見出し画像

自覚だな

それでは
これから104日目を投稿します

nouchiさんの画像お借りします
ありがとうございます
毎日の終わりに
こんな感じでしゃべりたいなー

今朝
起きて
さっきまでは
ひどいメンタルの状態でしたが
少し
浮上しました

自分に必要な
自己了解
それができるようになるにはどうしたらいいか
普段の経験において
自分がどのように感じているのか
そうした自分の心の動きに注意を向けることが必要になる

そして
その感情にどんな意味があるのか考えることで
その経験はしっかりと意味づけられる

自分で自分の感情に気づけること
自分の感情の意味を理解して。
これが幼児期に共感が必要な理由になる

共感が自分の感情への気づきを可能にする

この自己理解
自分をしっかりと知ること
それが他者との差異を認められることにつながるし
「ありのままの自分」を認められるようになる

自分の感情への気づきがあるからこそ
人は自由にもなれる

では
自由に生きるということは

→自分が気になった部分ですここから

自分の「したいこと」が「できる」ことであり、自分の望みを自覚した上で納得できる判断ができなければならない

自分が本当にしたいこと
自分が避けたいこと
それを自覚できなければ
自由に行動することは不可能であり、
だからこそ、
自由には
自分の感情への気づきが不可欠になる

しかし
共感される体験が乏しければ
自分の感情への気づきの力も十分いは発達しないだろう
そうなると
自分の気持ちに気づくことができず
感じていることと
考えていることが分裂してしまいやすくなる

それは
思考と感情の乖離であり、頭で理解している自分と
「本当の自分」
との間にズレが生じてしまう

だよねー
それだよ
しんどい原因は
多分

自分の感情
そこに気づく
言葉にする

自分の考えと感情のずれ

それが
自分をしんどくしている理由なんじゃないかと思う

ズレが生じているまま
自尊感情を維持するために
本音を隠し
我慢し
顔色を伺い
相手が望むような
平和なまま
ことが大きくならないように

同調し続ける

これで
自分の気持ちを見失い
自分の感情にも気づけなくなる

自分の本心と向き合い
自分を変えたい

と思いながら
noteを投稿している

今は変えたいと思う途中

他者からの共感こそが、自由生み出す源泉となる

自分の本当の気持ち、
本当に「したい」ことを大事にした生き方

目指して200日目を迎えたいと思う

「ありのままの自分」を
受け入れ
認めれくれる時、
患者は安心して治療者の言葉を信じ
自分の言動の歪みを認めることができる
治療者の承認がありからこそ
患者の自己了解(自分の感情への気づき)
が生じ
自分の言動
自己のルールの歪みを自覚し、
「本当の自分」に気づくことができる


私が欲しいものは
やっぱり
安心
なんだと
行き着く先は
ここなのか

と思う

では
また

よろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?