![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150192540/rectangle_large_type_2_aeced6758b8ed30d58286bdf573d0c11.png?width=1200)
変化
今日は65日目のnoteします。
Tome館長さんの画像お借りします。
ありがとうございます。
63日目も64日目もあります。
ぞくぞくと投稿します。
100日目が少しずつ近づいていますけど
自分はなんら変わらず。
「変わりたい」
人の気持ちの中で生きたくない
自分の気持ちをもっと知りたい
自分の人生をいきたい
それだけなんです
そこにやっと気づいたのもありますが
自分は
他人の気持ちの中で生きていて
自分で判断してきたつもりが
なんだか
自分のものではなかったんだなと
つくづく
自分の蔑ろにしてきた自分が嫌になります
今の自分が好きだと
言えるようになりたいのです
自分を曝け出してしまった
感情を堪えきれず
そんな漫画を読みました
〝命を懸けてでも欲しかった…
たった一人でいい…
何があっても絶対っ…
自分の一番の味方でいてくれる人を…!!〝
こう伝えた相手には好きな人がいて
相手もそれを自覚した瞬間だったのかもしれないのです
ずっとそこが埋まらなくて
もがき苦しんでたのか…
と相手は思います
そんなふうに思ってくれるなんて
相手もいいやつです
ここが自分も埋まらない
根本的にそこなんだろうなと思います
何か埋まらない
満たされない
のは
きっとそこなんだろうなと
満たされる
とは
他の漫画で
ずっと刺さっている言葉があって
自分が相手に求めるもの
「安心感」それだけ
読んだ時
言葉にならない感情があったのを
覚えています
安心感
味方
自分が欲しいものは
ずっとずっと
それなんだと思います
今の自分が好きだと言いたい
変わりたい
自分が望むものがわかった
ではどうしたらいいのか
本気でどうしたいのか
過去を消化できないまま
最近になって
ますますひどくなっていく過去のこと
向き合おうとしているからか
思い出すことも多い
ただ
ほとんどは
なかったことのように忘れているような気がする
忘れるのが1番
そう思っていた
思い込んでいた
そう思わないとやってられなかった
でも
そうではなく
どんなことも
どんな感情も
なかったことにはならない
ただ
自分がなかったことにしているだけ
いま
自分は
父親の怒鳴り声で目が覚める
実際に怒鳴っているわけではない
聞こえるはずがない
なのに
その声を聞いた気がして
冷や汗で目が覚める
そんなことが起こるようになったのは
自分が
向き合うようになってから
ああ
またか
ああ
またあんなにビビってしまった
ああ
嫌だな
そんな想いで目を覚ます
1日がひどいものに思える
忘れていた
置いてきた
感情がどんどん出てきてしまう
誰かに聞いてほしい
知ってほしい
自分が大切だと思う人には
軽い感じで伝えてしまう
冗談のように
軽く
冷静さを持って
感情を吐き出すことはせず
事実だけ
とても辛かったことを
冗談のように
笑って伝えてしまう
何も笑えないのに
夢にまで見ているのに
全然
大丈夫じゃない
父親にとって
これは
何もなかったことになっているんだろうか
今
何かいいことをしているとして
何が
大丈夫なんだろうか
何が
結婚はしないのか
なんだろうか
よくそんなことが聞けたな
と思う
そう思ってしまう
そう感じてしまうこと
それが
自分の人生を生きてないな
と思う
私の感情
もうどうでもいいのだから
自分は自分の人生を生きることに集中して
より
自分の声を聴きたい
消化したい
癒されたい
満たされたい
そんな今日です
では
また
よろしくお願いします