![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151911159/rectangle_large_type_2_84b122e629d798219908fca6606745fe.jpeg?width=1200)
根津(三喜屋跡地)
久しぶりに根津に行く機会があり、
「根津と言えば!」という事で行ってきました三喜屋跡地。
いろんな方が三喜屋を訪れたブログなどで写真を見てはいましたが、
たぶん、やっと、ようやく、ここで正解かと・・。
そしてやはりここは私が高校生の時に訪れた場所とは違いますね・・。
私が渡辺さんちだと思い込んでいた建物よりかなり新しい。
当時からこのタイル張りのビルだったのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1724569531910-IBWL8ex7FS.jpg?width=1200)
静かな通り。
この道には来たことはない・・。
高校生の時に書いた渡辺さんちのお米屋に行った日の日記があり、
以前それをアップしたのですが、後に渡辺さんのブログを読んでいたら、
当時「渡辺米店」という別の根津のお米屋さんに
間違えて行ってしまう人が続出していた話がありました。
(紛らわしいよー!)
それまでみなさんの三喜屋に行った情報からしても
私の行ったお店と違うのが疑問だったのですが、
「もしかして!」と己の過ちに数十年経って気が付いたのでした。
たしか「駅の裏側だよ。すぐわかるよ。」と
お友達に教えてもらっていたのですが、
根津の交差点の反対側(谷中霊園とかに向かう側)を
歩いた記憶があります。
ばかな私・・。(涙)
まさか上野寄り(しかも東大側)だとは思っていなかった・・。
あの頃ネットがあればちゃんと調べたのに・・。
そう言えば「ロンバケ」ロケ地の瀬名ビルを見に行こうとした時も、
会社の後輩に「すぐわかりますよ」と言われたのに全然見つけられなくて、
後日実は隅田川の対岸を延々探していたことが判明した事があったっけ・・。
(月9のバリバリトレンディードラマだったから、
都心側だとばかり思っていたけど、下町側だったんだよね・・)
渡辺さんのお米屋さんがあった所は、
おしゃれなベトナムカフェになっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724570041574-9zu4hGOepz.jpg?width=1200)
写真で見た「三喜屋」さんの面影を残していますね・・。
お店はもう無いけれど、
ここを渡辺さんが歩いていて、
生活していたんだなと思うと感慨深かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724570224328-WhixHooJi3.jpg?width=1200)
立派なビル(マンション?)だよなぁ。
今回は別のお店で食事をする予定だったので、
ベトナムカフェには入りませんでしたが、
涼しくなったらまた来てみようかな。
食事は重要文化財でもある「はん亭」という串揚げ屋さんで
ランチをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724570391350-53Ot6yHSK5.jpg?width=1200)
15年くらい前に谷根千エリアでバイトをしていた時があって、
「はん亭」の前も自転車で通っていたんだよね。
風情があるなーって思いながら通り過ぎていました。
「三喜屋」めっちゃ近かったじゃん。
っていうか大通りは何度も自転車で通ってたし。
「はん亭」は「三喜屋」と大通りを挟んで逆側の一本路地裏なのですが、
なんで三喜屋側の裏路地は通らなかったんだ私!!(バカバカ!!)
15年前だったら「三喜屋」はまだあったし、
渡辺さんもいたのになぁ。(はぁ)
その時はC-C-Bの事は頭になかったのが本当に悔やまれる・・。
食事の後、少しだけ谷中側の路地裏も歩きました。
もっと古い家がたくさんあったイメージだけど、
建て直しをしたのか、新しい家も結構増えていました。
渡辺米店も探したけどどこだかわからなかった。
(私が当時間違えたお店が渡辺米店なのかどうかも不明なのですが・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1724570768504-HeJVH3AsJz.jpg?width=1200)
令和的な個性的ショップが混在していました。
おしゃれなカフェも多かったねー。
暑かったから少ししか歩かなかったけど、
ほんと涼しくなったらもっとゆっくり歩きたいなぁ。
<追記>
「渡辺米店」ググってみたら情報がありました。
しかし、ここも私が行った店とは違う!
渡辺米店も外観がタイル張りの私が行ったお店より新しい感じでした。
(私が行ったお店は昔ながらの木造の建物だった。)
渡辺米店もおにぎりとか売ってるみたいだから、
そりゃ間違える人続出だろうな〜と思いました。
そして私はあの時一体何を持ってあのお店を
渡辺さんちだと思ったのだろう・・。
(すでに店名もわからず・・)
根津のお米屋だからそこだと思っちゃったのかな?
根津に何件もお米屋があるなんて想像してなかったってのは
あるかもしれない。。