
メルカードを作った
メルカリが発行しているクレジットカードこと「メルカード」を作った。
唐突だが、私のかみさんはメルカリのヘヴィユーザーだ。もちろんかみさんは転売で稼いでるわけではない。不要になった日用品を売るという本来あるべき形のメルカリユーザーだと思っている。自分がいらなくなったものを売り、誰かがいらなくなったものを買う。あるべきメルカリの姿はこうだと思っている。
そのかみさんから紹介してもらう形でメルカードを作った。少し前に紹介で発行すると3,000円分のポイントがもらえるキャンペーンがあったので、それを利用した形だ。
自分も個人用のクレジットをもう一枚作りたいと思っていたので、渡りに船といったところだ。
なかなかすごいぞメルカード
で、アプリから申し込みを行ったのだが、そこからが色々びっくりの連続である。
まず、審査がめちゃくちゃ速かった。
審査が速い
自分の場合、アプリを申し込んでからおおよそ30分程度で審査完了のメールが来た。他のカードで信用情報を稼いだ賜物かもしれない。
その連絡が来た時点でカード番号は有効になっていて、メルカリアプリ上で確認できるようになっている。すなわち、ネットショッピングではすでにメルカードが使える状態になっている。
普通郵便でカードが届く、でも問題ない
申し込んでから一週間くらいで物理カードが届くのだが、これがなんと普通郵便でポストに投函されていた。
メルカード、アプリで初期設定を行って初めてカードが使える状態になるそうで、普通郵便でもなんら問題ないようだ。
その初期設定も、メルカードにNFCが内蔵されており、iPhoneで読み取ればすぐ利用可能になる。
メルカリのポイントが利用できる
メルカードは、利用分から手持ちのメルカリ残高を差し引いた分が、指定した銀行口座から引かれるようになっている。
自分はメルカリをあまり使っていないけれども、かみさんはある程度売り上げが残っているので、使い勝手が良いようだ。
引落日が変更できる
メルカードの利用設定は全部メルカリアプリ上でできる。
で、この後払いの支払い日も、アプリで6日、11日、16日、21日、26日のいずれかに変更できる。
カードの引き落とし日がこれだけ用意されているのって、かなりありがたい。
使わないときは止めて置ける
メルカード、スマホのメルカリアプリで利用上限を設定でき、また使わない場合は一時的にカード自体を無効にしてしまえる。
ネット決済するときだけ有効にして、決済が終わったら無効にしてしまう、なんて使い方もありなのでは、と思った。
ここはなんとかして欲しいぞメルカード
ここまでは絶賛したメルカードだけど、もちろん不満点がないこともない。
Apple Pay非対応
自分はiPhoneユーザーなのだけれども、メルカード、残念ながらApple Payには非対応。メルペイ自体はiDとMastercardのコンタクトレスに対応しているのだけれども、それはメルカードとは別枠らしく。
メルカードはJCBで、Apple Payへの登録が不可能になっている。
メルカードで決済するとポイント還元が受けられるのだけれども、このiD・Mastercard決済はポイント還元の対象外になっている。実にややこしい。
ここまで対応しているのだから、メルカードもApple Payに対応して欲しかった。
実際、コンビニで買い物するとき、メルカードを出すのが面倒で他のカードで支払った、ということが何度も発生している。
カードのブランドがJCB
で、先に書いた通りカードブランドがJCB。
JCBが良い、という人もいるかもしれないけれど、ネットサービスとかで使う分にJCBは少し弱い。
例えばPayPayに登録可能なクレジットはVISAかMastercardのみ。
割とこのJCB使えません、っていうサービスが多い印象。
使い勝手の面だとやっぱりVISAがよかったなー、というところ。
初期登録のNFCが何度も何度もiPhoneに反応する
これは自分ではなくかみさんの手元で発生していたのだけれども、財布とiPhoneが接触していたのか、買い物から帰ってきたあと、画面に複数のNFC読み取り通知が表示されていた。
持ち方次第ではあるもの、これはかなり鬱陶しい。
とはいえ自分は発生していないのでレアケースかもしれないが、それでもNFCはカード送付時の台紙に添付とかで良かったんじゃないかなーとか思った。
マネフォ非対応
我が家は家計用のカードを全部マネーフォワードに登録している。のだけれども、メルカードはマネーフォワード非対応。
メルカードは自分の個人用なのでそもそもマネフォには登録する予定がなかったけれども、結構家計簿アプリで取り込めないってのはしんどいものがありそう。
メインにはしづらいけど使いやすいぞ
マイナスポイントに書いたところがネックとなり、自分にとってメルカードは今ひとつ「メインカード」足り得ない印象。
でも、普段の買い物でもポイント還元があったり、メルカリ利用だとポイント還元率が上がったりで、実にいいカードだと思う。
メルカリ自体の評判は非常に分かれるところだけど、フィンテック企業としてはかなり高い技術力のある会社だと改めて感じた。
まだどういう使い道がベストかは見つけきれてないけれども、メルカード君といいお付き合いをしていけたらと思う。
あとメルカリはいい加減転売対策に本腰入れるべきだと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
