの内容が良い。1週前はやや動きに鈍さがあったが美南W6F79秒台で終い11秒台前半と時計面は優秀。最終追い切りでは終始抜群の手応えで良い動きを見せていた。未勝利戦とはいえ不良馬場で完勝していることや非常にタフな馬場であった札幌記念で3着と好走していることからも道悪は悪くない。ロスが少ない内枠をとれたのは大きく、絶好調の武豊騎手が乗るのもプラス。
▲ジオグリフ
近走はダート中心で使われており待望の芝重賞出走。去年の宝塚記念ではこの馬にとって距離が長いと思われた中でボッケリーニやプラダリアと僅差だったことを考えるとここでも十分勝負になりそう。追い切りではやや頭が高い走りが気になるが動き自体は悪くない。
△タイムトゥヘヴン
前走は内有利の中、外をまわしながら0.7秒差の7着は着順以上に評価できる内容。1週前に美南Wで6F80秒台とこの馬にしてははやい時計をマークしておりしっかり負荷をかけた調整ができている。
△エルトンバローズ
レースセンスが極めて良く、うまく立ち回ることができるのはプラス。追い切りも素晴らしい瞬発力を披露してくれた。しかし動きにややもっさり感があったのが気になる。あくまで目標は先のように思える。さらに中山や道悪適性が未知数なことを考えると相手まで。

<阪急杯>
当初はウインマーベルを本命にしようと考えていたが痛恨の1枠1番。さすがに狙いづらく、ダノンティンパニーやアサカラキングも外枠すぎる印象。
ここは思い切って人気薄の追い切りが良い馬から狙いたい。
◎メイショウホシアイ
4勝中3勝が阪神芝1400mであるようにコース適性は申し分ない。追い切りも非常によく1週前はCWで終い11.0秒と抜群の末脚を披露。全体時計も6Fで81秒台と悪くない。走る姿にやや硬さがあるだけに雨が降り時計がかかるのは歓迎だろう。実際重馬場だった豊橋Sにて得意ではない条件でアヴェラーレに0.1秒差と僅差だったことを評価。

いいなと思ったら応援しよう!