見出し画像

金曜22時から下北ウホウホ

●2025年1月31日(金)22:00~シアター・ミネルヴァ「下北ウホウホ」
出演:守谷日和、石井ブレンド、ネコニスズ

前から気になっていた下北ウホウホ、今月行けそうだし行ってみました。先月はちょっと年末すぎて諦めた記憶。日和とかヒューマン中村みたいな…なんやろね…特になにか大きなきっかけがあるわけじゃないのに上京してがんばってる芸人は応援したくなるね!!!

しかし月末の最終金曜日、下北のライブハウスで22時からというすごい条件。なぜ22時からなん…我が家から下北沢は1時間くらいなのだけども果たしてまじで帰れるかな…とヒヤヒヤしつつ向かいました。ちょっとでも伸びたらヤバいぞ!!そんでおうちでしっかり晩ごはんもお風呂も済ませてからお笑いライブに向かうという…あんまない。

そして、もう、まじでしょっちゅうやってしまうのだが…ファミマ発券をダラダラ全然しなくて、ま、会場近くのファミマで出せばええやんな、駅前にファミマあった気がするし、と思ってファミマに行ったらなんかギャルがなにかデータ送信してプリントしようとしていてまったくコピー機があかない!おいおい邪魔やねんて言いたかったがけっこう同じこと考えている民が並び始め、これヤバいなと思って100m先にある別のファミマに急いで行ったわ。なんやねん。ていうかさっさと発券しとけよ自分…。赤坂でも渋谷でもそれしたことあるねん…。オンラインチケットになったらこういうこともなくなるんですかね…。直前バタバタ発券民。

会場はめっちゃくちゃ狭くてたぶん50人キャパくらい?1年やってて、今日はじめて完売だったとのこと!へー。ネコニスズってなぞにギャルファンがたくさんいるようで客層はわりと若かった。ネコニスズ目当てが多いように見えました。わたしは日和と石井くんです。以下ざっと思い出。

善良な4人組。あかちゃんももはやきもくない

・最初トークで、「あけましておめでとうございます」と日和がいったら、客席もみんな会釈していてほのぼの笑 大人が集まっています。
・石井くんが電気料金がらみの詐欺っぽいのにあった話など。奥さんにめちゃ怒られたとのこと。そらそうだ!
・日和が入籍しましたとのご報告。えっ、もう結婚してると思ってた!なんか勘違いしてました。なんなら、大阪から奥さんつれてきてて、日和のいいところ知ってくれていっしょに上京してくれるなんてイケてる奥さん、とすら思っていた。未婚だったのか。情報錯綜。いっしょには来たってだけだったんかな。
・日和=孔雀のネタ、いつも思うがお笑いのお客さんって圧倒的に女性が多いのによくがっつり下ネタ言えるなー、芸人すごいよね→石井くん=お母さん「ハエおるやん」→日和=殺陣師的な…3回蹴れない人。はあはあいってておもろかった→ネコニスズ「あかちゃん」こないだとまったく同じネタだったが、まあおもろいしよくウケていた。こないだ乳幼児といってたところが「乳児」に変わっていてホッとしました。ちゃんと聞いてます→日和「B'Zで踊り狂う」。ずっと起きてる~のところでウケてたのだが、舘野がちゃんと見ていて後からめちゃ褒めてて先輩だった笑

最後はコーナーで、トライアングル・フェンシング。こういうコーナーをおもしろく、かつ平等に、いやな感じにならずに成立させるって大事。石井くんが「三つ巴でやりますか」というたときに、日和が「おれ2対1みたいになるの大嫌いやねん」といってて、やっぱめちゃ信頼できるやつやなと思った。日和主催で、石井くんとネコニスズがいつメンらしく(固定ゲスト的な?)、仲良しなのがよくわかりました。NSC大阪の似たような時期にいた感じ。トーク中もまったく穏やかだし、いい感じに盛り上げるし、お互い心配しつつ、みたいな…。昨日大宮で見た、お互いをいじりたおし、弱いものを見つけたら突っ込みまくり、みたいなギスギスした空気は皆無だった。いま私が求めているのはこっちですねん…。

最後に日和が次回チケットを手売りしてたけど、最近現金持ち歩いてなくて無理ー、てのと、さっさと帰らないと乗り継ぎやばいーと思ってサクサク帰りました。会場でたら階段前に日和の靴とか靴下が脱いであって驚いた、楽屋とかないのか!? 帰りに下北沢でも渋谷でも品川でもゲボ民いっぱい見た…ほんといやー。

で、これが22時から下北ってのはわかってたのに、なぜか行けるやん☆と思って、無限大ドーム2で20:45スタートのカゲヤマ益田のゲーム企画のチケも取っちゃってたが、冷静に考えると下北に移動できそうになく、家族に行ってもらった。そちらはそちらでくだらない企画で楽しかったよう。客18人くらいだったとのことで、あちこちでいろんな小さなお笑いの会が開催されていて笑う。



いいなと思ったら応援しよう!