見出し画像

浅井企画vsグレープカンパニー オシテル芸人 炎の5番勝負を見たよ

●2024年8月8日(木)19時~ シアターマーキュリー新宿
TCクラクション・おちもり/フランスピアノ・おおぞらモード/あぁ~しらき・牧野ステテコ/TOKYO COOL・バッチゥース/ツンツクツン万博・ミスター大冒険。 わらふぢなるお、どぶろっく、関根勤

こないだもらったチラシでこれはおもしろそー!と思って来てみた、浅井企画vs他事務所企画というシリーズ(らしい)。関根さんを見れることってそうそうなくない?ていうミーハー心もあり。これで2300円かな、めちゃくちゃ安くない??客層はわりと年齢層高かったのとおじさんも多かった。漫才、コント、ピン芸、フリー(?)、若手、という5本ネタ勝負。

司会はどぶろっく(浅井企画なんや、へー、ていう。それも知らない)。わらふぢなるおもめちゃくちゃ好きなので、もうずっとおもしろい~。「勝負したら、勝つ人もいれば…負ける人もいるのでは?」みたいな、空質問ぽいやりとりめちゃくちゃ多くてずっとわらけるー!!そんで、関根さん、ちっちゃいおじいちゃんやん!出てきたら、ワァ、とはなりました笑 いい人~ほのぼの~。

関根さんだー

・TCクラクション、羽根がどうのこうのそれは孔雀だからね、みたいな話で、おもしろいねんけど声が大きすぎて気が散る~逆に。おちもり、やっぱりおもしろい!なんかきっかけあればズバッといけるんちゃう?!と思うくらい。忍者って、忍者という存在がばれてる段階で残念、的なこといってて、たしかにそうやなと思った。(最後に発表あり)おちもりの勝ち。
・フランスピアノってABCお笑いグランプリに出てた人だと思うのだけどひとり体調悪くてピン芸で出ますとのことで。ネタは驚きの、カニバリズムの話だった!いやー、お笑い見に来てる人って単純に笑いたくて来てるんで「死んでいいんだけど」みたいな問いかけはよくないね!!最後に、ほんとじゃないです、引いてる人もいた、といってたけど、まーちょっとねー。吉本なら怒られてそう~。対しますおおぞらモードは、わかりやすい結婚相談所の話。こういう感じの男女コンビ、まじで多いな!!こちらの勝ち、そらそうだー。
・平和そのものの、しらきとステテコの闘い。しらきは妊婦さんの産み方(ちょこちょこくにちゃん感ある…)。ステテコは風邪ひきはじめアイドルみたいな?いま思えばおもしろいけど声が小さい笑 カサカサ。しらきの勝ち。まあ、勢いがありますよね。
・TOKYO COOL、テレビで見ると笑ってしまうんだが、直でみるとめちゃくちゃおっさんだった笑 これまた勢い。ただただ勢いです。いつもどおり。そしてバッチトゥース、ほんとにびっくりしたけど後ろの方にいた私語激しいおばちゃんたちがバッチトゥースのワーキャーファンでした(まじ)。出てきたときめっちゃ喜んでキャーキャーいってたのに大切なオチをおばちゃんが先に大声で口走っていた、どないやねん笑 (いつもならこういうのイライラするけど、なんかもうどうでもいい笑)。バッチトゥースの勝ち。耳なめ漫才やねんけど案外ほんとにちゃんとしてておもしろかった。聞きやすい。ファン層が完全になぞ。
・ツンツクツン万博、森とのリズムネタみたいな…若手だね!!て感じ。イケメンの彼はジャニーズのJrにも若干所属したことがあったらしー、へー…。イケメンではあるけど妙にガタイもいいよね?あとから関根さんが、「ビジュアルがいいねぇ~」と褒めてました。 ミスター大冒険。、ラヴィットで見たことあるかな??極道がどうとかだったっけ、ちょっとど忘れしましたがかなり短いネタ。角刈りの彼が若かりし頃の石原裕次郎に似てるって話を関根さんが振ってて、口笛なるおが「自分は末期の病院の窓から手を振ってる裕次郎」といっててめちゃくちゃ笑った!!!!まじでそうだから!!ツンツクツン万博の勝ちだったかなー(忘れた)。
・わらふぢなるおとどぶろっくもネタをしてくれて(うれしい)、若手の後に見るとめっちゃくちゃおもろいし、圧倒的に場をつかむね…!わらふぢなるおは冗談わからん人みたいなやつ。天才か。わらふぢなるおをもっと見たい。どぶろっくはささっと、タンゴでちんこみたいな曲を。1曲だけかーとなりました。もっと見たい。。

なんかいい人たち

ていうので、浅井企画が勝って、喜んでました。と言ってもなんか賭けてるわけでも賞金出るわけでもないただの平和な回だった~。また次のやつも見たいと思いました!わらふぢなるおを見に行こう。



いいなと思ったら応援しよう!