見出し画像

20年…いや25年くらいこすってるネタいっぱい見た

●2025年2月7日(金)14時~ルミネtheよしもと
「平日14時の部プラス」
出演:COWCOW、サバンナ、ロザン、ハイキングウォーキング、ミルクボーイ、アインシュタイン、おかずクラブ、マユリカ、空気階段

なんか正月休みにゴロゴロしながらぽちぽちfanyで先行に申し込んでいたチケットの公演が目白押しで…ちょっと1カ月前の自分がどういうキモチでこれに手を出したのかわからない。平日のルミネってGAGが出てるか、奇跡的にブラマヨ出たときくらいしか来たことなくて、おそらくミルクボーイ見たさでとったんだと思うけど、にしてもメンツが!!古い!古参!!同世代すぎる!!ありがたいことに最前列で楽しんできました。仕事忙しくて早起きしてこなしてから新宿へ…。自分なんで?というキモチを抱きつつ…。プラスってつくのはEXITが出てる公演でチケ代500円高くしてると誰かがラジオで言ってた気がするけどどういうアレなんですかね?

サバンナ、ロザン、COWCOWはまさに同世代で、自分が大学~20代前半とかの頃に関西で売れに売れまくっていたし、好きは好きというか、好きでもないけど親しんでいるというかふつうに知ってる分かってるというか…。こんなふうに揃ってルミネの昼間に出ることあるのねぇ。へー。逆にまじでサバンナもロザンもCOWCOWもまじめに目の前でネタ見たことないかも。ロザンって関西に住んでるのか東京に住んでるのか全然わからない。まあ大阪なんかな。以下、思い出です(順不同)。

1年目にしては達者!

前説→なでなでボーイとかいってたかな??1年目で前説させてもらえるなんて超すごい!かといって別に普通でした。
マユリカ→中谷声でかい、バク転してた。汗かいて頑張っている。「もともと漫画書いてました」「妹のマユとユリカでマユリカです」と言ったら、客席から、へー、とかいわれてて笑えた。どういう客層…。結婚式の2次会ネタ。おもしろかった。中谷がめちゃくちゃごついいかつい高そうな腕時計をしていてじっと見てしまった。わたしはメガネをしている阪本が好きだ。
アインシュタイン→アインシュタイン出るんやー、と出てきて認識。ゆずるがなんか高そうなゆるっとしたセットアップ着ててとても素敵。かっこいい。ただもうかっこいい。アインシュタインってほんまにネタが弱い…。稲ちゃんはいつもどおりでした。
おかずクラブ→特に期待してなかったけどおもしろかった!山崎賢人と広瀬すず。なんやかんや売れたことある人っておもしろい。
ミルクボーイ→こまちゃん!ほんまにこまちゃんて、誠実で性格良し、見た目筋肉よし、器量よし、大喜利強しで完璧ニンゲンすぎる…好きぃ…。そして今日もなにしろ内海ががんばっていた。「登り棒」と「トドかアシカかセイウチかオットセイ」を2本。うれしい。ずっとおもしろい。こまちゃんはお辞儀が浅かった(AGA治療中)。始まる前にさっと会場をみて、もしかしたら和子の会がいるのかもしれないと思ったけどわからず。ま、なんやかやいうてミルクボーイを見れたらもうそれで満足だ。25年後も見たい。
サバンナ→サバンナってふたりで劇場に出てるんやー、とまずびっくり。営業1グランプリで見て真澄ってとにかく営業に行きまくってるんだと思ってたし、かといって茂雄もいま別にめっちゃテレビで見るとかでもないような…(といっても自分そこまで地上波のテレビみてないんで真実はわからない)。って、真澄・茂雄と呼んでしまうくらい自分的には昔からの馴染みの同世代芸人、サバンナ……、やってることが20年、いや25年、いやもしかしたら30年、なんにもひとっつも1mmも変わっていない!!!衝撃的にまじで同じだった。もうこわい。タイムリープか思ったわ。あんたらFUJIWARAか。「なんで2回いうねん、なんで2回いうねん」「きっぷ、きっぷー」のくだりとか、こすり過ぎで端折りすぎて、初めて聞く人は意味不明かと思いましたwwww。でもまあ、おもろかった。しかしふたりともおっさんで真澄はスーツもださかった。茂雄は皮膚が乾燥してて痒いらしく、前にアメトーークで言ってたとおり、顔とか頭とか背中とかまじでたびたび掻いてた!!
ロザン→ロザンて!!!!ロザン。わざわざ見ない。が、なんかルミネで単独的なトークライブ度々やってるのは知ってて、固定客がちゃんとついてるんだな…わからない。とはいえ同世代、楽しく見せていただく。「京大法学部出てまして」というと、客席がこれまた「へー」とかいって。なんなん。「平日昼間から大勢いらっしゃって…オンラインカジノで稼いではるんですか?」といっててめちゃ笑ったが、ダイタクたちのこと言ってるわけじゃなく、一平兄ちゃんのこと言ってるのかなという感じでした。ネタはコロナ禍の話とか鬼滅の刃とか微妙に5年古い。クイズの賞金は菅ちゃんと折半だそうです、へー(←大多数の客と同じ反応)。菅ちゃんって鼻筋めっちゃ通ってて男前!!背があと15cm高ければもっと売れてたやろなー。ロザンってM-1出てたんかなー(って調べたら2006年までで準決勝止まりでした)。まあ、そんな感じやな。
空気階段→多重人格者のコント。空気階段、人気あるー。わたし的には以前好きだった芸人です!!まあ、いつもどおりでした。彼らはすっかり売れてしまった。
ハイキングウォーキング→これまた衝撃だったわぁ、まず松田くんが!あんなにイケメンだった松田くんが白髪交じりの元気ないおじさんそのもので、もう泣ける。時間が経過してしまった。なんなら声も小さい。なんか諦めたんか?もうちょっといけるだろ。どうでもいい、「イリュージョン!」とかいう決めポーズの練習を客に長々とさせて、自分たちのネタ時間短くしている感があった。メキメキになってる山手線の紙(でもちゃんと高輪ゲートウェイ駅入っていた)、Q太郎のゲップ(山手線一周できていた!)、落ちたマシュマロ食べる、など、これまた20年くらいずっと同じだ。なにも変わらない。ある意味これだけでずっと食べてこれてるのならすごい。食べれてないのかもしれない。わからない。まあ、でも頑張ってました。時間短め。
COWCOW→COWCOWって!COWCOW。12期?13期くらい??でも彼らは、自分が大学生~20代前半時代は関西で熱狂的人気だったのだ。本当です。彼らはワーキャー人気でした。千原兄弟が東京に行き、二丁拳銃が東京に行き、その次はCOWCOWだったと思います~。でもこれまた何も変わらない。といいつつ、善しがえらいことムチムチのおっさんになっててビビる。服ぱんぱん。どうしたん。もうちょっとシュッとしてなかった?不倫して離婚してたと思うけど(あんなに家庭も子どもも晒してたのに!)、この人と果たしてそこまでして恋愛したいかね、どうなん、と思いながら見ていた。善しって育ちがなんか複雑でおばあちゃんに育てられたかなんかで、そのおばあちゃんが入院中に上京していた気がする(25年くらい前に大阪で見たテレビの記憶)。善し、病院で寝てるおばあちゃんに泣きながら「行ってくるな」とかいってた。そんな善しも、おじさんになったんやね。あと、大学時代のバイト仲間が多田のめっちゃファンやったなーとか思い出したりしていた。はー。って、記憶たどりつつも、ネタはいつもどおりだった。COWCOWポーズとりまくり。最後ミニコントみたいなの連発し、最後、笑瓶で終わり。お腹いっぱいです。時間長め。ウケてたよ。いまCOWCOWのウィキペディア読んだら充実しててちょっと笑ってしまった。そんなファンいる?いるのかな?わたしが知らないだけ?

客席は満員で、平日のルミネは充実している。おもしろかった。背後によく笑うおばちゃんがいたが、サバンナでは一切笑ってなかったのが気になりました。はー、やっぱ500キャパのお笑いはわたしはもういいかも、50人くらいのところで笑いたいわぁ、と思いながら帰ってたら、夫から「∞ドームがなくなる」というニュースが転送されてきて驚愕する…!困る芸人も多いが、お笑いファンも困ります~。名称変えてなんらか継続してほしいよー。

来週もやたらお笑いを見に行きます、なぜかというと、正月にゴロゴロしながらぽちぽちとチケットを適当にとってしまったからです…。キャパも大きめ…。


【お笑いメモ】
・海野~!!!!!おいー。どうしたー。ショックすぎる。結局、3人のジェラードンは見れないじまいでした。ガマ腫。
・ダイタクとなかむら★しゅん!どうなるんやろ~。心配。芸人に清廉潔白を求めないでほしい…。タク、いったいどうしてるの~!京極は今日、大宮のバックスにいきなり出てました。画像も音も悪くて見てられない。
・渋谷マンゲキになる影響で、無限大芸人と神保町芸人が合体されるみたいで、なんかおもんなさそう。マンゲキと森ノ宮みたいなものか。
・バッテリィズ、いきなり上京!決めるの早い、それもまたアホっぽくていい!!長考せず。売れるねえ。いいねいいね。見に行くで!カベポも来てほしいんだがー。

最近お笑い界隈あれこれあるが、25年も30年も同じこと続けている人たちもいる、という。いろいろやなー。

こんな…犯人みたいにされて…(泣)いつかきっとネタにしてー!!

いいなと思ったら応援しよう!