ベースの日
11月11日は「〇〇の日」が一番多いそうで。
まぁ1が四つも並ぶ日は、何かの日にしやすいかもね。
私はポッキーの日とうちの両親の結婚記念日くらいしか
知らなかったですが。
あらゆる記念日が制定されている11月11日ですが、
「ベースの日」でもあるそうです。
今日は朝からラジオでベースの効いた曲がじゃんじゃん流れていました。
重低音好きにとっては朝から気分が上がりましたね。
なんで11月11日がベースの日なのかというと、
一般的なベースの弦が4本で11月11日が4本の弦が
並んでいるように見えることかららしい・・。
ちなみにギターは6弦らしい。
そんな事すら今知ったかも・・。
(一応絵とか描いてたんだけど全く意識してなかった)
ギターとベースは全然違うんだね。(ふむふむ)
さて、ベースの日ということですが、
世の中ベーシストはたくさんいて、
すごいテクニックを持った方もいらっしゃると思いますが、
我がリーダー、C-C-Bの渡辺英樹はかなり特異なベーシストでした。
ベース担当と言うと地味で控えめ、
ステージ後方で黙々と弾いているイメージが強いですが、
渡辺さんは派手で明るくどセンターでステージを引っ張る存在。
中高生だった当時はベース担当は大人しいという概念もなかったので、
別に何も疑問に思いませんでしたが、
こんな歌って喋って動き回るベーシストは
その後一度たりとも見た事がないです。
しかも作詞作曲もやる。
いやー、こんなベーシストは今後も出ない気がする・・。
テレビでは笠くんが取りざたされる事が多かったけど、
ライブでの存在感は圧倒的に渡辺さんが大きかったですね。
どれだけ存在感あったか動画貼っておきます。
C-C-Bのライブが楽しかったのは、
歌や演奏技術が素晴らしかったのもありますが、
渡辺さんのメンバーやお客さんを引っ張っていく力、
エネルギーの強さのせいもあったと思います。
どちらかというと小柄な方でしたが、
そこから放たれるパワーは凄かった。
それがボーカリストとかギタリストではなく、
ベーシストっていうね・・。
スラップ奏法を用い、
初期の頃は胸のあたりの高い位置で弾く姿も特徴的でした。
(あの高い位置で弾くのは何か意味があるのだろうか?)
唯一無二なベーシストであったと思います。
11月11日「ベースの日」に、
渡辺さんを知っている人は思い出して欲しいし、
知らない人はこんなベーシストがいたんだって事を知って欲しい。
そのくらい、ベース業界?では名を残すべき存在だと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?